ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

初宿泊な鹿教湯温泉… New! ささだあきらさん

最近の「東京アスリ… New! shuz1127さん

Reunion New! Marketplaceさん

ヤマボウシは、山帽… New! 酒そば本舗店長さん

走泥社再考   菊… 一村雨さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.11.06
XML
カテゴリ: 日本のワイン
ずいぶん前になるが「サントリー「登美」1995」をサントリー山梨ワイナリーで試飲した。一杯60MLぐらいで1000円也。5cmぐらいしか余っていないバキュパンしているボトルの余りを注いでくれようとしたので、お願いして新ボトルを開栓してもらった。最初かたくて味が分からなかった。(余っていたワインのほうが味が分かったかも。)ゆっくり回していると香りが出て来てその水準の高さが素晴らしかった。ミディアムボディで色は濃厚。はじめ甘みをまったく感じなかったが、長い余韻の中に甘みも感じるようになった。正直1万円ならば、ボルドーのほうが良いワインは沢山あるだろう。しかし、すべてメイドインジャパンでこのワインが出来るということに、その作業工程にも敬意を表するし、驚異の技術を感じざるを得ない。僕が東京でワイン料理屋を出すとしたらこのワインだけは特別2万円以内でリストオンする、そうしたいワインです。
(E4:18)

サントリー登美の丘ワイナリー「登美」2003(赤)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.06 21:37:04
コメント(0) | コメントを書く
[日本のワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: