Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2005.04.23
XML
カテゴリ: 着物コーデ
今日は、親子でお能のお稽古日。
もうすぐ袷が着られなくなりそうな陽気なので
子どもとお揃いの袷のキモノを着収めしました。
4/23の取り合わせ
最近よく着ているこのキモノですが
子どもの上げが短くなってきたので、上げを取り
今日から大人のように「おはしょり」で着せてみました。
このほうが、すそもきれいに収まりいいかも??

その上、娘はキモノに慣れてきたのか?
今日は襦袢までは自分で着ていました(>_<)

着られる様になると、いいなぁ~

ところで、掲示板の方に胸の補正の書き込みがありましたが
和装ブラジャーはされていますでしょうか??
和装ニューブラジャーM
こんなもので、胸をつぶす(笑)ブラなのです。
胸の補正がキレイにできていないと、すぐに着崩れるので
私は必須アイテムだと思っています。
浴衣を着る時でも、胸だけは補正された方が
キレイに着あがると思いますよ。

それと、お太鼓が下がる・・・という件ですが
枕にガーゼは掛けられているでしょうか??
ちょっと便利で綺麗!まくら紐
枕を結ぶ時は枕の紐だけでなく、こうやって

ずっとゆるまずに、しっかり体に沿うと思いますヨ
もちろん、薬局で売ってあるガーゼで十分です。

ストッキングを代用されるかたもいらっしゃいますが
ストッキングだと伸びるし、体に食い込むし・・・で
私はあまり、オススメしません。


慣れれば気軽なキモノライフ!
是非いっしょに楽しみましょうね~\(^o^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.24 09:45:49
コメント(6) | コメントを書く
[着物コーデ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとうございます(^o^)  
ヒガシ さん
肌襦袢の上に補正下着なるものを身につけて、
ガーゼも使っています。
後は、やはり、練習あるのみ。着慣れることが一番でしょうか?
はやくQさんみたいに毎日着ていたいなあ・・・。
ご指導ありがとうございました。
和装ブラジャーのサイズはトップサイズで選ぶのですか?Lとかあるのですが、あれはアンダーサイズではないのですよね。
よくわかりません。
それと半襟をお上手にコーデしていらっしゃって、
素敵です。年齢結構いっていますが、
小紋などの楽しい着物には柄の半襟も使用していいですよね。着物初心者。おまけにTLサイズ。
なかなかサイズが少なく、
手持ちのお着物もさほどありません。
でも楽しみたいと思っています。 (2005.04.24 15:53:51)

Re:ヒガシさんへ  
ヒガシさん、こんにちは~
>肌襦袢の上に補正下着なるものを身につけて・・・

胸が豊かな方ならば、和装ブラジャーのみで
(おっしゃる通りトップで選びますが
 少し小さめの方が、押さえが利くと思います。)
補正下着は必要ないのかもしれません。
(こればかりは千差万別で、実際見て見ないと
 わからないのですけれども・・・)
ウェストのへこみや、胸の下のくぼみが気になる
場合のみ、タオル等での補正で十分なのかも??
ご自分で着られる場合は、なるだけ補正を少なくして
ラクに着る工夫をされた方がいいと思います。
苦しかったらやっぱり着るの面倒くさいし
我慢して着るものでもないですしネ(^^ゞ

半襟は、かなりいい年した(失礼?)私の母も
いろいろ使っているので、年齢に関係なく
たくさん楽しまれたら、いいと思います。
もちろんおっしゃる通り、TPOに合せてですが・・・ (2005.04.25 11:08:05)

素敵♪  
月のさくら  さん
親子でおそろいの着物だなんて素敵ですね♪
私も娘が出来たらおそろいでお出かけしたいと思っています。
でも、ちゃんと着付けてあげられるか不安ですが…。 (2005.04.25 21:05:57)

Re:月のさくらさんへ  
月のさくらさん、こんばんは~
はじめまして?いらっしゃいまし~\(^o^)/
おそろいのキモノ、すっごく気に入っているのですが
お揃いはこれしか持っていないのが残念です。
どこか安くで作ってくれないかしら・・・
っといつも思っています。(>_<)
子どもの着付けは苦しくないのが一番!!
っと思っていますので、適当で大丈夫でしょう!
子供と一緒に歌舞伎でも見にいけるようになったら
楽しいでしょうね~♪ (2005.04.26 22:11:23)

Re:子どもとお揃いのキモノ 【画像有り】(04/23)  
ミーナ★  さん
和装ブラジャー、今頃ようやく使用するようになりました。
太って胸が大きくなったせいです。
私はサイズを睨めっこして、「どうみてもL」と注文したのですが、緩いようです。
Mでよかったみたい。
ここ最近Mなんて買ってないので、失敗しました。
やはり和装のものはミセスサイズが基準みたいです。 (2005.04.26 22:37:24)

Re:ミーナ★さんへ  
ミーナ★さん、こんにちは~
和装ブラのサイズ、難しいですよね~
ひとつ下のサイズで、丁度良いみたいです。
普段から太目の私には、チョット嬉しいですが
(別に本当に痩せたわけではないのですが・・・)
買うときは迷いますよね~(^^ゞ (2005.04.27 11:34:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

なんちゃって大学生 New! にょろぞうさん

チヂミホウレンソ収… New! グランパ3255さん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: