全5件 (5件中 1-5件目)
1
学校の定期試験が終わり、あと一つダメ元のレポート(笑)を残すところになり、大学2年生も残り僅かになりました。1年のとき以上に短かったなぁ…。すごく有意義な年ではありましたが。後期は大分単位を犠牲にしてしまいました。まぁこれまでの積立があるので、そんなに大したことではないです 笑友人がセンターで足きりを食らってしまったので、仮面浪人は僕だけになってしまいました。一段と踏ん張っていかんと。そんなこんなでまた今日から猛勉強開始です。テスト、レポート期間は休暇のようなものでした 笑でも、どちらにしろ楽しいものです。提出する課題曲もなんとか決まりました。課題曲8曲中7曲が長調だという 笑自由曲も短調だけど転調するから結局は長調かな^^;笑最近は音域が広がったことに調子乗って少々無茶をして喉を痛めてます。馬鹿です←すぐに治ります。治します。技術的には、今までを振り返るとかなり調子良いですwあくまでも今までと比べてですがね。先生のおかげで基礎を丁寧に教わっているので、少しずつ自分を分析できるようになってきました。このまま本番までどこまで上達できるか、思いっきり試すつもりです!
2011/01/26
コメント(0)

今日はセンター試験でした!なんたって国立ですから、音大とは言え、受けてきました…。この一週間は一応センターのことばかり考えていましたが、本業の勉強ほど集中できていなかったかも…。しかし!!早速Yahoo!で解答速報が出たみたいで、自己採点してみたんです。英語86%えwwちょwwこの点数…現役のときにとりたかったなぁ…泣あのとき必死こいて勉強してて、それまで順調だったのに本番で大失敗して…、どれほど泣き叫んだことか…笑何が起こるわからないものですね←ぁ、国語は65%でしたwうん。国語苦手な僕には妥当な点数です(笑)僕の受ける学科は6割とればよろしいようなので、こちらはかなり余裕を持って受けられそうです。これからは実技に集中だ!!!で、成人しました!!(遅いや、成人にはとっくになっているのですが、成人式行ってきました!ていうバタバタしていて書くタイミングを逃したので、このついでに書いてしまおうとw僕の住んでいる市では水族館で催されたのですが、人数が多すぎて入りきらず。同窓会にも出なかったので、旧友に再会して、仲の良い友人たちと食事して、それくらいのものでした 笑しかしまぁ、新成人として、自覚を持っていかなければいけませんね。なんて一般論を言ってみますが、そもそもこのご時勢で、その自覚がどれほど必要になってくるのか。まだ学生の僕にはうまく理解できていません。とりあえずは目の前のやるべきことを、すべてこなしていくのみですね。頑張ろう!
2011/01/15
コメント(0)
なんとなく、「夢と現の淡い」といった状態です。ある本から表現をお借りしていますが、恐らくこれが心にとっては丁度いいのだと思います。昨日は人魚の夢を見ました。その人魚はとても僕に尽くしてくれて、夢の中の僕はとても幸せな気分でありました。目が覚めてからもずっとその感覚が残っていて(思い出すと今も)、どことなく一日ボーっとしてしまいました。覚めた後の残り香ってのは憎いものです。それは現実で夢を見たときと同じ。まぁ今の時期はもっともっと現実に近づかなきゃいけないのですが…。気を引き締めます。で、今日はレッスンでした。前回よりも良くなっていると言われて一安心。基礎的なことを一気にさらった一週間でしたが、なんとか少しは身についていたようでよかった…。「すみません、完璧にはできなくて…」「当然でしょー。それでできたら先生要らないじゃない(笑)」確かにそうですよね(笑)前の先生からは、その前にやったことと少しでもズレると、けなされるか呆れられるかだったので、ちょっと拍子抜けしてしまいました…笑まぁ決してそこに甘んじるつもりはないので。その週で完璧にするつもりで、毎回こなしていきます。で、最近は先生にアドバイスされて、体力作りにジョギングなんてものを始めました。走ることは昔から大嫌いで、マラソン大会もサボったり色々ありました。歌うのに体力は必要だと言われてきましたが、何も走らなくても…と自分を正当化して逃げてきました。自分の挑戦を控えて、やっと走る気になったので、どこまで続けられるか不安ですが、成し遂げたいと思います。1日置きに深夜に走っています。今日もこのあと行ってきます(笑)
2011/01/07
コメント(0)
久々にゆっくりしているので、心が晴れやか。本当は今日から勉強を再開するつもりだったのですが、もう少しだけこの気持ちを味わいたくて、お休みを延長しちゃいました^^;ダメですね、こんなことじゃ…。こういうときってすごく素直に物事を考えられるんです。何かやるときって常に自分を縛り付けているので、何事も頭の中で完璧に整理して行動しないと気が済まなくなります。ここ最近ずっとそんな状態だったので、久々に味わえる感覚です。勉強を再開したら、またちょっと硬くなってしまうと思います…。で、そんな気持ちだと曲作りが捗ります。息抜きに一曲作ったのですが、敬愛する北原白秋の詩に曲をつけてみたんです。まだ音源化できる状態じゃないのですが、今までで一番美しく仕上げられたと自負していますw美しい日本語をどう生かすか、と注意しながら情景を思い描ける日本歌曲を目指して作りました。到底まだまだ届かぬような難しい目標ですがね^^;ですが、すごく雰囲気は出せたと思います!いずれ公表したいですw
2011/01/02
コメント(1)
新年明けましておめでとうございます。このブログを見てくださった皆様、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。去年は色々と挑戦した年でしたから、今年はさらに深めていって、強くなることを目標にします。技術に関することはもちろん、受験がどういう結果に転ぶにしろ、音楽学や哲学、語学など諸々の造詣を深めたいと思っています。今年はどの占いを見ても苦難する年と出るので、さらにナニクソ根性で突っ走りたいと思います。逆境に負けてたまるか!で、今日は久々に1日オフにしてみました。友人と3人で集まって初詣に行き、一晩中ラブプラスに勤しんでおりました←ホントによくできたゲームですよね。夢をもらいましたので満足です。明日からまた頑張れそう。今日は本当に1日が長く感じます。気ままに作曲をして、本を読み、ゲームをして。またそんな生活に戻れるように、明日からはとりあえずセンター試験の詰めに入ろうと思います。今年も一層の飛躍を遂げます!
2011/01/01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


