Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
ルー・デュモン シャンボール・ミュジニー[2005]750ml
過去のブログを読むと、このワインの第一期飲み頃のピークは09年3月だったのかも知れません。
今回飲んで感じたのは09年3月より果実感が落ち始めていると言う事です。
01なのでタンニンが落ち切る3年後にまた違った二期目の飲み頃を迎えると思います。
今も十分チャーミングで美味しいワインですが、ベストは09年春だったと言う意味です。
香もイチゴ系の香が減って、キノコや森の下草的な香りが増えています。
全体の力はまだあるので、次の飲み頃も楽しみたいと思います。
今までに飲んだ記録です。
2008年10月20日(月)
CP90 良いワインですが、まだ固いですね、開くのに時間が必要です。
デュモンはACブル、パストゥグラン、ヌーヴォー等は最高ですが、上級クラスは当たり外れがありますね。このシャンボールも02のユドロ・ノエラと飲み比べましたが、確実に負けています。まあヴィンテージ的に01なので負けていますが、価格的には同じです。
もう少し寝かせるか、今飲むならデキャンタした方が良いでしょう。香りが命のシャンボールですから、この硬質感では受けないでしょう。また機会があったらじっくり飲んでみます。
CP93 5000円位のワインです。実にシャンボールらしいチャーミングなワインです。教科書的なシャンボールでブラインドでも当たりそうなワインです。01ですから丁度飲み頃です。正に直球ど真ん中のワインです。香も味も申し分ないのですが、ルーミエ、グロフィエ、バイエ等と比べると個性が弱いと言う点で一歩譲ります。色は濃いめのルビー色、香はラズベリー、獣、バラ、紅茶、血液、味わいは品の良い果実味、滑らかな舌触り、丸くなったタンニン、綺麗な酸、と申し分ありません。余韻や複雑さ、濃密さと言った点で超一級ドメーヌに負けていますが、価格も安いので多くを望むのは酷だと思います。
2009年3月17日(火)
CP94 先日飲んだ瓶より良いですね。苺の香りが素晴らしいです。
01ですから8年近く経っているので瓶差があるのは当然でしょう。
非常にチャーミングなワインです。シャンボールらしいワインだと思います。ジュヴレやヴォーヌとは違ったエレガントな果実味をまとった非常に柔らかく上品で女性的なワインです。今が飲み頃ですね。
2010年1月9日(土)
CP93 01のブルゴーニュは色々言われていますが、良いヴィンテージだと私は思います。作り手によってはピークですが、このワインはタンニンの厚みから言ってもまだまだです。76のムルソーの一級のブシェールの後に飲んだので可哀そうでした。白でも良い古酒は赤ワインを喰ってしまいます。色は綺麗な深いルビー色、香はラズベリー、スパイス、ハーブ、バラ、森の下草、赤身肉、獣、味わいは密度の高い果実味、果実味に隠れながらもしっかりした太いタンニン、落ち着いた余韻の綺麗な酸、タンニンの厚みは多めですが、良いバランスの美味しいワインだと思います。今から5年以内に飲むのが良いと思います。
インポーター資料より
平均樹齢35年。収穫量40hl/ha。天然酵母のみで発酵。セガン・モロー社製の新樽50%、フランソワ社製アリエ森産3年乾燥もの1回使用樽50%で23ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルター。生産本数1164本。樽で買い付け。
ショパン・グロフィエ 1996 クロ・ヴー… 2014/12/07
シャンボール・ミュジニー 一級 レ・シ… 2013/02/01
シャンボール・ミュジニー 一級 レ・ザ… 2013/01/30
PR