ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

野菜・カレー・アイ… New! nana's7さん

「天地人」と「松竹… New! 酒そば本舗店長さん

「エチオピア・ウマ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

週末セール情報1123… New! shuz1127さん

Minakami Onsen Tour… Marketplaceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年03月11日
XML

シャトー・デギュイユ セニョール・デキュイユ 2006

新卒の理系の面接二日目。いよいよ辛い。。。。

新卒採用の面接における面接官というと、ともすれば優位な立場にいるようでいて、実は全く違う。最近の学生(この言い方は自分が年寄り臭くて嫌だが、、)は自分がどうしてもやりたい仕事、入りたい会社というものは無い。そして学生は面接官など、企業の人間の人柄を通じて志望度を変えているのが実情。。だから面接官は学生を審査しているようでいて、それ以上に学生から「審査されて」いるのである。

このように、管理職でありながら、連続して大勢の第三者から「試されて」いる状態というのは日常ではあまり無い状態で、非常に疲れるものだ。夕方には手が震えるような異常な状況になってしまい、夜、整体(マッサージ)に行ってしまった。そこで一目で「歪んでいますね」とか言われて、肩甲骨周辺があまりにも凝っていて、40肩になりますよと脅された。。。

シャトー・デギュイユ。セニョール・デギュイユ2006

1本丸まる呑みました。紫の濃い色調。ミドルボディ。私は可も無く不可も無いワインですが。妻が一発でボルドーのワインだと当てました。妻が言うにはチリとかオージーとは全く違う香りだそうです。くせが無くて美味しいと。1600円なら安い!と絶賛していました。、

私は値段相応かなと、薄い感じがしますけど。確かに洗練みたいなものはあるけどね。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月12日 00時04分46秒
コメントを書く
[その他ボルドーのワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: