全3件 (3件中 1-3件目)
1

最近少し気持ちが落ち着かない。色んな不安要因を抱えているから?どれも時間が解決すると分かっているけど。こんなとき体が自然と欲するものは・・・スウィーツきっと精神安定作用があるのだと思う。このビジュアルに思わず笑顔。口に広がる甘~い幸せ。しばらくは、ダイエットお休みです。
2007.11.25
コメント(2)

何年ぶりか思い出せないくらい久しぶりに”正倉院展”へ足を運びました。とにかく「混雑している」印象が強かったので、あえて夕方に訪れることにしました。それでも入口には列が出来ていて、館内も大勢の人で溢れていました。もっと作品の近くでじっくり鑑賞したかったけど、やっぱり無理で、少々残念・・・。表に出ると、もう日が沈んでいて、ライトアップイベントが催されていました。全然知らなかったので、ちょっと得した気分。いつもと違う奈良公園。少し肌寒さを感じながら、小さな夜の散歩を楽しんで帰りました。=奥に見えるのは若草山=
2007.11.10
コメント(0)

実は私、学生時代に“万葉集”にかかわる機会がありまして、以前から“万葉ゆかりの地”を訪ねる旅をしています。卒業後も会に参加させていただいて、1年に1回程度ですが、いにしえのロマンを求めて、遺跡や歌碑をめぐり歩いています。さて、今回訪れたのは万葉旅行の王道とも言える 「明日香」 (奈良県)でした。著名な万葉学者 故犬養孝先生の生誕百年記念イベントが開催されていました。当日のお天気は文句なしの快晴。近鉄橿原神宮前東口を出発して、甘樫丘や飛鳥坐神社、万葉文化館、犬養万葉記念館などをめぐりました。こんなに心地よいお天気の中を、てくてく歩くのは久しぶりで、とても気持ちが良かったです。稲刈りの終わった田んぼや、コスモス畑、大和の山々の稜線を目にしながら、自然と暮らした千年以上も昔の人々が、季節を織り込む歌を詠みたくなる気持ちが、分かるような気がしました。=コスモス畑==歌碑のひとつ。(甘樫丘)=
2007.11.03
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()