ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

Hindi Lesson New! Marketplaceさん

【イタリア】ローマ… New! nana's7さん

【movie】『月1エヴ… New! ささだあきらさん

紅葉 New! 酒そば本舗店長さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年09月07日
XML
カテゴリ: 映画90点台

rblog-20160908000954-00.jpg

rblog-20160907230634-00.jpg
以下ネタバレ注意!!


品川区に半世紀ほど住む俺。

アクアライン、風の塔、海ほたる、羽田、多摩川、鎌倉、武蔵小杉、丸子橋、多摩川台公園、呑川、蒲田、第一京浜、北品川駅、品川神社、御殿山、天王洲、目黒、新橋、東京駅、、蹂躙され破壊される街。全てが普段飲みに行ったり車で通ったりの庭と呼べる馴れ親しんだ場所であり、そして目に焼きついている風景である。
特に呑川は目黒川の半分ほどの川幅しか無いし、大田区民でも半数は知らない川だが、ここを変態前のゴジラが遡上して不法係留のプレジャーボートを跳ね飛ばしまくった事で、遂に呑川が全国区的有名な川になったのか?

自宅に戻ってから観ていない高校3年の息子にゴジラの生命体としての不思議さと進化の凄さを熱く語ってしまった!息子も絶対行くと言っていた。

この映画は、、、やり切った感が在る! 東宝さん、頑張った。素晴らしいです。

ゼロベースから、日本の特撮映画やSF怪獣映画とは何か。何が面白さなのか。一度原点回帰し、ストーリーやパーツから何やら全てを洗い直したのだろう。原点から何が面白さなのか??を真剣に考え抜いた結果この映画になったと思う。
先に、変態前の、と書いたが、魚が陸に上がり二足歩行するまで自然科学ではベルム紀から三畳紀の1億年以上もかかっている。しかしシンゴジラは川崎沖の魚類らしき姿から、蒲田に上陸し爬虫類の様に移動し品川駅付近で立ち上がるまで進化する。そして鎌倉では100mに巨大化して脚も尾も太く二足歩行している。
不可解な点も多々あるが、、それを薙ぎ倒していく魅力がある。石原さとみや竹野内豊ら役者の必死な演技も笑える、そして最後の方に熱い感動すら覚える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月16日 15時10分47秒 コメントを書く
[映画90点台] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: