Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.01.25
XML
カテゴリ: キモノでお出かけ
日曜日は、子どもたちの通う小学校の参観日でした

息子のクラスは、保護者も参加できるように
とても工夫された、学活の授業でした
学活

娘のクラスは、一人ずつエコについて調べたり
実行したことを発表する家庭科の授業でした
娘

で、授業のあとは、PTAバザー
飲食物や物品販売など、役員さんを中心に
よく準備されていました

で、私は物品販売のレジ係だったのですが
ネギとトマト

トマトも一袋、50円

山のように並んだ商品も、とっても安いし
商品

限定4個の宮崎地頭鶏も安かったです~
地鶏

ああああ、売るより、買う側になりたい~

ということで、急遽主人に買いにきてもらい
地鶏1パックとねぎ1把とトマト3袋を
買ってもらいました~手書きハート
トマト好きの私としては、この値段だったら
もっともっと欲しかったのですが
一応、遠慮してみました^_^;


企画されたPTA三役の皆さんを始め事業部の皆様方
本当に、有難うございました~

ちなみに、本日の取り合わせです
ヨレヨレ
バザーから帰ったあとに写真を撮ったので
かなりヨレヨレの風体ですが

こんな感じでした(笑)

夜は、昼に録画していた大阪国際女子マラソンを
みながら、ひとり感動していました
マラソンて、ただ走るだけなのに
すごい、感動しますよね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.26 12:42:08
コメント(10) | コメントを書く
[キモノでお出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日曜参観日(01/25)  
トマトもネギも安いですね。
ネギがおいしそう。

カウンターが226644と二桁ずつのぞろ目でした。

(2009.01.26 14:11:23)

Re:日曜参観日(01/25)  
nozomil  さん
いっ、行きたい~~~!私も買いたいです!!

この時期北海道では野菜や果物が地物ではほとんど無いので(越冬キャベツくらい?)、宮崎産の野菜をスーパーでよく見かけます。お世話になってます(笑)

赤い帯と赤い足袋がコーディネートのアクセントに効いてますね!
帯、何か地紋が入ってるんですか?ニュアンスが素敵です。 (2009.01.26 15:40:00)

Re:日曜参観日(01/25)  
学校のバザーで野菜や肉が出品されるなんて珍しいですね
(2009.01.26 16:55:28)

Re:日曜参観日(01/25)  
keroke21  さん
懐かしいなあ。
お野菜が安いのは嬉しいですね。
私でも嬉しいですもんっ。
地鶏はなかなか食べる機会は無いのですが、
1200円でも安いのですか?
普段はおいくら何でしょうか? (2009.01.26 21:12:39)

Re:マッチャン036さんへ  
マッチャン036さん、こんにちは~
プリっと太いネギでしたので、お鍋に入れて食べたら
甘くて美味しかったです~(^^♪

ぞろ目だったんですか?なんか嬉しいですよね~(^^♪ (2009.01.27 07:44:40)

Re:nozomilさんへ  
nozomilさん、こんにちは~
同じ日本の中でも、違うものなんですね~
宮崎では、野菜が無い季節が無いほどです
(端境期かなあ~?ってことはありますが)

ヨレヨレの着物の写真褒めてくださって有難うございます^_^;
帯は地紋に、トランプのマークが入っているのです
よく気付いてくださいました~(^^♪

(2009.01.27 07:46:57)

Re:グランパ3255さんへ  
グランパ3255さん、こんにちは~
生ものは、その日の朝受け入れないといけないので
あったり、なかったりらしいのですが
今回は、とっても沢山、美味しそうでした~♪
(2009.01.27 07:48:01)

Re:keroke21さんへ  
keroke21さん、こんにちは~
野菜が安いと嬉しいですよね~♪
遠慮せずに、もっと買っておけばヨカッタっと思っている今日この頃です^_^;

この鶏は普通の地鶏ではなく、「地頭鶏(じどっこ)」というブランド鶏で
昨日、スーパーで見たら、モモ身1枚で600円していました(>_<)

(2009.01.27 07:50:15)

いい参観日でしたね  
ジミへん さん
保護者も参加できる参観ってよいですね。
ただ見るだけとは違うものがあると思います。

 バザーの宮崎地頭鶏、私も欲しかったです(笑)
本当に買い物する方になりたかったですね。 (2009.01.27 10:04:44)

Re:ジミへんさんへ  
ジミへんさん、こんにちは~
この先生は、よく保護者が参加できるような授業をしてくださるのですヨ
導入もまとめも上手ですし、いつも見ていて楽しい授業をしてくださいます
バザーは売るよりも、買う方が楽しいですよね~^_^;
(2009.01.27 19:22:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

なんちゃって大学生 New! にょろぞうさん

チヂミホウレンソ収… New! グランパ3255さん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: