バリ島ウブド 親泣かせ独身女奮闘記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんばんは。夏休みのラッシュも、もうそろそろ終わりが近づいたウブドです。日本からの懐かしいお客様との再会、嬉しい時間を過しました。そう、店も忙しかったのですが、最近深夜の楽しみが出来て、、、夜更かしが続いております。先月の14日、画家の森きくおさんの油絵教室主催で、バテゥル湖で野点が行なわれました。湖畔で野点と供に、演奏会が開かれたのですがそれはそれは素晴らしいものでした。その中で山本公成さんというプロのサックス奏者の方とご縁を頂きました。 演奏以外にも子供達に竹を使って楽器を作るワークショップを開催していると伺い、作り方を教えて貰いました。そしてね、家の近所で竹を拾ってきて、銀細工用の尖ったヤスリをコンロで焼いて竹に押し付けると簡単に穴が開くんです!そこに息を吹き込むと、もう音が出る☆ なんと、簡単♪ でもいい音を探すのは難しい!微妙な竹の削り具合で音が変わるんですよ! 試行錯誤を繰り返し、1ヶ月掛かってやっと1本完成いたしました♪ 次々に竹を手に入れては横笛を作っている私。友人達も竹を探してきては、プレゼントしてくれるので友人達にも笛作りを勧めてみました。すると4人の友人が笛作りにはまってしまい、今夜も頑張っているそうです。(^_^;) 自分の手で笛を作りだせるなんて! 教えてくれた公成さんに大感謝☆出てくる音はその時の気分のまま自由に楽しむ。作る喜びと、笛を吹く楽しさ。一粒で2度美味しい、グリコのキャラメルみたいです。(笑)山本公成(作曲・ソプラノサックス・フルート・竹笛・木の笛・石笛)スピリチュアルで独自の世界を持ち続ける希有なアーティスト。サックスの金属を感じさせない、やわらかな奏法、自作の竹の倍音笛、アメリカ先住民の笛、リトアニアの笛などで地球の息吹きを感じ、くり返し繋がる命の響きを伝える。その音楽は聴くものにひかりと深い喜びをつたえる。活動は一つのジャンルに留まる事はなく多岐にわたるアーティストと国内外で共演。 公成さんのホームページもどうぞ♪日本でチャンスのある方は、是非演奏を聴いてみてください。優しいその音色に癒されますよー。
2008年08月22日