Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2008.10.02
XML
カテゴリ: キモノでお出かけ
今日は台風一過の秋晴れの天気
先日の運動会で濡れてしまった着物と
子ども達の浴衣を洗濯しました
お洗濯
物干し竿になびく洗濯物を眺めると
なんとも幸せな気持ちになります

ちなみに、運動会の日に着たこの着物
デニム地の単衣の地味な着物なのですが
裏が、なんと唐獅子牡丹柄なんですね~
唐獅子牡丹
なんともこの日本人チックな裏が大好きです



午前は一番弟子さんたちのお教室
一番弟子

子どもちゃん達も、次々育って幼稚園に行き
残るは、この子ヒトリだけです
マリナちゃん

本日は、礼装の復習でストップウォッチで
タイムを計りつつのお稽古でした
礼装

お稽古している、横で寝てました(笑)
ネンネ

お昼、図書館でチョット休憩をいたしまして
午後からは、また子育て中ママのお教室
ミーちゃん
よくなついてくれるカワイイみーちゃんです

ちなみに、本日の私の取り合わせ
黒地に雪輪柄の着物に、柘榴の塩瀬染帯
柘榴の帯


柄を見ると、日本人でヨカッタ!!と
しみじみ思います。

しみじみといえば・・・
先日、ネットで勢いで購入してしまった
インドの青鬼 が本日届きました
青鬼


ビール好きには、たまらないビールですね
あとで飲んだ秋味が物足らなく感じるほど
濃い味で、美味しかったです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.05 10:30:27
コメント(12) | コメントを書く
[キモノでお出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:柘榴の帯  
はつ さん
インドの青鬼って!なんですかっ(@_@) (2008.10.02 23:30:55)

Re:柘榴の帯(10/02)  
検索するとすごく苦そうなビールですね,興味津々。

私はイスラエルのマカビービールが好きでした。
イスラエルに行ったときはこればかり飲んでいました。
(2008.10.02 23:52:06)

いい天気でしたね  
Sayoko さん
こちらは、水曜日は休校にもならず普段通りでした。でも、子供の学校は運動会の振替だったので、朝早くから子供達のお弁当を作って仕事にいきました。今日は秋晴れのいいお天気でしたね。お洗濯や布団干しを楽しめそうなお天気で仕事なのが悔しかったです。(笑) (2008.10.03 00:20:53)

おはよう!Qちゃん。  
ファジー・パパ さん
Qちゃん、おはよう。昨日は良い天気だったね。
運動会の季節だね。我が家も町内会の運動会が近づいてきた。毎年参加しているよ。(子供はいないけど)
お弁当貰えて、みんなと仲良くなれて良い企画だと思うけど参加者は少ない。^^; (2008.10.03 07:44:29)

単衣のきもの  
otyukun2007  さん
雨に濡れた着物を干していますが、単衣の着物の裏?
唐獅子牡丹柄ですが、単衣の裏とはどんなものか気になります。

石榴の帯、良いですね。
色柄共に素晴しい。
良い味があります。
青鬼も良い味だそうでよだれ。
(2008.10.03 21:58:06)

Re:柘榴の帯(10/02)  
gizumochan  さん
デニム地のお着物、裏じゃなくて表の柄かと思いました(^^;)ゞ
裏地もこんなステキな柄になってると見せたくなっちゃいますね(^-^)
(2008.10.04 12:33:58)

Re:はつさんへ  
はつさん、こんにちは~
本文中の文字に、リンク貼ったので
見てみてください
時々しか販売されないみたいですが
ビール好きには、オススメのビールですよ~♪
(2008.10.05 10:36:04)

Re:マッチャン036さんへ  
マッチャン036さん、こんにちは~
この苦味がなんとも美味しいのです♪

一番搾り→ラガー→秋味→よなよなエール→インドの青鬼
の順で飲むのが、お気に入りです(^^♪

マカビールどんな味なのでしょう?
こちらも興味深々です
(2008.10.05 10:40:31)

Re:Sayokoさんへ  
Sayokoさん、こんにちは~
北のほうは休校にならなかったのですか?
お天気がいいと、仕事休んで洗濯したくなりますよね~
お気持ち、よく判ります(>_<)
今日は、運動会?だったのでしょうか?
(2008.10.05 10:42:21)

Re:ファジー・パパさんへ  
ファジー・パパさん、こんにちは~
すっかり運動会シーズンですよね~
地区の運動会は来週の日曜日です
役員しているので、行かないわけにいきません(>_<)
ファジー・パパさんみたいに、楽しんで行かないと、いけませんね~^_^;
(2008.10.05 10:46:03)

Re:otyukun2007さんへ  
otyukun2007さん、こんにちは~
この着物、リバーシブルのデニム地で作られているのです
ということで、裏地ではなく表地の裏側です
表は、デニムなのでいかにも作業着にぴったり?
なのに、チラッと見える裏が素敵なのです(~o~)
柘榴も素敵でしょう?地色も私の好きな色でお気に入りです(^^♪
(2008.10.05 10:50:21)

Re:gizumochanさんへ  
gizumochanさん、こんにちは~
そうそう、表より裏が凝っている着物とか
すっごい素敵ですよね~
ホント、無駄に見せたくなります(笑)
(2008.10.05 10:54:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

資材置き場の反対側を New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: