2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は天気予想もはずれ、朝から晴れ。半そででも暑い位でした。午前中は長女がヤマハへ。午後から買い物。ここまでは平和でした・・・。夕方ジムから帰ってくると・・妻怒りモード・・子供たちオロオロ・・・何があったんだ?長女に聞けば、お母さんと喧嘩した・・。と言う。妻に聞けば、何でもない!と言う。何でもないなら怒るなよ!!なんて反論したいところだったけど、ぐっと我慢。いつも理由を聞くと、なんでもない・・と。聞いててこっちも苛々してくる。で、ぐっと我慢。怒りに任せて、物音がでかくても、ぐっと我慢。性格なんだろう・・とぐっと我慢。娘達にご飯を食べさせ、テレビを見させ、一緒に寝てあげて・・。妻よ。これでいいのか?子供達も不安だけど、理由が分からない俺も不安。理由位言ったらどう?こっちの身にもなったら?ストレス溜めて、定期的に爆発させるのもいいけど、俺のストレスが溜まる一方だぞ。少し考えろよ。頼むから。旦那と子供が、お母さんの顔色見ながら生活するなんて、変だろ?明日は戻ってるよな?せっかくの休日・・暗い日記だ。
2006.09.30
コメント(2)
早いですねぇ。夏も遠い過去になっちゃいました。夏は満喫できなかったから、秋は満喫しよう!っと思ったのに、雨降りばかり。加えてジムはここ数日休み。で、酒は進む・・・。不健康だ~~!!
2006.09.29
コメント(4)
傷がついてる!なんだか凹んでる。誰だよ~(泣)
2006.09.28
コメント(0)
やっとレンタルしてきて観た。自分の時代より10年位前の話だけど、なんだか子供の頃を色々思い出したよ。今と違ってとにかく賑やかだったなぁ。子供がいっぱいいたし、少々貧乏でも全然関係なかった。物資は少なかったし、不便な生活だったけど、なんだかとても充実していた気がする。とても良い映画だな。
2006.09.27
コメント(0)
まったくもって言うこときかなくなってきた。宿題、ピアノ、本読み、歯磨き、就寝・・・。何度怒られたら済むんだろう。最後には泣きながら寝てるし。もう少し、きちんと出来ないもんかなぁ?親の指導が悪いのか、それとも個性だと思って、気長に行動するのを待つか。子供ってこんなもんだよね・・なんて思いつつも、気持ちはイライラ。つい怒鳴ってしまうだよね。
2006.09.26
コメント(4)
なんと田中投手の交渉権が楽天に!すごい強運ですね、野村監督。じっくり育てて欲しいものです。一場のようにはならないように・・・。あとは、桑田がきてくれないかな。
2006.09.25
コメント(0)
結構1年を通じて、移動販売車はやって来る。物干し売り、灯油販売、焼き芋屋、ワラビ餅屋、ラーメン屋、移動アイスクリーム屋、ちり紙交換車etcでも今朝のは爆笑した!それは粗大ゴミ回収車!なんと、呼びかけが録音された音ではなく、運転しながら、おじさんが呼びかけている。え~~ご家庭の皆様・・・えっと・・・お騒がせ・・・してお・・・おります。ご不用になりました、電化製品、え~~っと、古タイヤなど、ありましたら・・・え~~おひ・・お引きと・・お引取りしまし・・・します・・・致します。なんて感じ。清清しい秋晴れのもと、朝早くからこの声がご近所中に響いてました。1回毎に文言が変わるのも、何だか微笑ましかったなぁ(笑)。
2006.09.24
コメント(3)
心配の台風も逸れ、朝から快晴。予定通り運動会でした。元気に入場行進して、元気に準備体操。終わってすぐにカケッコです。長女のアラレちゃん走りとは違い、両腕を振って走ってました(笑)結果は2位。上々です。次に親子競争。おゆうぎ、ダンスと楽しく過ごしてくれたようです。ちゃんと成長してるんだねぇ。
2006.09.23
コメント(2)
心配していた台風も、熱い期待にこたえて、東の海上に遠ざかっていったようです。明日は運動会日和!!一生懸命ビデオ撮らなくちゃ。みんな同じ格好だから、間違わないようにしないと・・・。
2006.09.22
コメント(0)
次女の熱が下がり、良かったなぁ・・って思ってたら、今度は長女です。暫く、水泳は休み。耳鼻科系が弱い一家です。
2006.09.21
コメント(0)
今朝の地元新聞の一面に載ってました。夕方、その記事を知らずに、発生付近を通ると・・・ん!?羽?それとも紙?なんて思うほどヒラヒラ舞っていて、しかも大量!虫だなんて思いもしなかったよ。帰宅後新聞見てびっくり!!雪のように積もるカゲロウ・・・本当にそんな光景でした。
2006.09.20
コメント(1)
自分が帰宅したときはとても元気だったのに、ジムに行って、帰ってみると・・・発熱中。かなり高熱。おたふくか!?耳の下が腫れてるような・・・。幼稚園で流行っているとか・・・。おたふくなのをわかっていて通園させている親もいるとか・・・。はぁ~・・・土曜日、運動会なのに。
2006.09.19
コメント(0)
連休中はずっと天気が悪く、今日も午前中は雨降り。何処にも出かけられず、娘達は欲求不満。それを見る自分は、なにかと苛々。午後になって、ビーズ遊びを始めました。興味あるものにはすっかりのめり込む性格の長女。トンボを作りました。1個では納得いかず、2個めは自分で何とか完成。この集中力を他に生かせないもんでしょうか?勉強やピアノはサッパリなのに・・・。
2006.09.18
コメント(1)
最近慣例化している長女とプールへ。毎週教えてもらっているくせに、なかなか上手く泳げない。水を怖がらなくなったのは、認めるけど、練習嫌いでは・・・ねぇ。今日はクロールもどきで20m位泳げたかな。もどきと言うのは、片手だけクロールしてるから。両手で水をかきなさいと言っているのに・・・頭に入らないのかなぁ。自分も泳げる訳じゃないけど、なんだかイライラ。教えられるのがとても嫌いみたいだけどそんなんじゃ、将来損するぞ!
2006.09.17
コメント(0)
今日は長女の小学校でバザーでした。曇天の下、校庭で凧作りしてきました。風が無いので、走って上げてましたよ。午後から自分だけでジムへ。初ジムだったので、何をしていいのか分からず、エアロバイクとランニングマシーンで汗を流したよ。もう会員証も作ってしまったので、通わないと。
2006.09.16
コメント(0)
行き先は動物園。で、帰宅後、どうだった?面白かった?なに見てきた?などど質問したら・・面白かったよ。お菓子をみんなで分けっこして、飴しか残らなかったよ。なんて答え。動物よりもお菓子だったんだね。
2006.09.15
コメント(1)
明日は長女の遠足。小学校に入っても、行き先は幼稚園の時と同じ。動物園。明日は久しぶりに晴れて、気温も戻るようだから良かった。少しでも動物観察してくるんだよ~!!
2006.09.14
コメント(1)
どこかに行こうかと思っていたら、ずっと雨降りらしい・・。寒くなる前に、もう1回キャンプへ!なんて思ってたのに、もう寒い・・・。今夜は虫の音も雨にかき消されて、雨音だけが聞こえている。熟睡できそうだなぁ。
2006.09.13
コメント(0)
嫌いです。今日は定例の会議。1時間半の予定で。始まって1時間・・・まだ本題に入らず。1時間半・・・もう疲れて何も頭に入らず。2時間・・・飽きた。2時間半・・・止めようよ。3時間・・・何の会議だったんだ?そんな感じ。短時間で中身のある会議したいものです。その長時間の会議のおかげで、帰りは渋滞にはまり、予定していたプール通いは行けませんでした。はぁ~・・ストレス溜まります。
2006.09.12
コメント(0)
次女が幼稚園に持っていった夏休みの思い出の絵。海の絵を描きました。今日、戻ってきました。気持ち良かったで賞の賞状と共に。年少さんにしては上手いと思うんだけど・・・親馬鹿だからそう思うのかな?
2006.09.11
コメント(2)
今年も出かけてきました。夕方に仕事が入っていたため、早目の出発。11時位には勾当台公園市民広場に到着。すでにすごい人出。そして暑い!!音楽を聴くより先に、娘達はカキ氷を、自分達はビールをゲット。タンドールチキンやフランクフルトなどをつまみながら、耳を音楽に傾けていたんだけど・・・やはり暑い!!汗が吹き出て仕方が無い。仕方なくデパートへ非難。ちょっと涼んで、一番町へ。ここでも何グループかの音楽を楽しんで、もう帰る時間。とても短い時間で残念だったけど、娘達は雰囲気を味わってくれただろうか?どちらかと言ったら、花より団子でしたけどね。
2006.09.10
コメント(1)
今日と明日は仙台定禅寺ジャズフェスティバルです。小雨のパラつく中、かなりの人出で賑わっていたらしいし、アンジェラアキさんも来たようで、行きたかったのに、一日中仕事・・・。明日は必ず行きます!夕方仕事入っているのが憂鬱だけどね。
2006.09.09
コメント(0)
次女の練習はもう始まっているようです。今年の踊りは、ドラえもんの曲。テレビの歌に合わせて踊ってくれます。毎年毎年、踊りを考える先生も大変だねぇ・・なんて思いながら、娘の踊りを見てました。
2006.09.08
コメント(0)
今日は年に1度の健康診断。特に悪いところは無いけれど、体重が・・・太りすぎとの診断です。やはり痩せないといけないな。
2006.09.07
コメント(0)
最近、はまってます。週に2回位プールに通い、1時間程。娘に付き合って、プールに言ってたら、自分も通うようになりました。しかし・・・イマイチわからない。やり方が。なんとかこのお腹のお肉を落としたいんだが・・。誰か効果的なウォーキングの仕方しりませんか?
2006.09.06
コメント(2)
食べました!やはり冷凍物とは違いますね!秋の味覚目白押しになってきて、うれしいなぁ。梨も食べたし、次は大好きな柿を食べますかねぇ。
2006.09.05
コメント(1)
踵刺されました。なんだか異常に痒いぞ。蚊もなんでこんな硬いとこ刺すんだ?
2006.09.04
コメント(2)
夜は結構寒かった。寝袋に包まって寝てました。キャンプ場の朝は早いですね。6時には起床。ぼ~っとしながら朝ごはん支度。今朝はハムチーズサンド。キャンプ初心者なので撤収に頭が行ってしまい、なかなかゆっくり出来なかった・・。朝食後、片付けとテント撤収。アリとの格闘に勝ち、約2時間かかりましたよ。チェックアウト後はみちのく湖畔公園へ。天気も良いし、すごい人出でした。満タンに遊んで夕方帰宅。疲れたけど楽しいキャンプでした。娘達もまた行きたいと言ってます。次は何処のキャップ場に行こうかな?
2006.09.03
コメント(2)
我が家初めてのキャンプ。今まではコテージかバンガロー泊まりだったので、不安でしたが、全然娘達は平気でした。午後1時に出発!30分ほどで到着。近いのもいいね。そこから設営に1時間半・・・。疲れました。もっと安易でもよかった・・。一汗かいて温泉へ。娘は男風呂に入るのを渋ったくせに、露天風呂では泳いでました。まったく迷惑なやつ。風呂から上がって、夕食の準備。キャンプといえばやはりカレーだよね。姉妹で野菜切って、ご飯炊いて、何とか完成!美味しいカレーが出来ました。9時にはもうテントの中へ。自宅にいるより早い就寝です。慣れない寝袋・・どうかと思ったけどすぐ夢の中へ。疲れたのかな?こうして初キャンプ1日目は終了です。結構寒い・・。、
2006.09.02
コメント(0)
早いです。あっと言う間に夏は行ってしまいました。夕方、太陽の周りに虹の輪ができてました。
2006.09.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1