ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

韮崎市まで戻って「… New! ささだあきらさん

「男女七歳にして席… New! 酒そば本舗店長さん

Jöchi ulus New! Marketplaceさん

Documentary of 偏差… aufheben premier cruさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.08.31
XML
カテゴリ: 映画90点台

rblog-20140831061005-00.jpg

rblog-20140831061005-01.jpg

rblog-20140831061005-02.jpg

この映画はあまり知られていないが、1989年のアカデミー外国語映画賞を受賞したかなり評価の高い映画らしい。原作はカレン・ブリクセンというデンマークの50クローネ紙幣に描かれる程有名な作家によるそう。
ユトランドというのはデンマーク北部のかなりの辺境地で、その海沿いのとある村の1850年から1885年にかけての物語。
この物語の根底に流れている、或いはバックボーンとなっているのはキリスト教の教えだ。
我ら日本人にはカトリックとルター派などの新教との違いすらよく分からないから、この映画の真髄を理解することは絶対に出来ない。
しかし、清貧や人のために生きる事の大切さは理解できる。作品中に出てくる『あの世に持って行けるのは人に与えたものだけ』という台詞には深く戒めさせられる。
ハリウッド映画ばかりではなく、この様な芸術的作品ともいえる映画をたまにはオススメしたい。
92点。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.31 06:18:04 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: