Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2008.10.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
せっかくの日曜日なのに、あいにくの天気
今日は自宅でコーヒー焙煎に挑戦してみました。

先生は、近くのコーヒー豆屋「豆蔵」さんのご主人
店長

初めて見る、生のコーヒー豆を購入しました
生豆
食べてみたら、全然コーヒーの味はしませんでした
干したモチキビのような味?

とっても親切な店長からウンチクや
炒り方のレクチャーをうけます
レクチャー

さて、実際に家でコーヒー豆を炒ってみましょう
焙煎前

(お皿の上が丁度100グラム)
ちなみに、100グラムで500円前後
50グラムで4人分は入れられますから
大人の遊びのわりに、お安いのも嬉しい

炒るというより、かなり遠火
炎の上の熱で蒸すような感じだとか…
焙煎1

店長から、かなりガス台が汚れますよ~と
教えて頂いたので、ロースター排気部分は
アルミ箔で覆って、コーヒー豆の皮が
下に落ちても良い準備はしておりましたが
本当に、かなり散らかります^_^;
ガス台


焙煎2
次第に色づいてきて、一度目のはぜる音がしてきます
まるでゴマを炒っているときのような音

それでも、まだ炒り続けます。

すると、二度目のはぜる音がしてきます
焙煎終了
今度は「ビシっ」というような音

自宅ではなかな上手に炒れないので
深炒り位が、丁度よいそうです

で、間髪をいれずにすぐに冷却です
冷却
ドライヤーを利用して、ブオンブオンと空冷
これも散らかるので、やはりコンロの上で^_^;

十分に冷ましたら出来上がり手書きハート

本当は、焙煎した翌日が美味しいそうなのですが
待ちきれないので、味見
ミル
手回しのミルでゴリゴリと中~粗挽きにして
のんびりとドリップです
ドリップ
(丁度良いヤカンがなかったので、急須で^_^;)

豆をゴリゴリと挽く感触も愉しいですし
コポコポとドリップしている間も愉しいし
コーヒー豆100グラムで、十分半日遊べました

道具

ただ、とにかくガス台が散らかるので
次は野外で
「野点コーヒー」と洒落たいものです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.06 08:46:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コーヒー豆を焙煎してみる(10/05)  
mkd5569  さん
朝のブログ更新おつかれさまです。
秋雨の時期ですね
今週もがんばりましょう。
(2008.10.06 09:34:15)

Re:コーヒー豆を焙煎してみる(10/05)  
自宅焙煎コーヒーだなんてチョウ贅沢
美味しかったことはいうまでもなかったでしょう。

私も随分以前ですが自家製コーヒーの木で取れた実で
煎って飲んだ事があります
全て自家製という気分だけで美味しく感じました。
今はそのコーヒーの木も枯れてありません。
(2008.10.06 11:04:20)

おはよう!Qちゃん。  
ファジー・パパ さん
頑張ったね~自分で焙煎したんだ・・・
待ちきれなかったって良く分かります。
いい香りがパソコンからしてきそうだったよ。 (2008.10.07 06:20:53)

Re:mkd5569さんへ  
mkd5569さん、こんにちは~
いつもご訪問ありがとうございます
ホント、雨ばかりの毎日ですね~^_^;
(2008.10.07 08:00:58)

Re:グランパ3255さんへ  
グランパ3255さん、こんにちは~
値段の割りに、超ぜいたく感を味わえる遊び発見って感じでした\(~o~)/
でも、自分で育てたコーヒーを味わう方が、もっと贅沢!!
それが究極の目標ですね!

あの赤い実の方は、甘くて美味しいと聞いたことがあるのですが
本当でしょうか??(食べてみました??)

そうそう、除菌成功されたとか?
潰瘍も治られて、一安心!よかったですね~(^^♪
(2008.10.07 08:05:37)

Re:ファジー・パパさんへ  
ファジー・パパさん、こんにちは~
まるで実験方法報告書のような日記にお付き合い頂き
有難うございます(笑)
もちろん、2日目も美味し~かったです
大人の贅沢な遊びですね(^^♪
(2008.10.07 08:07:31)

Re[1]:グランパ3255さんへ(10/05)  
キモノのQちゃんさんへ
コーヒーの果肉(赤い実)は確かに甘いです
苦いと思って口に入れましたがハズレました。

これからより一層美味しく飲めます
ありがとう ございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
>グランパ3255さん、こんにちは~
>値段の割りに、超ぜいたく感を味わえる遊び発見って感じでした\(~o~)/
>でも、自分で育てたコーヒーを味わう方が、もっと贅沢!!
>それが究極の目標ですね!

>あの赤い実の方は、甘くて美味しいと聞いたことがあるのですが
>本当でしょうか??(食べてみました??)

>そうそう、除菌成功されたとか?
>潰瘍も治られて、一安心!よかったですね~(^^♪
-----
(2008.10.07 08:57:58)

Re:グランパ3255さんへ その2  
グランパ3255さん、こんにちは~
赤い実、本当に甘いんですか?ウワサだと思っていました。
それは、益々コーヒーの木が欲しくなっちゃいますね~(^^♪
(2008.10.08 08:00:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

資材置き場の反対側を New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: