全2件 (2件中 1-2件目)
1

7/21(日) 06:30 PS号・Forza号 発進三浦半島・久里浜から浦賀水道を横断、房総半島・金谷に渡り、千葉県の秘境を目指しました。猛暑で体調に異変?走行中、突然の閃輝暗点がさるこさんを襲う!!普段なら、光の線の出現を合図に、徐々に視野が欠けてくるのですが…2ヶ月前のあの日…一切の前触れもなく、突然世界が歪み、次の瞬間、目が見えなくなったあの時…あの時と同じ視覚的異変を感じ、交通量の多い横須賀の片側3車線道路の真ん中で動揺する。たくさんの車が右へ左へ車線変更する中、さるこさん、死ぬん? 頭をよぎる。他人に迷惑をかけないように、安全な場所に停車しないとあの時と同じなら、視野が判別出来なくなるまで30秒、急がないと左手でインカムのスイッチを探り、小さんにSOS!!すでに車間も車幅も曖昧、色の判別はOK。小さんから的確な指示が飛ぶ。小: 左手、赤い車の後ろに車線を変えます。小: 50m先を左折して路地に入ります。米軍施設の前で安全に停止、同時に歪んだ視界は判別不能…間に合った。冷たいドリンクを飲みながら休憩、2.3分で視野は正常に。可能な限り左車線を走り、無事、久里浜フェリーターミナルに到着。 出港、所要時間は40分。すぐに房総半島が眼前に☆下船後、金谷港近くの海鮮料理の店でお昼ごはん。さるこさんは、地魚の漬け丼。小さんは、金谷定食。アジのなめろうと…貝の塩辛も。粟又の滝で涼をとり…川遊び。当たり前のことですが、傾斜を下まで下りたら、帰りは上る。そんな簡単なこと、忘れてました。汗だくかき氷をがっつく!!一見、普通のトンネル…ん?穴が2つ?有名なトンネルらしいです。隧道レポート前編隧道レポート後編養老渓谷温泉郷の観音橋を横目に…到着wwお散歩ツーリングなので、ここまで120キロしか走ってません。名物の真っ黒くてヌルヌルの温泉に浸かりながら、夕飯に思いを馳せるお腹すいたwwまずはビールで乾杯牛陶板ステーキ鮎の塩焼き刺身盛り合わせ山菜の和え物たけのこの煮物茶碗蒸し月見とろろごはん酢の物香の物汁物デザート夜な夜な、宴は続く…小・さるこ、東京湾を渡る!! ルーティング
2014.07.30
コメント(2)

引越から、今日でちょうど3ヶ月。もう2.3年経った気がしていましたが、まだそんなもんなんですね☆もともと地元県なせいか、違和感なくしっくり馴染んでる感じ。さるこさん、ほぼ仕事漬けの毎日。始発で出勤し、終電で帰宅する日々。毎日寝不足でつらいのに、こんな時に全英オープンが始まり…、さらに寝不足。土日は、忙しくて帰れない日も多いので、小さんが上越に帰ってくれた方が安心。なので小さんには、さるこさんに気兼ねなく遊んできて☆ とお願いしてあります♬というわけで、小さん近況を【TLミーティング @ 山梨】【上越発、万座温泉ツーリング】がっぱさんの、CBR1000RRをお借りしての参加この3連休はお休みを頂きました久しぶりのの連休♬明日から1泊で、お散歩ツーリングにお出かけお天気はパッとしませんが、黒いお湯に浸かって命の洗濯してきます。お散歩ツーリング ルーティング
2014.07.19
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


