全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
暑いと食欲が失せますし、ましてや熱いものや辛いものを食べたいとあまり思わないものです。 それでも若い頃は、暑いラーメンをガーンと食べて、ザーッと汗をかいたりしたくなることがありました。そのあとクーラーの効いた部屋で扇風機全力とか。 しかし現在、妻に合わせて自宅が冷房控え目にしているので、ともすれば汗だくで自分の熱で余計にゆだってる様な有様の私にはもう出来ません。 それなのにラーメンが食べたいというので、馴染みの店ではなく、ちょっと別の店にしてみようと魁力屋さんに行ってみました。 京都は北白川が発祥だとか。頼んだのはチャーハンセット。注文時に脂を、多い、普通、少ない、無しの4段階選べます。私は普通、妻はなし。 麺は私好みの超細めん!そして少し麺に辛味があるような。しかしキツ過ぎない。これは思った以上の当たりかも、チャーシューも甘さより辛味が舌の奥に感じられ良い刺激になっています。 チャーハンはどこぞの店と違って油がのりすぎておらず、しつこくありません。それでいて肉は先ほどと同じチャーシューらしく美味しかったです。 私は大いに満足したのですが、妻はやや不満顔。 どうしたのか尋ねてみると、「確かに最初の一口目は美味しかった。しかしシナチクに強い保存料を使っているらしく、薬臭さを感じた。その薬臭さが時間と共にラーメンに広がって台無し。」とのこと。 ・・・その辺感知できない私は鈍感舌? 送料無料 サンヨー食品 サッポロ一番 カップスター 味噌 79g×12個入 北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。
2020.08.31
コメント(0)
病院に行って検査を受けたのに、再度病院に行くと言う話を聞いて「もしや相当に体調が悪いのでは」とは思っていましたが。電撃発表でした。 延期になった東京五輪を花道にしてもらいたかったけれど、そうはなりませんでした。 まだ1ヶ月残ってますが、その後は体調回復に努めてもらいたいと思います。 そもそも、総理大臣なんて生徒会会長の豪華版みたいなもので、必要な事を許された条件下で一生懸命やっても文句を言われてしまう特大の貧乏くじです。 なんか、語気を強めて非難する人々が居ますが、そんな人ほど「総理大臣になったら何でも出来る。」と思っているようで、その座に着いたらやってはいけない事を強権的にやろうとするでしょうね。 鳩山氏と菅直人氏はそうでした。 結果、方々の国から信用を失い、資源がない国の命綱であった為替はボロボロ、賃金は下落しまくり就職率は悪く、黒字倒産なんて変な事態が頻発していました。中国や韓国は褒めましたが、当たり前でしょう。 この二人のお陰で労さずにボロ儲けできて、中国は海底天然ガスまで手に入れました。 後に日本側も試掘すると言ったら、王外務相は「それならば軍艦を出す。」と脅してきたとか。 国と国に、友人付き合いというのはありえません。アメリカだって横暴な部分はありますが・・・中国や韓国に比べたら、よっぽど約束は守ってくれます。 アメリカには非難する人々が、より横暴で強欲的な中国や韓国には決して抗議活動をしない。あるいは言葉を選ぶ時点で、背後関係は簡単に予想できるものであり、「人権が、平等が」という言葉は嘘であると判断できてしまいます。 そしてアメリカは、トランプ政権に変わる直前ぐらいからずっと警告していました。 「中国は信用できない、相応の対策をする。」と。 日本の報道機関は、強権的なトランプ大統領の言葉だけを取り上げ「ガキ大将」的な印象操作の報道ばかり繰り広げていますが、南シナ海だけに限らず、中国は金を貸し付けては返済のカタに土地を奪うという行為を繰り広げており,そういった行動への相応の措置で最終的な決定を呼び起こしているのにも関わらず、原因の中国の行動には触れようとしません。 こうした流れの中で、安部総理は日本の経済再建をしながら、かなり忙しく衝突回避に動いていました。その調整を日本の総理だからと言って他の人に出来るハズもなく、アメリカの大統領選挙が終われば、衝突はより激しくなるでしょう。 日本の景気だって、今より良くなるハズもありません。「安部は史上最低の総理」などと調子に乗って罵倒している人々は、この先をどう評するのでしょうね? また、撤退せねばならないのに、中国や韓国に投資を増やすという逆行を選択する企業は、逆張りなのでしょうか? アメリカは、通信と半導体を中国から切り離します。 金融では元々中国ではアメリカにかないっこありません。 それに巻き込まれて、無事で済む訳はないのです。
2020.08.30
コメント(0)
我が家の菜園は、せいぜい酢を振り撒く、ナメクジ対策のトラップを仕掛けるぐらいで、基本農薬の類は使いません。 結果として、2年越しで頑張っていたブロッコリーが、モンシロチョウやスジグロチョウの幼虫に丸坊主にされ、最後は茎まで齧られて果てました。何とか復活しようと新芽を出したし、チョウのシーズンも終わりに差し掛かったので様子を見てましたが、にそれもダメだったようで、昨年はここまでやられなかったことから考えて、意外な結末でした。 野鳥たちも、ウチの菜園で育った虫は旨いと思っているみたいで、電線から様子を伺っているのはしってました。 朝顔を使ったショボイグリーンカーテンにヨトウムシがよく湧いていたのですが、丸々と太った段階で、2,3匹居たのが一斉に居なくなるので、頃合を待って食べていたようです。 同じ事が、アゲハチョウにも起きてまして、ナスやピーマンの共植にパセリを植えるのですが、そこにアゲハチョウの幼虫が現れます。 水撒くと角出して威嚇してくるのですが、大抵は羽化せずに姿を消すばかりでした。 ところが、今朝、水を撒こうとしたら、既に花を散らしたヒマワリの首でヒラリっと揺れるものがありまして、良く見ると、サナギの殻に掴まったアゲハチョウが居るじゃありませんか! 確か幼虫は2匹居たハズで、1匹は塀に爆弾が落ちていた位置関係からして、美味しく召し上がられてしまったのだと思われますが、この1匹は難を逃れて羽化に成功したようです。 羽は伸びきったように見えますが、飛び立たないあたり、まだ完全に乾いたわけではないらしく、こちらに「来るな。来るな」と抗議の羽ばたきをヒラリヒラリと繰り返していました。望みどおりそっとしておき、屋内に戻り、買い物しようとしばらくして表に出ると、ヒラヒラと飛ぶ姿が 多分、無事に巣立った(?)のでしょう
2020.08.29
コメント(0)
現在、デニーズでは桃パフェスタンプラリーを開催中、4つ食べてスタンプ集めたら1個をプレゼントという企画。 妻と二人で2回食べて、スタンプは無事に集まったのですが・・・、先日ちょっと面白いことがありました。 注文するのに当たり、各々別のパフェを注文するのですが、私がキャラメル、妻がチーズで注文したところ、忙しかったのでしょう、上がキャラメルで下がチーズ、上がチーズで下がキャラメルな状態でパフェが届いたのですw 最初、写真と見比べて頭を捻っていましたが、事態が呑み込めた後、ちょっとだけ笑ってから、そのまま美味しくいただきました。 だって、頼んだってこの取り合わせはやってはくれませんよ?この味じゃなきゃ嫌だというのではなく、いろんな味を楽しもうとしていただけですしねw
2020.08.08
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


