全23件 (23件中 1-23件目)
1
パワーヨガのインストラクターさんに肩甲骨や背骨を意識して腹筋を鍛えることを教わったレッスンの中でよく「今、意識してほしいのは○○ですよ」と言われてその都度、認識を新たに呼吸したり力を入れたりしているのだけど今回の、腹筋なのに背中側?の意識が判らなくてレッスン後に直接聞いてみた「ここをこうして」を私の身体を触りながら教えてもらえるとすごく判る立っているだけで腹筋に効いているのが判る百聞は一見に如かず行こうかどうしようか迷っていたけれど行ってよかった
2005.03.30
コメント(0)
お教室や習った時期は違っていても同じ先生に着付けを習ったというご縁で集まっている「着物で遊ぼう」の会年々桜の開花は早まっているし先生を囲む生徒さんも増々増えているから前もって日時は決めなければならず昨年から3月最後の日曜日と決めたのだけど今年は全く駄目だったでもお天気は良かったし新しい修了生さんたちは皆さんお若く私たちが思いつかない色あわせなどを見られて楽しかった3時過ぎにお開きになって少しお散歩される皆さんと別れて花粉症組みは帰宅の途へ着物で大きなマスクの方も何人もいる私はありとあらゆるアレルギーを持っているのにどうゆうわけか今の今まで花粉症だけは大丈夫だったなのに今日は目が痒い頭が重いベテランの花粉症さんに「間違いないね」と言われて大ショック帰宅してあまりの頭の重さにアイスノンして横になってしまった一時的なものであってくれ~
2005.03.27
コメント(2)
交渉事は苦手できれば穏便にと思う私の甘さ思っている方向と反対へ進んでしまうならば今後はそれを私のペースに出来るよう気持ちを切り替えなきゃでも私の気持ちのキャパはいっぱいいっぱいどこまで強がれるか
2005.03.25
コメント(1)
朝早く風に乗って聞こえた近くに大きなショッピングセンターがあり時々屋上でイベントが開かれているらしいのだがどうも今日は戦隊者のショーのようだまだ音声テスト中なのか中途半端でちょっとお間抜けな感じ(*^_^*) 何時から始まるんだろう何回演るんだろう楽しみにしているお子様がたやそのイベントを主催し集客を狙っている店舗の気持ちも判らないわけじゃないけれど正直なところTVの音もかき消されるほどの大音量は嫌だなぁ本番までに風向きが変わらないかな
2005.03.21
コメント(0)
やっておきたい事や調べたい事があって一日中パソコンとにらめっこ居間(呼べるほどの部屋ではないけど)では主人がTVを見ながらの休日をしているいつもなら主人が居るは一緒にボケッとTVを見るほうを選択しているでも夫の居ない時間は私も在宅できないからやりたい事はドンドン溜まる一方そんな訳でパソコンのある部屋に篭ってしまったらけんかをしているわけじゃないのに家の中全体の空気がものすごく重く感じた以前にもパソコンをデスクトップにして不便になったと書いたけどお互いが別々のことをしていても空気が重くならない方法はないものか
2005.03.20
コメント(2)
参考日記3/5参考日記3/12どう言い訳されても『不正』でしかないプログラムの変更にみんなで相当な抗議を入れた結果ナント!!水曜日の朝10時からで彼女のレッスンが存続したそこはちょっと前まで別のインストラクターさんがピラテスのクラスを持っていたのだが妊娠されて休止になっていたところクラブ側としては、あまりにも強い抗議にとりあえず彼女を残す選択をし3ヶ月後(次のスケジュール見直し期)には夜時間もしくは土・日に戻せるよう善処するらしい(伝え聞きなので不確か)平日昼間でも行ける人たちは、これからも一緒で「よかった、よかった」だけど勤めている人たちはそれでも腹の虫が納まらないみたいさて私4月からは水曜休みに出来るよう関係各位と交渉だ毎回は無理でも1回でも多く参加したいな
2005.03.19
コメント(1)
さて、どうしようかなどうしよう・・と思っていることが愚図のはじまりかどうゆう結果になるにせよまずは動け!!
2005.03.18
コメント(0)
恒例のさらら君たちとのランチ会本当は先月の集まりで行きたかったのだけど予約が取れなくて一ヶ月遅れ何度もTVに登場しているから行かれた方々も多いと思いますし私も2度目とは言っても最初は2年くらい前のお正月に参加した都内初詣バスツアーの昼食処でナント滞在時間40分(+。+)だったから今回はシッカリ堪能するぞ!!の意気込みで乗り込ませて頂きました(笑)沢山のメニューがあっても全種類食べつくせるわけじゃないけれどいつも行っているところより品数が少なかったなぁ(値段は同じ)ズワイガニでお客を呼んでいる感じでもスペースを広く取っているから混雑感がないのは嬉しいな時間いっぱいの3時間半、お腹を満たしておしゃべりを楽しんで良い気分転換をさせてくれる仲間に感謝ですさて次は春だよ~お花見は何処でする?ところで今月も雨だったねいったい誰が雨を呼んでいるのラビーいわく雨男なんかいない!!はずなのに(←教授、一言お願いします)
2005.03.17
コメント(1)
買った時に付いている白いストラップに猫のアクセサリーをセットしてずっと使っていたのだけど随分汚れてしまった‘こうゆうのが欲しいな’のイメージはあってそれはどこでも売っている割と普通のもだったはずなのにイザ探すとない少し前の流行り物商品だったのかなシンプルなものなのに・・・無いとなると返ってそれに固執して散々探してしまった結局、100円ショップでイメージとはちょっと違うけれどイメージ以上のものを見つけたられたから良かったけれど今はアチコチ探し回るより何でも100円ショップの時代なのかな
2005.03.16
コメント(1)
日記を立ち上げて丸2年以上サボった時期やPCが壊れていた時期などもあり記入率が100%になる事は有り得ないけれどこの先も何とか赤と緑のバランスをこの位置で保っていたいなぁ
2005.03.15
コメント(1)
朝一番で地元税務署に確定申告書を提出しに出かけその後急に思い立って何年振りかの映画館へ慣れないことはするもんじゃない隣に気遣って身体を動かす事も出来ないし思うままを声にする事も出来ない(←当たり前だって)やっぱり映画はレンタルになってから自宅で観るに限るわ観た映画は『ローレライ』申し訳ないけれど途中でうたた寝しちゃいました終わってすぐ「判らない!!つまらない!!!」と言ったら既に原作を読んでいる夫も「そうだよな、あんなに端折っているとは思わなかった」とガッカリしていた何が言いたいのか判らないし繋がりも見えないその中でも特に判らなかった鶴見辰吾の役どころ彼は何しに通信基地へ行ったんだ?役所さんを始め名もあり演技も出来る役者さんが多数出られているのにとっても勿体無いと思った原作読むか・・・という訳でこの映画は「読んでから観る」の方がいいと思いますよ
2005.03.14
コメント(2)
毎年、他人様のことに追われて自分は一番最後になる申告書作りあっ、もちろん他人様のは仕事としてやっているので当然なのですが・・・今年は一日早く提出出来そう
2005.03.13
コメント(0)
先週の続きピラテスのインストラクターさんとの別れは覆らなかったその上 ピラテスのレッスンも無くなってしまう彼女を切ってしまう理由と言い(先週の理由プラス同業者の妬みだってさ)いまどきピラテスを無くす運営といいクラブ側はいったい何処を向いているんだろう
2005.03.12
コメント(3)
帰りの電車 運良く座れたら眠ってしまい気づいたら一駅乗り越していた乗り物では眠れないのに余程心地よかったのか何はともあれ一駅でよかった(*^_^*)
2005.03.11
コメント(1)
欲しいもの・必要なものがあっても今の状態で入りきらなければ何かを捨てなければいけないですよねでも捨てるための優先順位がつけらない何でもかんでも抱え込んで収拾が付かなくなっている物だけでなく気持ちもそう捨てないと新しいものは入ってこない春に向けての取捨選択を迫られている
2005.03.10
コメント(0)
お誘いを頂いていた能楽堂へ出かけた一緒に行くはずだった仲良しさんが風邪でダウンしてしまいあまり面識のない方々とのお出かけに‘やめようかな・・’の気持ちもあったけどお天気の恵まれて暖かな着物日和行ってよかった囃し方の研修生の終了講演というので無料なのだそうだ正直なところ何が何だかわからないけれどこうゆう空間で持つゆったりとした時間も良いよね*******以前は夏のアイテムだったビーズの半衿今は一年中OKの市民権?を得て需要に合わせて華やかになっている私のは一面にビーズをあしらっただけのなんだけどご一緒した方のは青海波模様光の当り方で色々な色合いを出していてとっても素敵だった
2005.03.09
コメント(0)
今日出向いた先の男性社員さん明らかに熱が高い顔をしてひっきりなしに鼻をかんでいる座っているのも辛そうで肩で息をしている皆が「帰ったほうがいい」と言うのに「駄目なら帰りますから」と仕事を続けているたまたま同じ部署の人がお休みしちゃった事で帰れないと思ったのかも知れないけれど帰るのもシンドかったのかも移されたら困るなぁと思っていた私は冷たいね"o(-_-;*)
2005.03.08
コメント(2)
久しぶりに実家へ行った今頃なんだけど今年初対面だ両親がサービス業に関係していてお正月はゆっくり在宅できない事もあり毎年なんだかんだで会うのが遅くなる今年は例年より早いかもヾ(・・;)ォィォィ実家へ行くと無意識に猫を探してしまうりりちゃんが去って半年近くなるのに・・・判っているのに何度もコタツの中を覗いてしまう父いわく「ようやく居ないことに慣れてきた一時は寂しくてまた飼おうと思っていたけれどもうこっちも歳だし面倒見切れない可能性のが高い天寿をまっとうさせられないんじゃ可愛そうだから諦めた」イザとなったら私がまとめて面倒みる!!と言ったけれど無理強いしても仕方ない本当はまだ彼女への想いを引きづっているのかも知れないしいつか気持ちが変わるのを待とう実家へ帰る度に猫を探してしまう生活はまだ暫くは続きそうだ
2005.03.06
コメント(1)
ピラテスのインストラクターさんが3月いっぱいで去るという噂は少し前からあった彼女はマネージャーのつくインストさんなので高く売れるところへ移動するのは仕方のない事だとは思っていただけど真相は違うらしい彼女のキャラクターが私が通うスポーツクラブには合わないと言う理由で替えられると言うのだ冗談じゃないピラテス以外にエアロビのクラスも持ってどれも満員御礼なのに何故?全然人が集らないクラスだってあるじゃないつまらない指導をしているインストさんを切ってよ!!等などアチコチでクラブ批判が飛かうそんな日だったせいか今日の彼女も何となくいつもと違う気がした週に一度 彼女に叱咤激励されて怠惰な気持ちを引き締めているのにいなくなってしまったらどうしたらいいの!!クラブへ嘆願書が出されることになった4月以降も彼女と一緒にいられることを切に願っている
2005.03.05
コメント(2)
先日「鏡の国のアリス」を読みきれなかったという日記を書いたところ参考になる書込みを頂き有難うございました雪の一日前から大雪になるとの予報だったから都内へ出る仕事を来週に変更して休日改めて借り直した「鏡の国の~」と「不思議の国の~」を開いてみる今回借りたのはキッチンさんが薦めてくださった岩波少年文庫から出されている訳本で小学5~6年用面白いのか???これはどうゆう意味合いなんだろう???は多々あったけれど前のより数段読みやすく最後まで読みきれたXOさんが薦めて下さった柳瀬尚紀さんの訳本は蔵書になくインターネット通販で探したところ購入不可でしたないとなると余計にどんななのか気になりますいつかどこかで出会えたらいいな
2005.03.04
コメント(0)
昼間見かけた光景生活の中で子供と接点がないので何歳くらいのお子さんだかはっきり判らないのだけど一人歩きは出来るけれどまだおむつをしているといった感じの女の子お母さんの足首にしがみついて寝転んでイヤイヤをしていたうつ伏せで足をバタつかせて大声を上げる自己主張はすごかった店内ではなく店の外でそれも大きな駅に直結する改札近くのデパート前でだ時々スーパーでダダを言っている子供さんは見かけるけれどたいがいは立ち止まってその場を動かないとかお母さんの服の端を持って引っ張っているとかの大人しい目周りの目を引くほどのパフォーマンス(?)は久々あの子の将来は案外大物かも・・と思った
2005.03.03
コメント(2)
お雛様に飾る花を探す最近はひな祭り用にアレンジされた花を作らないのかな桃は桃・菜の花は菜の花で売っているところばかりそれとも私が出遅れて既にひな祭り商戦は終わっている?
2005.03.02
コメント(0)
まだまだピンとこないけれど毎年恒例の着物でお花見のお誘いが来たいつもはメールで‘いつやるよ’と来るお知らせが今年は往復はがきでのお誘いとなった年々大所帯になって知らない人も増えていく今年の桜はいつごろになるのだろう今月末ではまだ早い気もするけれど「お花見」という名の‘着て遊ぼう会’だからお天気さえ良ければ『まっいいか』
2005.03.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1