全3件 (3件中 1-3件目)
1
小型のミニバンを探すのであれば、避けて通れない車。 それが、世界に冠たるトヨタのシエンタであります。 ・・・貿易摩擦などが昔あったので、色々誤魔化しているけれど、実はトヨタって世界一の自動車メーカーなのと違うでしょうか? しかし、私はトヨタが苦手なのであります。ついでに言うと判官贔屓なきらいがあります。 新幹線なら500系、ゲーム会社ならSEGA、あと一越えすればいいのにというものに惹かれる傾向が強いのです(爆) それでも検討はするものですが、トヨタさんの場合、担当者さんの押しが強い、以前それを受けてマイペースでやりたい私としては苦手な印象を持ってしまっています。 そういう訳で、近くのお店ではなく、他の用事があった時にお台場のショールームに寄りました。 去年の8月の話です。 よーし、一年経ってないぞって、それでも遅すぎだよ>自分。 試乗と言っても、他の車の様に街中を走りません。運転席に座って具合を確かめただけです。 それだけでいいのか?と思われるでしょう。でも充分なんです。 基本的に、モビリオやフリードと比べると車高は低い。しかしそれを差し引いてもトヨタ車の特徴として、頭上の余裕が少ない。座席を一番低くしても圧迫感がある。 この特徴は、前述した押しの強い担当者さん騒動の時と変わっていませんでした。 一回り小さいソリオと比べても、です。 妻が助手席に座ってみましたが、「走ってもいないのに酔いそう」という事でやはりダメでした。 トヨタさんの車が悪いわけではない。実際シエンタはフリードより売れています。 使う機会が少ない第3列は跳ね上げ式より収納式の方が、使わない時の具合はいいですし、社交がやや低いのは入場制限にも引っかかりにくい。右のピラー位置も問題なさそう。 しかし、私達夫婦には、合わない。 それを確認したのでした。
2020.05.31
コメント(0)
世間の皆さんは、自粛要請に従って外食を控える方がだいぶ多かったようです。 前回、民度の問題で残念感を表明しましたが、そんなに捨てたものではないのでしょうね。 本日5月30日は、やっと解禁、営業再開だということで、賑わっていました。 人が少ない、割引クーポンがあちこち配布してくれるという状況でしたので、私は平時より外食を堪能しましたw ちゃんとマスクして消毒、一番注意すべきはトイレ。これさえ守っていれば、恐れるものではありませんでしたので。 さて比較するのは、 ガストの抹茶餡蜜 vs デニーズの抹茶パンケーキ なぜ似通った種類のスイーツでないのかというと、店で食べたかったのがソレだったからという他ありません(爆) 判定結果は、デニーズの抹茶パンケーキの勝利です! パン生地に抹茶を練りこんだということもさることながら、口の中に残る抹茶感が段違い。 デニーズのパンケーキは、自分は抹茶スイーツを食べたんだという感じが長続きしたのです。
2020.05.30
コメント(0)
私自身も交代で在宅勤務となったりした、新型コロナ肺炎の騒動。 ようやく終息が見えてきました。が、振り返ってみるとなかなかに酷いものです。 マスメディアが取り上げる「政府の対応が」ではありません。 むしろ、予測できない事態に対し、日本国内の対応能力を鑑みて適切に対応したと言えます。 「遅い」「お粗末」という人達は、むしろ日本という国の能力、状態を何一つ見てないと言えましょう。 幸か不幸か、前の伝染病であるSARSの時に、日本は酷い被害を受けませんでした。その結果として、期間貴兄伝染病に対する装備の拡充が行われませんでした。 横浜市の対応病床数の少なさに驚きを禁じえなかった程です。 それでも、日本国内における感染者数と死亡者数は、中国や欧米に比べて極めて少なく、規制して経済活動を抑制し、損害を出してまで強行すべきか疑問がありました。 それでも、国内の病床数が逼迫し、もしも欧米の様に死人が続出する事態も想定して、学校の休校や諸対策を施した。つまるところ身の程をわきまえた妥当な判断と対策だったということです。 それでマスクが出回らなかったのは、買い占めをしていた勢力のせいであるのにも関わらず、そこに言及はせず、仕方なく配布を決めた政府には文句をつけるという奇妙な事態になりました。 一体誰に忖度しているのでしょう? 給付金の遅れについても批判が出ていますが、そもそも国民番号制度を否定して、邪魔しまくる勢力がおり、国民の多くが面倒さと邪魔する勢力の話を鵜呑みにして忌避感が強く、受け取りもしていなければ口座との紐付けも出来てないのが大多数という有様で、ポンと金を寄越せという話の方が、滅茶苦茶無理があります。詐欺師まくり可能な状態でやれとでも言うのでしょうか? 他所の国は、そもそも制度が成立していれば、紐付けも終わっており、そもそも戦争がありえることを前提にした予算編成ですから、名目さえ設定すれば即座にお金が出る。 対して日本は、予算を新規に、財源を臨時国際で設定してから国会で成立させて・・・なんて続きが必要なんですから、その手間だけでもすぐには終わらない。関係ない件を持ち出して審議を邪魔して「民意だ」などと称する「ソレっておかしいんじゃないですか?」ということをやるのが当然だと思い込んでいる人達がいる。 腹が立つのは分かりますが、こんなんで早く出来る訳がないでしょう。 完全に平和ボケの弊害です。 そして、私の身の回りの人々も残念なものでした。 実家が近所なのですが「どこに感染者が居るか知らないか?」と聞かれた時は。我が親ながら面食らいました。「知ってどうするのか?」と尋ねたところ「感染者がいる地域には近寄らない」との返答。 「そうではなくて、自分や知り合いも既に感染しているつもりで、手洗いうがいをこまめに行っていれば、そうそう酷いことにはなりませんよ。むしろ吐息より感染者が触れたものを自分も触り、それで顔に手をやる方が感染確率が高いので、そこを気をつけてください」と言わなければなりませんでした。 こんなことこそ報道すべきですが、あまりそういう話に重きは置かれていませんでしたね、報道機関は。 知り合いの親御さんに会ったときも、「他所の国では、パッと給付金が出たそうだが、見通しすら立ってない」と不満を述べられていました。不満なのは分かりますが、震災の時だってそんなお金は被災地にしか出なかったと思いますが、それを全国規模でですか・・・苦笑で返すほかありませんでした。 世界に向かって「民度の高さが云々」という文言が恥ずかしくなります。 暴動で打ち壊ししない分だけ、良かったと思うしかないのでしょうけれど。
2020.05.29
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


