Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2005.06.16
XML
カテゴリ: 着物コーデ
今日は保育園でお作法のお稽古の日でしたので
張り切って、季節の取り合わせを楽しみました。

梅雨の取り合わせ
キモノは紬風の洗える着物
帯は、仕立てをお願いしている友達の母君にいただいた
白い夏帯(半幅)で爽やかに♪
そこに、一筋の雨をイメージして水色の三分紐を締め
ちりめんのカエルちゃんの帯留め
(落札していただいたのと同じモノです)
半衿と、かんざしはかえるチャンと同じグリーンでまとめてみました。

っと思って、お団子を左上と右下二個に分けて作ってみました
(ふふふ、若作りかしら??)

午後は、来週予定している浴衣の着装展示の準備
毎日お当番を決めて、講師が無料浴衣着付け教室
を行うのですが、その講師向けの注意事項や日誌など
こまごまとした準備です。
どうにか来週までには間に合いそうかな??

夕方、子供たちをスイミングに連れて行こうとしたら
「ほら、ママの帯留めとおなじだヨ」っと
下の子供が、アマガエルを捕まえていました。
カエル捕まえたよ
う~ん、確かに可愛いけど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.16 20:01:04
コメント(10) | コメントを書く
[着物コーデ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅雨の取り合わせ 【画像あり】(06/16)  
まちゃぼく  さん
かんざしも素敵ね~。色っぽい!
カエルの帯留め可愛いですね。
私もナマガエルは遠慮しとくわ(笑)。
(2005.06.16 21:32:02)

生きてるかえるもかわいい!  
はいじ1975  さん
かわいいですねー。かえる。私はちょっと、このかえるを真似して制作してみたくなりました、、。むずかしそう、。
麻色の帯にグリーンのかえるが映えますねー。夏らしいですー。 (2005.06.16 23:21:23)

かえるのうた  
ヨシオマン  さん
かえるの季節ですね。
かえるの歌がうちにも聞こえます。
私の日記も今日はかえるの話題でした。
(2005.06.17 05:33:31)

Re:梅雨の取り合わせ 【画像あり】(06/16)  
丈子ちゃん  さん
夏らしく素敵で~す。
準備大変ですね。
頑張ってくださいね。(体調に気をつけて!!) (2005.06.17 08:19:13)

雨蛙  
nakagawa1607  さん
遊び心があって、雨の時期にピッタリで可愛いらしいですね。
ちりめんのカエルさんにすぐ目がいきます!
(2005.06.17 13:29:51)

Re:まちゃぼくさんへ  
まちゃぼくさん、こんにちは~
生カエル、子供のときは平気だったのに
大人になると、なぜか触りたくなくなりますよね~
息子よ、今のうちにたっぷり触っててくれ(^^ゞ (2005.06.17 17:14:24)

Re:はいじ1975さんへ  
はいじ1975さん、こんにちは~
はいじさんは器用でしょうから、きっと大丈夫
足袋に比べたら小物は簡単かも??
もうすっかり季節は夏!!ですね~(^^♪ (2005.06.17 17:16:13)

Re:ヨシオマンさんへ  
ヨシオマンさん、こんにちは~
アマガエルを見ると、小さいとき父が
「おみやげ~」と言って夕方帰ってきたとき
アマガエルを持ってきてくれたことを
思い出します。
私は・・・できません(>_<) (2005.06.17 17:17:42)

Re:丈子ちゃんさんへ  
丈子さん、こんにちは~
キモノの準備をしているとあっという間に
時間が過ぎてしまいますよね~
丈子さんの方こそ、準備大変でしょうが
お互い体に気をつけて、楽しみましょうネ~\(~o~)/ (2005.06.17 17:19:05)

Re:nakagawa1607さんへ  
nakagawa1607さん、こんにちは~
かえる、好き嫌いがあるでしょうが
私はこういうチョット変な取り合わせ大好きです(^^ゞ
それからnakagawaさんと同じく私も
帯締めたままでも、ビールをグイグイいける口です。
あ、お茶習っているのに、こんなこと言っちゃダメ??
ふふふ・・・ (2005.06.17 17:24:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

なんちゃって大学生 New! にょろぞうさん

チヂミホウレンソ収… New! グランパ3255さん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: