2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
最近まで夢(寝てるときに見るほうね)を全然見なかった私だがここ数日はやたら夢をみる。小学生の時にゴジラと友達になり世界征服をする夢をみたことはあったが、それ以後友達とかが夢に登場したことはなかった。最近は登場人物も友達とかだし、微妙にリアル・・・。そしてかなり意味不明。眠りが浅いのかしら?一昨日は友達に待ち合わせ時間の変更をメールで知らせた夢をみた困ったことに自分の中ではリアルに送ったつもりだったのに送っていなかったのだ・・・。友達から「まだぁ~?」って電話があったときに「変更ってメールしたじゃん!」って堂々と言ってしまった。重症かも(^_^;)規則正しい生活を心がけなくてはね・・・。
2003年01月30日
コメント(0)
いままであまり懸賞に応募したこともなかったが当たったことが一度もなかった。そう、チョコボールのエンゼルさえ(笑)今日メールが来ていて広告メールかな?って思っていたらそういえば、先月、夜中にぼーっとしつつ応募した懸賞にあたっていたのだ♪商品は「日経アソシエ」一年分♪わーい!!うれしいかも。とにかく読み物大好きな私は雑誌一年分っていいなぁーって思っていたのだ。ふふ。これを機に懸賞応募にはまろうかしら(笑)
2003年01月29日
コメント(3)
基本的にめんどくさがりな私なのだが、変なところでやたら凝ってみたりする。好きなことだけに凝り性が発揮されるというわけでもないらしく、嫌いなことでもがんばるときもある。つまり、中途半端にやめたり、適当に仕上げたりするのがいやなんだな、きっと。だからって、それを理由にやらないのはだめなんだけど・・・。以前、いいわけで「私はやるからにはちゃんとやりたいの。でも、そうすると他のことができないからなんにもしないの!」って言っていました。恥ずかしい話だ(笑)ちょっと今はバイオリズムがいい感じなのでなんでも凝っている時期のようです。この気持ちが長続きするかどうかは神のみぞ知る・・・。もっと自分でコントロールできるようにならなきゃね。全く関係のない話だが、卒論をやっていて息抜きにとネイルアートをがんばってみた。なかなかの出来だったのに、今小指を見てみるとつけていたビーズがとれていた(T.T)しょっく~。
2003年01月26日
コメント(2)
一応抄録を先生に提出したものの先生からメールで色々と訂正の指示がきていたので朝から訂正作業。夕方に父と横浜で待ち合わせなのでちょっと焦る。あぁ、早めに横浜にいってぶらぶらしようと思っていたのに・・・。あきらめて待ち合わせぎりぎりに駅に到着。大学にいくより時間はかかるのに電車賃はこっちのが安いよ・・・。別にいいけどさ。なんかちょっとさびしい。今日はITコンサルティングのようなことをされている女性と、神奈川のガス会社の社長と4人で会った。父と社長が取り組んでいる社内システムなどが似ているので紹介してみたかったのだとか。オススメの中華料理屋で食事をしつつ話は盛り上がった。お料理はまぁおいしかったのだけど白いどろどろしたスープがでた時は皆で「これはなんだろう?」と首を傾げつつ食べていた。従業員の方は日本語があまり得意ではないようで「これは何?」と聞いても日本語では説明できない様子。ほんのり甘くて、不思議な食感。お店のオーナーの方が途中で来てくれたのでたずねるとなんと「カエルの卵巣」とのこと。一同「・・・・」父はその後その料理を口にしてはいませんでした。私はどうせ半分食べたのだし、今後食べることもないだろうから全部頂きました。栄養あるらしいし。どうやら、私たちは長崎出身なので普通の中華は食べているだろうから珍しいものを出して。と、リクエストをされていたらしい。ソンナノイイノニ・・・。楽しみにしていた杏仁豆腐がちょっといまいちだったので残念だったけれど、色々勉強になりました。食事がすんで横浜に到着したのは9時だったのでせっかくなのでRちゃんのお店にでお茶することにした。お店に入ると、いないと思っていたRちゃんが!あら、びっくり。お店は私たちが入った後はすぐ満席になっていました。すごいです。絵が描いてあるカプチーノとRちゃんオススメのシフォンケーキを頂いて帰りました。おいしかった♪今週は父と2回も会ってしまった。長崎に住んでいるはずなのに・・・(笑)家に帰って、メールチェックするとなんと・・・。また訂正の指示メールが。。゛(/>
2003年01月25日
コメント(1)
なのです・・・。がんばれ!・・・わたし。今日は疲れてます。あとちょっと!!
2003年01月23日
コメント(4)
起業家の卵や、楽天日記仲間の集まりがありました。MさんYさんと待ち合わせしてお店に向かう・・・が遅れて到着したはずのSさんの方がさきにお店に到着されてましたあれ??お店に入ると思っていた以上の人数。そして名刺交換。おぉ~。知っている方も多かったのですが、日記とかお話だけでしか知らない方もたくさんいらしたので色々と出会いの多い一日でしたこんな風に切磋琢磨して成長できる仲間がいることはいいことだなぁ。など思いつつ、みんなに負けないぞ!と負けず嫌いな私は思うのでした(笑)
2003年01月22日
コメント(1)
卒論についてのお話(またしても・・・)資料は探せばどんどんでてくるし。今日も図書館いってきました。今回は中央図書館です。資料もいっぱい。でも時間は限られているし、っていうかもっと早くからやっておけばよかったのだけど・・・。深いです・・・。しかも何気におもしろくなってきたりして。でも、このままでは完成しないのでどこかで終わらないとね。納得のいくものは多分できなそうだけど(;>_<;)何気に完璧主義者な私。矛盾しているようですが、だからこそ結構いいかげんです。完璧にできないなら適当に・・・、なので(^_^;)仕事は適当にはできないのでしっかり気合入れてやらねば!
2003年01月20日
コメント(1)
今日は友人2人と卒業旅行についての打ち合わせ。なかなか日程があわなかったり、ツアーの希望が合わなかったりしたけれどみんなの希望が一致するプランをやっと発見しました♪一安心。楽しみです。
2003年01月19日
コメント(2)
今日はMさんと恵比寿でランチ。先日みつけたすごくおいしいイタリアンへいく。ランチは安いのにボリュームもあり、大満足。Mさんと会って話しをすると自分の考えがまとまったり新しいことを思いついたりする。それにすごく楽しい♪その後は銀座に移動し、ちょっと卒論をやりつつ友達を待つ。卒業旅行の打ち合わせをするためだ。場所はイタリアなので今日はイタリアンな一日だなぁなんておもいつつ色々なコースをみてみる。最近旅行業にもちょっと興味ありあり(^o^)遊んでいても、色々なことを吸収して後に活かせるようにアンテナを高く張っておかないと!どうも最近はアンテナが収納されていたっぽい。磨かないと(笑)
2003年01月16日
コメント(3)
今日は友人Iの携帯探しに同行。会うのは久々だったので色々近況を報告しつつドコモショップへ向かう。N504isが有力だったがドコモショップはやはり高い。と、いうわけで池袋に向かってみる。池袋で電気屋さんめぐり。その間、店頭で流れていたドラゴンボールのDVDをみてちょっと欲しくなりIにそのことを伝えてみた。定価10万だよ~、買えないって(笑)そしてなぜ唐突にドラゴンボール?やめなさい!と、たしなめられつつ電気屋さんのがやっぱり安いねぇとか雑談しつつNを探す・・・がどこにいっても品切れ中しかし、今日を逃すといつ壊れる身ともしれないIの携帯・・・。しかたない、定価で買うか。とあきらめモードでドコモショップに戻る。と、夕方まで私たちしかいなかったのにすごい順番待ちしてて30分まちに!!仕方ないので名前だけ告げて近くのスタバで雑談。1時間後、待望のN504isを手にIは「カメラ使うかなぁ・・・」折角高いお金だしたので色々撮っちゃってください。私はすっごいおなかがすいていたので仕方なくデニーズへ。Iと一緒のときはなぜかデニーズ率が高いなぁ。
2003年01月15日
コメント(1)
デスクトップパソコンを購入してからは実家に帰っているときくらいしか使用していないノートパソコンだが、ついに出番がやってきた。私は論文とかレポートを書くときはノートとかにメモをしつつ、資料をみつつお茶を飲みながらでないとはかどらないのだが、デスクトップパソコンはパソコンラックにあり、資料とノートをひろげることができない・・・。別にネットをする必要もないのでノートパソコンでいいじゃないかと先ほど気がついてテーブルに移動して様々なものをひろげてノートパソコンでやり始めたらなんだか調子がいい。そう、ネットにつながっていないので論文に集中できるのだ。(今は息抜き中です♪)この調子で早く終わらせよう!だいたい、だいたいのところで妥協しないと半永久的に終わりません!資料は探せば探すほどでてくるし(;>_
2003年01月13日
コメント(3)
あるテレビを見てちょっと憤慨しています。それは今日のEZTVの「独立」の特集について。何名か独立して自分で様々な仕事をしているのを追っているものだったのだが、その中に女性の自動車免許の指導員をしていた人が独立して、個人指導で免許取得の手伝いをするというもの。その中で彼女が独立の理由として挙げていたことがどーも、自動車学校のイメージを悪くする感じだった。○毎時間生徒が違う。○生徒との関係が希薄な感じ○公務員みたいetc・・・担当制で教習を行っている教習所は結構多いし、生徒との関係が希薄とか公務員みたいとかっていうのは自分の問題だと思う。時間が短くても生徒さんの個性、性格を理解してその人に一番あっている指導方法で指導を行うのがプロの指導員だと思う。それに途中で彼女が生徒に指導している様子が流れていたけどきちんとした学校の指導員はまず、教習中に携帯になんかでない!命を預かっているのに。幼いときから指導員の方々をたくさんみてきたけれど私が知っている先生達はみんなすごくプロ意識をもっていた。学校とはいっても自動車学校はやっぱりちょっと特殊だと思うしなんだかあの放送は不快でした。もちろん放送にでていた人、個人が悪いというわけではないのだけど・・・。やっぱりなんか違うと思う!
2003年01月12日
コメント(3)
昨日久々に大学にいったら、卒論の提出間近ということもあり結構たくさん友達にあった。話題は卒論のこと、近況について、卒業後について・・・。卒業後の進路については就職活動直後は聞きにくかったのだが今はみんな色々言っている。なんか、ほんとに卒業なんだなぁ。ってしみじみしてしまう。4年になってほとんど会うことがなくても大学生でいる間はなんとなく近い感じがしていても働くようになったらみんな物理的にばらばらになるみたい。私の友達は結構色々な勤務地のようです。でもまぁ、日本は狭いしね。あと3ヶ月悔いのないように遊び・・・いやいや過ごしたいな♪
2003年01月11日
コメント(0)
これは私の今年の目標のひとつでもあります。まずは健康な体を維持することがいい仕事をする大前提ですからね。不規則な生活を送っていてなんですが、私はけっこう健康マニアです。と、いうのも我が母が健康オタク(笑)だから。もともと体が弱いからなんですけど・・・。昔から病院にもたくさんいって、たくさん薬をもらってきていたけれどある日薬の副作用で他が悪くなっている気がしたらしい。で、凝り性の母は薬の勉強を始めた。はみんながもらってきた薬をチェックしたり最近ではかかりつけの先生に○○を下さい。とかいって自分に必要な薬をもらっているっぽい。ちなみに余談だが、母の姉(おばさん)は漢方に凝っていて家には辞典みたいのがあってかなりびっくりした。血は争えないものだ・・・。そんな2人は最近、ビタミンやら鉄やらに凝っていて色々情報交換しているようだ。で、昔は健康優良児だったのに最近不健康な私のために実家に帰ると色々なアドバイスをくれる。私はどうやら免疫が弱いらしいので強化しなくてはいけないとのこと。花粉症とかも免疫を強くすればひどくならないらしいし!だいたいなんで私が花粉症になるのさ!!絶対ならないはずだったのに・・・。やっぱり東京は空気が汚れているんだ。人ごみの中を歩くと目がかゆくなるし・・・。免疫強化といっても、むやみと薬に頼らずに食べ物で強化するのが一番なのでがんばってます!やはりスーパー玄米で・・・(-_☆)2002年は今思えばひどい風邪はなかったなぁ。病は気から!と、いうことは去年より気合が入っている今年はきっと花粉症にもならないはずです。そうだ、そうに違いない、うふふ♪
2003年01月10日
コメント(4)
卒論三昧・・・。どうしてもっと早く仕上げておかなかったんだろう。ちょっと現実逃避してみました。またね。-------------------------------------------息抜きのためにネットを見ていたらなんと柏原くんがドラマ降板との記事が!!が~ん、今週は見逃しちゃったから来週から柏原くんをみようと思っていたのに・・・。これでもう見る必要なくなったな。その分色々できるからいいもん、悲しくないもん(;>_<;)
2003年01月09日
コメント(4)
昨日は重い荷物を抱えての移動で疲れたのか続きをかかないまま眠ってしまいました。ところで、気がついたら一万アクセス突破していました~!みなさまありがとうございます♪さて、今日は久々に大学に行こうと準備をし駅まで到着したところ電話が・・・。友:なんかさー、先生がいないんだよね。もう帰っちゃったかも私:・・・。また?と、いうわけで仕方ないので食材を購入して帰宅。おとなしく卒論の続きをやる。そんなたわいもない一日。ちょっと退屈。でも卒業のため・・・。最近つまらない日記でごめんなさい。
2003年01月08日
コメント(0)
とりあえず、東京に帰ってきました。それにしても、長崎にいくのも「帰る」東京にいくのも「帰る」と思います。おもしろいものです。続く・・・。
2003年01月07日
コメント(1)
頑張って更新するなどといいつつ全く更新できませんでした。遅ればせながら、皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年末年始は例年のごとくあわただしく過ぎていきました。忙しいのにさらに輪をかけてくれたのは愛犬ラブで・・・幼児退行しているのかと思いたくなるくらいにいたずらばかりしてくれました…(泣)もう2003年ですねぇ。大学も卒業だし、早いです。とうとう春から社会人になってしまいます!!昨年はほんと、波乱万丈な一年でしたが今年はもっと波乱万丈で楽しい一年にしたいと思います。今年の目標は色々あるのですが、1~3月の目標は「自分を知る」こと。「だらだらしない」こと。気合を入れなおしてがんばります。明日東京に戻ります。みなさま新年会やりましょうね♪
2003年01月06日
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1