Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.10.07
XML
テーマ: 台風(25)
カテゴリ: カテゴリ未分類
皆様、台風の状況はいかがでしょうか?
宮崎は10/7がピークでした

子供たちも、学校は午前中のみで
午後からは下校してきましたので
まずは、すぐにお風呂に入れて
私は、今のうちに晩御飯の準備です~

覚えていらっしゃる方が
おいでかどうか、わかりませんが
我が家は2005年の台風で

その頃の 日記はこちらから…

(ついでに…この頃の日記の写真
 容量の関係で、しばらく消していたのですが
 また少し復活させたので、お暇な方は
 前後の日記も読めるようになっています~)

その時、壊れた山は
今も復旧の目処が立っていないほど
ひどい被害でしたので
台風!というと、まずは断水の備え!
と思っちゃいます^^;

他にも、クルマのガラスが割れたり

屋根が壊れて雨漏りしたりと
いろんなことがありましたので
やっぱり台風はいやです~

子供たちは、の~ん気なもんで
お茶

早めにお風呂に入って、の~んびりと


部屋の中は、雨戸が閉まってるせいで
昼だか夜だかわからないような雰囲気
パソコン

何もすることが無い、子供たちに
パソコンを取られてしまったので
私は、チクチクとお裁縫三昧^^;

半襟2本に、息子のウールの着物と
先日ネットで落とした娘の着物の
揚げをして過ごしました
銘仙の着物
これが↑先日ネットで落とした
娘の、銘仙の着物(1500円也~
古着なのですが、斬新なデザインですよね~

台風のお陰で
珍しく主人も早い時間に帰ってきました

その頃は、すっかり風雨も収まってきたので
鍋をつまみに、のんびりと・・・
琥珀エビス
今年も琥珀エビスが発売される季節が
やってきたんですね~
ついつい、買っちゃいました


ということで、今回は
我が家は、ほとんど被害は無く
片付けていたものを
また元に戻せば終わりです~

今から台風接近の地域の方々
くれぐれもご注意くださいませ!!

・・・オマケ・・・

せっかく娘の為に、お弁当作ったのですが
午前中のみで下校だったので
迎えのクルマの中でお弁当食べていました
から揚げ弁当
今日は、から揚げ弁当でした~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.08 13:10:29
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台風~  
英 茉莉 さん
今回は 構えていたほどの風雨の影響がなくって 良かったですよね。
こちら熊本も19時ごろまでは、窓がガタガタと鳴っていましたが、
その後は 一気に静かになってしまいました。
朝出かける時にしまい込んでいた植木鉢や物干し竿などは、念のため朝までそのままでしたけど。。。
今は、関東から東北にかけてがピークのようですね。
大きな被害が出ないことを祈りたいですね。
(2009.10.08 12:37:29)

盆栽が落ちました  
otyukun2007  さん
大型の台風が日本を縦断した割には被害が少なかった様ですね。
テレビでは事前の準備を怠らない様繰り返し呼びかけていましたが、そのお陰かも知れません。
工房は町並みに並んだ町家なので、看板を引っ込めるぐらいで大丈夫でした。
しかし、住処のマンションは九階の端っこ。
風当たりは並ではありませんでした。
明方五時頃、ガチャンの大きな音と共に低く降ろしていたはずの盆栽の鉢が落下、その下に置いていた百日紅の枝を折り木っ端みじんに鉢が割れました。
油断大敵、侮ってはいけませんでした。
(2009.10.08 21:49:32)

Re:英 茉莉さんへ  
英 茉莉さん、こんにちは~
熊本も、そこまでひどくなかったのですね~
安心しました(^^♪

我が家も、物干しなんかは次の朝、もどしました
家の周りのコザコザは、主人が休みになる週末まで
きっと、そのままだと思います^^;

自然の力の大きさには、逆らえないですよね~
(2009.10.09 13:07:13)

Re:otyukun2007さんへ  
otyukun2007さん、こんにちは~
盆栽と百日紅の鉢が、割れてしまったとは残念でしたね~(>_<)
やはり台風、侮ってはいけませんね

我が家は2階建ての普通の家なのですが
前も後ろも畑という、風の通り道に建っているものですからヒドイ風が吹きます
我が家も鉢植えを植えていた頃は、すべて玄関に取り込んでいました
それでも庭木が折れたこともありました

今年は、もう台風がこないことを祈ります(>_<)
(2009.10.09 13:23:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

なんちゃって大学生 New! にょろぞうさん

チヂミホウレンソ収… New! グランパ3255さん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: