全4件 (4件中 1-4件目)
1

200Gから300Gの型の程良いオニカサゴを箱買いしてきました。アクアパッツァ風にします。アクアパッツァとはウロコと内臓を外した魚をフライパンで焼いてアサリやムールなどの貝を加えドライトマト、ケーパー、オリーブを加え熱いお湯を加えて煮込み、仕上げにオリーブオイルをかけます。白ワイン入れる人もいます。作る過程で魚介の出汁が出でて非常に美味しい料理だと思います。今回はあまりゴチャゴチャ入れずに浅利少しとドライトマト、ケーパー、オリーブとフュメドポアソン(魚の出汁)仕上げにスペインの上質なオリーブオイルをかけます。
Feb 22, 2013
コメント(0)

生チョコ絶賛発売中です!!販売中なのでさらに乗るデザートは・・・・チョコレートのムースとホワイトチョコレートのムース。好評です!!
Feb 13, 2013
コメント(0)

先週朝捕れた鹿の脚2本が食べごろを迎えています。写真のソースは鹿のくず肉や骨から取っただし汁と赤ワインを煮詰めみじん切りのエシャロットを加えたものです。写真は無いですが鹿のラグー(煮込み)もあります。赤穂産のカラ牡蠣も最近人気です。小ぶりですが身が詰まっていて美味しいです。フランスヴァローナ社のホワイトチョコレート『イボワール』です。これで新作デザート作りました。内容はお楽しみという事で・・・・
Feb 10, 2013
コメント(0)
明日2月2日のランチはご予約で満席です。ディナーはまだ空きがあります。先週末は師匠の息子が手伝いに来てくれていました。料理人を志してから何日もたっていないのですがなんといっても父親が最高の料理人なので小さい頃からそのお父さんの作ったものを食べてきているので味覚の鋭さは半端じゃないわけです。ガトーショコラ3台分のレシピにたった10g増やした小麦粉を1発で見抜く恐ろしい味覚です。こんな恐ろしい新人見たこと無いです。クリークをオープンしてからずっと1人で仕事をしていたので厨房にもう一人いる新鮮な日々でした。一緒になって小鯛を卸したり、人参を剥いたり、自分も料理を始めたころの事を思い出したりしてかなり良い刺激になりました。うちのマダムは1日しか一緒に働いていないのに非常に寂しがっていました。黒川、初心忘れるべからず!!
Feb 1, 2013
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1