Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2011.10.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
福岡での着付け教室2日目は
大野城市は牛頸公民館でのお稽古
お稽古

実は、こちらに親子で
お稽古に来てくださっている
中学生の娘さんがいます
親子

親子で並んで
着付をお稽古している姿は
本当にそっくりです(^^♪
後姿

習い始めた頃は小学生だった

子供の着付けから、大人の着付けに
徐々に変化してきました

これからが、ますます楽しみです
指導中

中学生になったので
自分で、考えて工夫してご覧?
と言われるも、たびたびです
自分で
それでも、モクモクと
上手に仕上げてくれます

ほうきを持って立つ姿が
バッチリお似合いです(笑)
立ち姿
それは、冗談・・・

くれました(笑)

キレイに着あがった姿を
一生懸命、携帯で写真を撮っている
方がいらっしゃいます
写メ
実はこの方、おばあちゃん


来て下さっているのです
感謝、感謝!!

お母さんも、こちらで
特訓をうけてるようです^_^;
特訓?

親子で上手に着あがりました
出来上がり

中学生の娘さんがメキメキと
上達してくれるお陰で
お母様も最近、負けじと
どんどん上手になってきました
後姿
子供さんに、小物類を貸しているのに
上手に着あがっています

そして、このお母さんの帯
よく見ると・・・
かごめかごめ
わらべ歌の「かごめかごめ」
の模様になっています

着付け教室をしているお陰で
皆さんがお持ちの、こんな
素敵な帯を拝見できるので
嬉しくなっちゃいます!

帯といえば、小粋な帯結びを
されている方がいらっしゃいました
半巾帯

半巾帯を使って
男結びの「片ばさみ」の
変形バージョンを結んでいらっしゃいます
片ばさみの変形
とってもお洒落で
素敵でした~

素敵といえば、この方
体型がよくわかるように
あえて洋服姿ですが・・・

洋服姿
なんと、70歳を超えていらっしゃる
のに、いまだにこのスマートさ!

いつも、とっても美しくて
参った!と思ってしまいます^_^;
見習わねば!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.17 12:13:23
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親子で着付け教室!(10/15)  
>なんと、70歳を超えていらっしゃる
>のに、いまだにこのスマートさ!


人生いろいろ,人はそれぞれ。(ニヤリ)
おなじ70でも,私は70kgを越えようとしています。
(2011.10.17 12:51:50)

Re:親子で着付け教室!(10/15)  
ma_me_suke  さん
親子で着物、憧れます♪
片ばさみもどき、カッコイイ!
私もやってみよ~。 (2011.10.17 19:14:24)

Re:親子で着付け教室!(10/15)  
三世代で生徒さん、Qさまのトコも三世代で~親子で共通の趣味、仕事、
話題があるのは良いですよねぇ~♪ちなみにホウキ、そちらの柄は長いんですね!
福岡行きたいっ、連れて行ってと学会に行く主治医の先生に!
早く治すからご一行様に加えてぇ~と、、、無理でも福岡の航空券、検索してました。
本場の水炊きが食べたいだけですが(笑) (2011.10.17 22:59:44)

Re:マッチャン036さんへ  
マッチャン036さん、こんにちは~

>人生いろいろ,人はそれぞれ。(ニヤリ)
>おなじ70でも,私は70kgを越えようとしています。

ははは、いつまでもお元気な証拠!
100歳になるころには、100kgになるわけですね?
(2011.10.18 09:02:34)

Re:ma_me_sukeさんへ  
ma_me_sukeさん、こんにちは~
親子で着付け、ホントす敵ですよね~(^^♪
習い始めたころは、子供ちゃんが小学生だったのですが
今では、お母さんに身長も追いつきそうで
対等にお稽古しています♪
(2011.10.18 09:32:00)

Re:ブルーボリジさんへ  
ブルーボリジさん、こんにちは~
そっか、我が家も私と母と娘で三世代なんですね?
自分のことは、気づいていなかったりします^_^;

博多で水炊きいいですね~
ぜひぜひ、私の福岡教室の時におこしくださいませ♪
(2011.10.18 09:53:51)

Re:親子で着付け教室!(10/15)  
ルーシィ さん
こんにちわ♪ 先日はおじゃまいたしました。
お店の二階で着付け教室を目標に頑張ります♪
(なにを? 人集め?)
親子で。。。っていいですね。
うちも、母 私 娘(4年生) お! 3人揃いました。
あと、何人集められるかな? (2011.10.21 11:36:53)

Re:ルーシィさんへ  
ルーシィさん、こんにちは~
こちらこそ、先日は有難うございましたヽ(^o^)丿
親子で着物って、ホント素敵ですよね~♪
お店の二階は、高宮まで通っていただくのが申し訳ないだけですので
どうぞ、お気になさらずに^_^; 


(2011.10.21 21:11:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

なんちゃって大学生 New! にょろぞうさん

チヂミホウレンソ収… New! グランパ3255さん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: