2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

本日より3日間、バリヒンズーではガルンガンという儀式が始ります。日本で言うお盆ですね。 明日が本番なのですが、女衆はお供え物を作り男衆は家の入り口にペンジョールを飾り、ラワールという料理を作ります。刻んだ野菜、肉、スパイスを和えたもの。火を通さず豚の血を混ぜ込んだラワールもあるので出来立てを頂くのが最高です☆ 本日は朝から友人のmadeさんより電話。「ラワールが出来たから、食べにおいで!!」とお誘いを受ける。 向かったmadeさんのお家は、ウブド王宮の横を北上したジュンジュガン村の近く。 この看板が見えたら、左へ。前から気になってた道だけれど、通るのは初めて!すごい下り道だ!この道、眺めが最高です♪ドライブにどうそ! たどり着いた場所は田んぼのど真ん中。良い眺めです! これは庭にあるゼボからの眺め。これはガゼボから庭を写したもの 左側がmadeさん 母屋の3階のヨガスペースからは360度の展望、ウブドからサヌール、クタまで見渡せ驚きました。(残念☆写真ナシ) madeさんは1年の半分以上をアメリカで過す家具屋さん。御呼ばれした友人達も国際色豊か♪次々に訪れる英語圏のお客さんに会い異国に紛れ込んだような気分になる。 テーブルに並べられたラワールとお料理 遊びに来ていたロリアンさんにへナ・タテゥを入れてもらう。絵描きでデザイナーのロリアンさん、とっても素敵です。 こんな風に描くんです。 どうかな? 友人Aちゃん、へナ乾燥待ち ついでに私も入れてもらったぞ! これから1週間は消えないんですって♪楽しみだナァ。 明日より2日間、ガルンガンのため『漁師』はオヤスミさせていただきます。25日は通常通りの営業となりますどうぞヨロシクおねがいいたします。 ryoshiスタッフ一同
2008年01月22日

新年、明けましておめでとうございます、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ブログってすごいですね☆初めてのお客様に名前を呼ばれ「ブログ読んでますよ」とお声を掛けていただきビックリしたり、お客様との再会もあり、嬉しいかぎり。『漁師』へお越しくださった皆さま、この期間にコメントを下さった皆様、ネットの故障で3週間近く返信が遅れてどうもスイマセン。本当にどうもありがとうございました!拙い文章ですが、これからもどうぞヨロシクお願いいたします。 さて、新年最初のブログ。今日はウブド・スウェタ通りを北上した場所にある見ているだけで楽しいアクセサリー屋さんです。 ここの商品は様々なものの『シンボル』なんですよ。ちゃんと意味があるんです♪なんでもメディテーション中に得たイメージを形にしたものだそう。(すごい人がいるもんですね!) ひとつひとつの星には意味があり、『太陽』、『水』、『火』 などのエレメンツを表したものや『喜び』、『成長』などを促す星、持つ人をパワーアップさせたり、癒したりしてくれる星のデザインも。 私のお気に入りはこちら♪ 中心に水晶がはめられていて、☆は金メッキされています 私としては、この図形を作り上げる技術、根気、正確さに眼が点です。しかも平面ではなく、立体!! \(◎o◎)/! 感動ー☆ お店のかわいい女の子が相談にのってくれますので、興味のある方は自分にぴったりの ☆ を探してみてね♪ お店の場所はメインロードから王宮の横にあるスウェタ通りを北上します。カフェ・アンカサとテラゾが見えたら、すぐそこです。
2008年01月17日
全2件 (2件中 1-2件目)
1