今年はナスもきゅうりも旬の時期でも高く
思う存分料理できなかったのが残念。
なす、きゅうりといえばぬかみそ、
今年はあまりの暑さで駄目にしてしまいました。
また作り直したけれど美味しくなるかどうか?

甘辛から~いなす
ナスを乱切りにし油で揚げる
しょうゆと砂糖、酒で濃い目の甘辛のたれを作る
柚子胡椒を入れて揚げたてのナスを絡める。
紫蘇をトッピングして熱いうちに食してください。
このたれをとって置いて次の日も作りました。
癖になりそうななす料理です。

茄子の揚げ煮
冬に良く作る料理です。
ナスは半分にしてへたのところまで切り目を入れる。
大きいまま油で揚げて出汁、しょうゆ、みりん酒で薄味で
煮込む。水溶き片栗粉でトロミをつけ大根おろしを入れる。

ゴーヤで変わった料理を検索して作ってみました。

ビシソワーズ風スープ
ジャガイモ、サツマイモ、玉ねぎをバターで炒めて
ブイヨンで煮込んだものをミキサーで攪拌
少しだけ牛乳を入れて風味付け。
塩コショウで味付けして冷たく冷やしたスープです。

つくね風バーグ
豆腐と鶏ひき肉を同量混ぜ、小ねぎを、擂りおろししょうが、
みりん、酒、しょうゆ少々で味付け
ごま油で焼き、たれはみりん、しょうゆ、酒、酢、
水溶き片栗粉でとろみをつけて絡める。
PR
コメント新着