ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

美味しいが少し麺の… New! shuz1127さん

#非インバウンド汚… New! aufheben premier cruさん

「宇宙はまるい」説が… New! 酒そば本舗店長さん

週替わりのメキシカ… New! nana's7さん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年01月27日
XML
カテゴリ: バブル世代考

rblog-20160127141345-00.jpg

コレを高いと見るか安いと見るか。はたまたどーでもいい事なのか?
我々のような世の中の50絡みのリーマンから4倍5倍ぐらいの年収であることを考えると一見多いと思えよう。
しかし同じ黒田でも広島の黒田博樹のカープの年俸の10分の1以下だ。
日銀黒田総裁への注目度は高いから注目度としては広島の黒田と同じぐらいある。日銀黒田を注目している人間は金融関係や経済界の大物も必ず注目しているから、注目してる人たちの身分はむしろ広島の黒田に注目してる人たちより高い人が圧倒的に多いはず。

で、日銀黒田さんが何をしているかといえば、何かフムフムと呟いているだけであり、見た目ほぼキレが無い。広島の黒田は年間200イニング近く投げているし、球にキレがあるし、広島の黒田の方が明らかに重労働だ。

しかし広島の黒田はカープ年俸以外にもCFや道具のブランド契約やテレビ、執筆料など副収入もあり年収10億円は堅いだろう。手取りは6億円は堅いのではないか。

日銀の黒田さんは副収入もなく、もう扶養家族も少ない歳だから所得税は累進課税で40パーセント、住民税と社会保険料と所得税引かれて手取り2400万円ぐらいになっちゃうな。
手取りの年収はザッと25倍か。


こんなことをツラツラ考える俺は相当暇人?。

今黒田総裁が注目されているのは、今週の日銀政策会合で追加緩和があるか無いか。

21日午後の参院決算委員会に出席し「現時点でマイナス金利政策を具体的に考えていることはない」との従来見解を繰り返した。マイナス金利については「プラス面とマイナス面がある」としたうえで、「米国はマイナス金利政策を取らずに量的緩和政策で経済回復しつつある」と指摘。追加緩和手段としてマイナス金利に否定的な見解を改めて示したという。
しかし商学部出身で普通の人より金融に少し明るいわたくしはマイナス金利に突入するのではないかと考えている。現在の0.1からマイナス0.2ぐらいが妥当だろう。29日に答えが出る。黒田総裁の仕事のしどころだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月27日 14時13分47秒 コメントを書く
[バブル世代考] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: