めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(657)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Jul 14, 2018
XML
カテゴリ: 自由が丘氏寄稿文
​​​
(その3)


​​​​​ シンガポール & ボルネオ 15日間  滞在記

          ​ 15 Days’ in Singapore & Borneo​



シンガポールの"街中"体験



​​​​​​​​​​​  ​中心部​ :オーチャードロードは、

 東京の銀座地域並みの賑やかさ。

 その中心に  高島屋、、、伊勢丹が 、、

 威風堂々の構え。

 日本の店舗以上の豪華さ。

 一体どなたが、購入するのか

と思われる高級ブランド品が、

 ズラリ、、、地下食料品売り場、、、

 地元食材は安価だが、、、

日本直送品は、ほぼ3倍の値段。

 豆腐等は、こちらで作っているが、、、

 やはり、、、日本ブランドに手が出てしまう、、、

 と、知人は言う。





​☆​











(この義安城の半分を高島屋が占める)







<シンガポール・ナビから>


市内観光等

1. セントーサ島。


​​​​​



​< ​「 お父さん像 」にあたるマーライオンは茶色で、
 高さ37メートルとはるかに大きく、展望台もある。​
>​

​​​


 シンガポール島の南端の小島。

 ユニバーサルスタジオ、

 スカイタワーやカジノがあるリゾート島。

 あの、トランプ、金さんが、会談した

 ホテル「カペラホテル」も隣接。

 南側は、綺麗な海水浴ビーチがあるが、

 殆んど人影、海水浴客は居ない。

 こちらの現地人には、

 先ず、海水浴を楽しむ習慣は無いとの事。



2. 熱帯雨林の植物園、、、動物園、、、

 シンガポールの街自体、人工的な雰囲気が強いので、

 憩いの場として、かなり充実、、、

 カワウソの水中乱舞は、可愛く、、、

 パンダも、居た、、、居た、、、

 そして、池には、何と、

 映画の題名にある「ブラックスワン」。

 まさに真っ黒、数匹の一団だ。



<Webから>



3. マリーナ湾の一周を、3回:散策

 平日、知人は仕事なので、私はフリー。

 気分転換に持ってこいなのが、散歩。

 ちょっと暑く、、、汗ばむが、、、

 マリーナ湾1週は、快適距離。

​マーライオンの巨大噴水​ やマリーナベイサンズに、

 寄り道して、1万歩強位。2時間程だ。

////////////////////////// 


<WIKIPEDIAによると、
1972年にフレーザー・ブルーナーによってデザインされ、

彫刻家リム・ナン・センにより制作された。
​高さは8.6メートル、重さは70トン。
お母さん像 に当たる。>​


​​​
////////////////////////// ​​

 マンションに帰宅し、

 別棟地上8階の屋上のプールで、体を冷やす。

 快適。


4.スパ:バンブーオイルマッサージ

 日本式の銭湯。

 箱根の湯、、、草津の湯、、、等の湯殿5か所。

 裸で入浴し、、、全身入れ墨もOK。

 日本人も居るが、現地の子供連れの若い夫婦等々が、

 レジャーを兼ねて、来ている感じ。

 1人:3,000円程の入浴料。

 かなりの値段ながら、人気だ。

 そして、オプションの、 ​バンブーオイルマッサージ​*

 これなる、マッサージは初めて。

 若いタイ出身の女性により、

 バンブーオイルまみれになり、

 頭から足裏まで、全身表裏のマッサージの 90分。

 余りの気持ち良さで、うたた寝。

 翌週、、、もう一度、訪問した。

//////////////////////////

​*​ 身体にオイルを塗り、温めた竹でタイ古式のセン
(エネルギーライン)を刺激して竹の熱で身体をホカホカに
元気にさせるタイ古式マッサージ術「ヌアボーラン」

​​


​5. 日本人倶楽部

The Japanese Association,Singapore
 シンガポール日本人会

 シンガポール滞在者は、約4万人。

 ワールドカップ、サッカー、

 6月19日「日本対コロンビア」の

テレビビューイングを鑑賞。

 約160名。

 一挙毎に大歓声の興奮振り。

 国威発揚を垣間見た、、、。​​​​​​​











(その4)に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 3, 2019 11:40:17 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: