2007.09.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今年はナスもきゅうりも旬の時期でも高く

思う存分料理できなかったのが残念。

なす、きゅうりといえばぬかみそ、

今年はあまりの暑さで駄目にしてしまいました。

また作り直したけれど美味しくなるかどうか?

あまからなす

甘辛から~いなす

ナスを乱切りにし油で揚げる

しょうゆと砂糖、酒で濃い目の甘辛のたれを作る

柚子胡椒を入れて揚げたてのナスを絡める。

紫蘇をトッピングして熱いうちに食してください。

このたれをとって置いて次の日も作りました。

癖になりそうななす料理です。

なすの揚げ煮

茄子の揚げ煮

冬に良く作る料理です。

ナスは半分にしてへたのところまで切り目を入れる。

大きいまま油で揚げて出汁、しょうゆ、みりん酒で薄味で

煮込む。水溶き片栗粉でトロミをつけ大根おろしを入れる。

ゴーヤの佃煮

ゴーヤで変わった料理を検索して作ってみました。 

ゴーヤの佃煮を

冷たいスープ

ビシソワーズ風スープ

ジャガイモ、サツマイモ、玉ねぎをバターで炒めて

ブイヨンで煮込んだものをミキサーで攪拌

少しだけ牛乳を入れて風味付け。

塩コショウで味付けして冷たく冷やしたスープです。

つくね風バーグ

つくね風バーグ

豆腐と鶏ひき肉を同量混ぜ、小ねぎを、擂りおろししょうが、

みりん、酒、しょうゆ少々で味付け

ごま油で焼き、たれはみりん、しょうゆ、酒、酢、

               水溶き片栗粉でとろみをつけて絡める。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.04 16:16:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

コメント新着

kinako47 @ Re:ほほ~っ(02/28) ビ-ル腹さん まだまだ知らない郷土料理…
ビ-ル腹@ ほほ~っ 初の食べ物ですわ~ 地域によって、色々…
kinako47 @ Re[1]:郷土料理(しもつかれ)(02/28) Yoshielivesさん そういえば粕汁と一緒で…
Yoshielives @ Re:郷土料理(しもつかれ)(02/28) 生まれて初めて知りました。 栃木の郷土…
kinako47 @ Re[1]:アップルパイ(02/25) Yoshielivesさん そうそうパイシートは1…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: