2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
お仕事を始めてから、ブログ更新&チェックがなかなか出来ません。朝はパパと私のお弁当を作りながら朝食の準備。3歳3ヶ月の長女と、1歳2ヶ月の次女を起こして2人にもご飯を食べさせ・・・(どうしても時間がない時には、預け先の実家で食べさせてもらってますが)朝から狭い部屋中を駆け回り、夜は夜で朝の分のお茶碗やフライパンなどを洗ったりお米を研いだり、前の日の夜にした洗濯物をたたんで、それからその日の分の洗濯をして干して(除湿機はフル回転です)ごみ出しのある朝は更にあわただしくなります。次女の寝かしつけに約1時間とられる事も。でも、今夜は早くねんねしてくれたのでとっても楽でした。おまけにパパが予想以上に早く帰ってきてくれたので片づけが早く終わり、お茶碗もパパに洗ってもらっちゃいました。自分1人でぜーんぶするとなると、必ず寝る時間は12時前。ブログをリンクさせて頂いている方のチェックも全然出来ないし、もちろん自分のブログ更新もなかなか出来なくて寂しいです。今日はホントに久しぶりのブログ更新。もっといろんなことを書きたいけれど、なかなかです。。。大好きなパン作りも、最近はホームベーカリー任せの食パンばっかり。仕事を始めて1ヶ月。でも、その仕事も残すところあと1ヶ月になりました。仕事が終わったら、きっとぽっかり穴が空いてぽわ~~んとなるんでしょうね。でも、パン作りやブログチェックが昼間に出来るようになるので、それを楽しみにがんばらなきゃー。レースランチョンマット【チューリップ】洗練されたデザイン。贈られて嬉しいノリタケ。ノリタケ オランジュリー 16.5cmケーキ皿セッ...イタリアMASCA社製テーブルランプdesign*yuippie
2006年02月27日
コメント(0)
![]()
久しぶりのブログ更新です。2月と3月、臨時でお仕事をすることになり朝は戦争状態です。夜は夜で、早く寝たくても11時半過ぎになってしまいます。3歳3ヶ月と1歳2ヶ月の娘に振り回されながらも、何とか半月が過ぎましたが・・・・次女ゆりぴの生活リズムがすっかり狂ってしまったようで、今までは夕ご飯を食べてしばらくしたらねんねしていたのに今は夜遅くまで、11時くらいまでは寝てくれません。昼間、私がいない寂しさからなのかなんなのか、寝るかな・・・と思うとすくっと起き上がって、お目目はパッチリ。寝かしつけに1時間くらいかかることもあり、この前なんてゆりぴの振り下ろした裏拳が私のまぶたに直撃。しばらくはジンジンして痛みが引かず、その次にはあごにかかとが振り落とされ、とどめにはおっぱいを思いっきり噛まれて私も半べそ。もうヤダー!とリビングに座り込んだらパパが心配して飛んできてくれました。(すぐそばにいましたけど・・・)わんわん泣き叫ぶゆりぴを、ねんねするまでパパがずっと抱っこしてくれました。ありがとね、パパ。いつも育児がんばっているけど、私だってつらい時があります。パパの残業がずっと続くのも結構私にはストレス。でも、実家が近いのでその分は楽をさせてもらっています。あと1ヶ月ちょっと、がんばらなきゃ。ステラおばさんのクッキー プチギフト こだわり ひなまつり ホワイトデーステラおばさんのマ...春はやっぱり深ミュール3WAYソフトダレスMサイズ人が持っている写真はこのサイズです。送料無料design*yuippie
2006年02月22日
コメント(8)
臨時のお仕事を始めてからやっと半月が経ちました。3月一杯とはいえ、今からがグンと忙しくなるので、先は長く・・・お仕事のある月曜から金曜は2人の娘を実家に預け、お風呂と夕食は実家でお世話になってます。夕食を終えてちょっとテレビを見たりしてから自宅へ戻り、夜のうちにお洗濯をして除湿機をかけ、昨夜の洗濯物をたたみ、片付けなどをしたり、娘を寝かしつけたりしているとあっという間に11時。寝るのは12時前後になってしまいます。朝は6時過ぎには起きないといけないので、ちょっと睡眠不足気味。夜は早めに、せめて11時までには寝たいなぁと思うのですが、次女ゆりぴ(1歳2ヶ月)の寝かしつけに1時間かかることも。やれやれ、やっと寝たー、と思ったらパッチリとお目目を覚ましてあちこち歩き回ったり、甘えてきてあとをついて回ったり。。。パパが早く帰ってきてくれればずいぶん楽だろうなァと思うのですが、いつもいつも残業で平日に4人一緒に夕食を取ることの方が珍しいくらい。パパが毎日6時~7時くらいに帰ってきてくれるといいのにな。たまに、思いがけなく早く帰ってきてくれるととっても嬉しくなります。さてさて、今夜もゆりぴは元気はつらつで寝そうもなく、HDDに録画したアンパンマンを見ています。1歳児がこんなのでいいのでしょうか・・・・私だってたまには10時くらいには寝てみたいなー。パリジェンヌ マグ&トレーセットマリー バニティポーチマルシェバスケット リバティー ピンク ご予約分design*yuippie
2006年02月16日
コメント(12)

昨日はバレンタインデーのチョコを作りました。毎年手づくりしているのですが、今年は14日当日は無理だろうと思い、2日早めのバレンタインデーになりました。作ったのはクレームブリュレ。全部でココット型に7個出来上がりました。上にグラニュー糖を振りかけて焦げ目をつけようと思ったのですが、チャッカマンでは火力が弱すぎて出来ませんでした。グラニュー糖じゃなくて、カソナードをちゃんと使えばよかったなぁ・・・でも、中はトロ~ンとしていて美味しかったです。振りかけたグラニュー糖がジャリジャリしていて、今回はこれでよかったことにしておこうかな。。。パパに感想を聞いたら「あと10個!」と言ってました。これっておいしい、って事ですよね。あんまり一気に食べたら体重も気になるし、胃にも悪いかな・・・と思って、2個は実家へ持っていってあげました。パパ用にはあと2個残ってるし、簡単だったのでリクエストがあったらまた作ってあげようと思います。さとうきび100% カソナード 1kgGODIVAゴディバチョコレートホワイトデーパピヨントリュフ8粒ル・クルーゼ ラムカンS(ホワイト)design*yuippie
2006年02月13日
コメント(14)
![]()
仕事を始めてから、なかなかブログチェックが出来なくなってしまいました。なので、日記更新も久々です。毎朝、2人の娘を実家に預けてから出勤するのですが、次女ゆりぴ(1歳2ヶ月)が、実家に連れて行くと泣くようになってしまいました。先週の半ば、母が「昼間、元気がないのよね。」と言っていたのですがその次の日の朝、実家に着いて抱っこして家の中に入ってお茶の間にトンッと下ろしたとたん、畳にうつぶせになって大泣き。次の日も、そして昨日も顔を真っ赤にして・・・今までずっとべったりだったし、まだ卒乳していないので私がずっと昼間いなくて寂しいみたいです。卒乳のいい機会かな、と思っていたのですが本人にとってはそれどころではないようです。仕事はまだ始めたばっかり。3月一杯なので、まだまだ・・・・それまでちょっと我慢してね。私の職場は、パパの職場とはすぐ近く。歩いて1,2分で、窓からパパの職場が見えます。なので私としては嬉しいし、なんとなく心強いです。【お待たせしました!こんなニットが欲しかった♪着心地&柔らかさにとことん拘りました!】着心...オランダ製TUUF'S★超盛り沢山今着られるサイズと来年サイズMIXの10点セット(女の子用)出産祝...ラブアダブダブのかわいいキャラクターRUB A DUB DUB マスコットキーチェーンdesign*yuippie
2006年02月11日
コメント(10)

【今日2回目の日記】今日は午後からベーコンキャベツパンを作ってみました。ホームベーカリーでコネを仕上げ、その後は生地を6つにカットしてのばして具を乗せて包むだけ。包んでからの発酵時間は取りませんでした。具は焼いたベーコンと、水分を絞ったキャベツ、そしてクリームチーズ。味付けにブラックペッパーをちょっと。娘用にはペッパーなしで。焼きあがると、なんともいえないいい香りが部屋中に。。。長女さゆさゆは、「おいし~い!」と言っていましたが、よく見ると食べたのはほんの1口。明日の朝食に・・・と思ったのですが、さゆさゆにはロールパンをあげたほうがよさそうかな。パパの反応が楽しみです。ノリタケとなりのトトロ23cm仕切り皿marimekko マグカップ/レッド“見せる収納”たのしみましょう。二つ並べて‥かわいいです。布張りオーバル2コ組バスケットdesign*yuippie
2006年02月05日
コメント(8)
![]()
今日はきれいに晴れて、風もなくてとっても暖かいです。午前中はお洗濯にお掃除、お布団も干して座る暇もなく・・・昨日は午後からお買い物や、入院している義母のところに行ったり、家の完成見学会に行ったりしました。1歳の次女ゆりぴがなんだか元気がなくて、朝ごはんもいつもより少なめ、お昼ごはんはほとんど食べずじまい。鼻水がちょっと出ていたので、風邪引いちゃったかなぁと思いながら一緒にお出かけしたのですが、「もしかして熱があるんじゃ・・・」と。夜に測ってみると37.6度。置き薬を飲ませたら、今日はすっかり元気になりました。さて、昨日行った完成見学会。パパはゆりぴと車の中で待っていて、私と3歳の長女のさゆさゆだけで見てきました。リビングには掘りごたつ、そしてロフトが設けてありました。一番奥には旦那さんの書斎、その隣りには子供部屋。子供部屋は将来には2つに仕切るようになっていました。天井は、電気を消すと星座が浮かび上がる壁紙が。6畳の畳部屋が2つ続きであり、1つの方を主寝室にするようでした。ロフトの階段は、かなり急で私には怖かったです。パパが「どうだった?」と。「う~~~~ん・・・・・」たぶん、パパは私のこの返事で大体わかったようですが。見学会で見た家の件数、もう50件は軽く超えていると思いますが、見れば見るほどいろんな家があり、とても勉強になりますね。さてさて、さっき作った惣菜パンが焼きあがりました。のちほど写真UPしま~す。 大人気!DVDラック水栓中ヴィラージュ【送料無料】◎春夏新作◎Natural Boo[ナチュラルブー]チュニックdesign*yuippie
2006年02月05日
コメント(4)
![]()
今月1日からお仕事を始めて無事に3日が過ぎました。今日はお休みなので朝がゆっくり出来ました。いつもは朝起きて、パパと私のお弁当を作りながら朝食の準備。お弁当を作りあげて、パパと一緒にご飯。3歳の長女さゆさゆと1歳の次女ゆりぴが起きていれば一緒にご飯を食べられるのですが、起こしてもすやすやと眠っていることも・・・昨日はゆりぴがどうしても起きなくて、朝食はほんのちょっとしか食べられず。8時50分を過ぎて実家へ2人の娘を預けに。それからすぐ私はお仕事へ。朝は9時半からなので、これがもし8時半からだったらきっとパニックになって、娘に「早く~~~っ!!!」とせきたてていただろうなぁと思います。夕方は4時までで、時間きっかりに仕事上がり。その後は、義母が入院している病院へ。それから実家へ娘をお迎えに、というパターンです。この3日間はお風呂と夕食は実家でお世話になったので、とっても楽でした。でも私が楽な分、母が大変なんだよなぁ・・・と思うとちょっぴり申し訳ない気分です。稼いだお給料からいくらかは食費&娘の面倒費を出すつもりでいます。自宅と職場、そして実家はそれぞれ2キロちょっとずつ離れていて、三角形の位置にあります。義母のいる病院は市のはずれにあるのでちょっと遠いですが・・・今回つくづく思ったのは、実家とお隣ならパッと娘を預けて出勤できるのになぁ・・・ということ。病院へ行ったりするのもずっと楽になるのにな~、と。両親の家とお隣同士で家を建てたいという夢、捨てずにがんばるぞ~~。セイコーおしゃべりめざまし時計 それいけ!!アンパンマン ミッフィー真空保温弁当箱(ポーチ付) 特価★【リラックマ】 ランチトートバッグdesign*yuippie
2006年02月04日
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


