2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

東京ドームホテルへお泊まりに行きました。りゅうきちさん&ポリンさん&私の3人です。いつものように、夫とアヤさんはお留守番です。いつもごめんねー。まずは、りゅうきちさんの大好きなマジクエストから。■マジクエスト■最初は怖がっていたポリンさんも、りゅうきちさんの後ろに隠れながら、ドラゴン退治を応援していました。そして持参したミニーの杖で応戦していました(^^)スタッフのお兄さんに横で教えてもらいながら、無事に退治できました。ポリンさんは妖精さんにずーっと話しかけていました。■妖精さーん■表に出ると、ゴセイジャーの次に始まるゴーカイジャーのプレミア発表会をやっていたので、フラッと入ってみました。フワフワのアスレチックや汽車に乗りたい!とポリンさんが言い、りゅうきちさんが引率します。りゅうきちさんも成長したなー。並んでいるチビッコの中で、明らかに突飛しています(^^);■兄が引率しています(^^)■お昼ご飯を食べて、やっとお部屋に入りました。ホテル大好きな子供達。「今日はここでお泊まりするのー!!やったー!!!」と大はしゃぎで窓の外を見たり、ベットでゴロゴロしたりしていました。そして、持って来たオモチャで思い思いに遊んでいました。私はのんびり読書。本当にりゅうきちさんとポリンさんだけなら楽ちんなのです~(^^)■お部屋です■■ドーム側です!■■スカイツリーも見えます!■子供達が「夕食はお部屋でゆっくり食べたい!」というので、ラクーアの成城石井で色々と買い込み、お部屋で食べました。■夜の東京ドームシティ■そして、普段家では絶対しない、泡風呂にしました。初めての泡風呂に「まだ遊ぶー」となかなか出てきませんでした(^^);翌朝、ホテル内を探索しました。コンビニまでだけど。コンビニの前にウエディングドレスが飾られて、ポリンさんが興味津々で眺めていました。■ホテル内を探検するぞ!■■いつか着たいわ♪■楽しいお泊まりもおしまい。2人でホテルを見上げて「また来たい!!」と言っていました。私ものんびりすることが出来ました(^^)また来られるように、ママ頑張って働くよ。■また来ようね!■ さてアヤさん。夫と2人っきりで、こちらものんびりしていたようです。でも、兄と姉が帰ってくると、「キャー!!」と言いながら大喜びで迎えてくれました(^^)
2011.01.30
コメント(1)

1年生になったら、戦隊ものや、仮面ライダーから、イナズマイレブン、ポケモン、ベイブレードに路線変更し始めた息子。母 「もう仮面ライダーのベルトとかいらないよねー」息子「うん」と言うわけで、お誕生日やクリスマスにはベイブレードをお願いしていました。が、しかし!そう簡単に割り切れるものではないらしく、昨年末に、お友達がオーメダルを買うという情報を聞きつけて「オレも欲しいな・・」などと言い始めました。「だってベルトもないのにいらないよ」とバッサリ却下していたのですが、クリスマス前にたまたま大型電気屋さんに行ったら、ベルトがあったのです!母からのクリスマスプレゼントと言うことで買ってもらったら、ますますオーメダルへの憧れが・・。お正月に「自分のお年玉で買う!」という条件で、冬休みに探しまわったのですが、どこにもないんですね。ガックリ肩を落として帰って来た息子。そんなりゅうきちさんに「オーメダルのガチャポンの整理券を配るらしい」という情報が入って来ました。でも、朝5時から並ばなければなりません。「オレが並ぶ!」と言うので、夫と朝4時に起きて行って来ました。極寒の寒さの中、大人に混ざって頑張って並んだそうです。5時前に行ったのに、既に40人ほど並んでいたそうですよー。でも無事にGETして帰ってきました。■メダルのためなら!■オモチャのために、朝5時から並ぶのかーとも思いますが、自分で苦労して手に入れるなら、まあいいかと思っています(^^)いつか父親になった時に、子供の気持ちがわかるお父さんになってもらいたいな。快くお付き合いしてくれた夫にも感謝です。お疲れ様でした(^^)■母はもう何がなんだかわかりません(泣)■
2011.01.23
コメント(0)

小学校のマラソン大会でした。1年生は学校の周りを1周でした。順位は真ん中でしたが、一生懸命走る姿は感動でした。とっても寒い中、よく頑張って走りました。お疲れさま。かなり前からりゅうきちさんに「仲の良い○○君を家に呼びたい!」と 言われていたのですが、アヤさんの体調も今ひとつだったし、 なかなか呼べずにいました。 「土曜授業のあとならいいよ」と伝えると、早速お友達を誘っていました。 しかも2人も。増えてるじゃん! そして当日、同じマンションに住むお友達にも声を掛けたら来てくれました。 狭い我が家に小学1年生の男子が4人!! しかし、どんなに騒がしくなるかと思って覚悟していましたが、みんな意外(失礼)と ルールを守り、穏やかに遊んでいました。 ポリンさんにも優しく声を掛けてくれ、終始、一緒に遊んでくれました。 おやつも出しておいたら、適当に食べて、遊んで・・という感じで、安心して放ったらかし(笑) りゅうきちさんもポリンさんも、とても楽しかったようです。 もう一つ、意外だったのは、りゅうきちさんがしっかりしていたこと。 「この部屋はパパの釣り道具があるから入っちゃダメだよ」 「これはポリンさんのオモチャだから、大事に使ってね」とか、 「(帰る時間になったら)じゃあ、みんなで片付けよう」とかとか、 私が言わなくても、自分でしっかりみんなに家のルールを伝えていたことに驚きました。 これならまたお友達呼んでもいいかなーと思いました。 笑えたのが、男子4人が、妹のキッチンセットに目を輝かせて、 「おままごとしよーぜ!」と張り切っていたこと。 「オレ、お兄さん!」 「オレ、お父さん!」 「オレ、オレは弟!」 「じゃあ、ポリンさんはお母さんな!」 ・・・いいのか?それで? ■お友達の1人とポリンさん■
2011.01.22
コメント(0)

おもちゃ王国が大好きなポリンさん。 1月下旬に行く約束をしていたのですが、友人から「おもちゃ王国って1月中旬で終わるの知ってた?」と連絡がありました。 慌てて予定変更!終わってしまう前の最後の週末に行って来ました! 最後ということで、やはり混んでいましたー。 りゅうきちさんは大好きなサッカーゲームがしたい!と言い、ポリンさんは「おままごとがいい!」と言うので、一緒に来ていた妹&甥っ子ポコちゃんがポリンさん。 私とりゅうきちさんがサッカーゲームに分かれて遊びました。 その後、おもちゃ王国のキャラクター「ハート姫」と「テンダー」が広場にやって来る!と言うので、ポリンさんを連れて行きました。 りゅうきちさんも誘ったのですが「俺はいい」と言って、ブロックで何やら製作していました。 ハート姫と写真を撮ってご満悦のポリンさん。良かったね。 おもちゃ王国が大好きなポリンさん。 でも最後まで「おもちゃおんがく」と言っていました・・。 終わってしまうのは寂しいけれど、今度できる施設に期待です(^^) ■ポコちゃんも楽しめたかな?■余談ですが、ポリンさんがリカちゃんコーナーへ、スタスターっと入って行ってしまった時の事。 入り口でりゅうきちさんが硬直してしまいました。 「おいで」って声を掛けたら、「絶対ヤダ!オレ、入れない」と断固拒否していました。 そういうの、恥ずかしがる年になったんですね(^^) ・・・昨日はおままごとごっこしてたくせに。
2011.01.16
コメント(0)

1月4日からフツーに仕事してまーす。しかし、5日の夕方、保育園から呼び出しが(泣)アヤさんが38.0度の熱が出たそうです。お迎えに行く頃には37.6度まで下がっていましたが、念のため小児科へ。昨日からアヤとポリンさんが鼻水出ていたので、お薬をもらって帰ってきました。翌朝、アヤさんのお熱を計ったら37.4度。微妙な体温だったのでお休みすることに。アヤさんのお休みを知ったポリンさん。「ポリンさんもお休みするわ♪」と、すっかりお休みモード。まあ、ポリンさんも鼻水しているし、まあいいかということで2人ともお休みしました。耳鼻科へ行き、お鼻掃除してもらい、午後は3人でお昼寝zzzz・・・。2人共、起きている時は元気一杯ですが、アヤさんは横になると咳がゴホゴホ。とっても辛そうです(泣)早く治るといいね。■ミカン皮ごと食べています(汗)■
2011.01.07
コメント(0)

昨日から母が泊りに来てくれています。新しいレイアウトに驚いていました(^^)■おせち!■今日はどうしても欲しい福袋(自分の)があり、新宿へお出掛け。ポリンさん、りゅうきちさんも一緒です。お目当ての福袋を無事にGET!お正月の初売りの店員さんのテンションが見ていて楽しい。お祭りみたい(^^)でも、すごい人でした~。あまりお正月に新宿に行く事はないのでビックリ。少しお買い物をして、早々に引き揚げました。でも、母が一緒に来てくれたおかげで、買い物が楽しめました!頑張ってお買い物に付き合ってくれたご褒美に、りゅうきちさんとポリンさんにもオモチャを買ってもりました。もちろんお留守番していたアヤさんにもね(^^)
2011.01.02
コメント(0)

明けましておめでとうございます。今年も色んな事に挑戦できるといいなー。さて、年越しで作成していた棚がやっと出来上がりました~。子供達とTVの距離が近過ぎて、ずっと気になっていたのです。TVの買い替えをきっかけに、レイアウトを変えることに。本当は壁に1枚板を引きたかったのですが、色々と難しくて断念。でも、美容院に行った時に、なぜかIKEAのカタログが置いてあって、熟読していたら見つけました(^^)stolmenシリーズです。大好きなカゴを飾りました。ちあきさんにいただいたリースも♪そして、作業机もありまーす。ここでりゅうきちさんが宿題したり、私たちのパソコン台にもなります。キッチンの横なので、りゅうきちさんの様子も見られるし、とーっても気に入っています。横の棚にはお気に入りのお皿や本を収納しています。頑張った甲斐がありました(^^)
2011.01.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1