ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

結婚は「心臓の健康… New! 酒そば本舗店長さん

Football Game New! Marketplaceさん

iPad mini 「Amazon… New! shuz1127さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

韮崎市まで戻って「… ささだあきらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.02.03
XML
カテゴリ: 映画100点
rblog-20180203192815-00.jpg

rblog-20180205010720-00.jpg

何度も泣いた。そして、上映終了後に拍手が起きた。上映後に拍手が湧いた記憶は、渋谷で見たロード・オブ・ザ、リング王の帰還で、拍手は少しだった。上映の後に誰かが、ありがとー!! と叫んだのは 永遠の0 だった。

アンタッチャブル は最も優れたクライムアクション永久不滅映画である。明日で閉館する日劇ラストショーでの上映。11階の大箱がほぼ満席で、前から2列目中央での鑑賞。視界の全てがスクリーンで埋まる。
こんなものを観たいのはかなりの映画好き=サイコ野郎 達ばかりだから、拍手も起きようというもの。俺もサイコ野郎に混じっちまったが、ダークタワーが丸の内ピカデリーで終わって、反対側見たら丁度すぐアンタッチャブルが上映されるってんで入っちまったのさ。

アンディ・ガルシアの出世作となり、彼は90年にゴッド・ファーザー パート3に主要キャストとして出演した。
アンタッチャブルは、家族、友情、巨悪、冷酷さ、少ない仲間、その仲間の死、復讐、といったクライム・アクションの基本を確実に押さえている。

1930年のシカゴの世界観を美しく映像化、今観るとケビン・コスナーは無名だったし演技は上手いとはいえないが、ロバート デニーロ とショーン・コネリーがやばすぎる。更に音楽と衣装が素晴らしい! 最初のロールにジョルジオ・アルマーニと出ていた。アルマーニが全面的に衣装をバックアップしたので、アンタッチャブルだけでなくアル・カポネとそのギャング団、殺し屋、娼婦、市井の人々、全ての人々の衣装が素晴らしい。完璧な100点満点且つ永久不滅映画であると再確認した。
何故何度も泣くのか? 分からない。音楽に記憶がシンクロするのかもしれないし、音楽によって、生きてきた年月を実感するのかもしれないし、映画を見て来た自分を褒めているのかもしれないし、今この瞬間に感動するのかも知れない。分からない。
一日2本映画観て合計199点たあー幸せだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.05 01:10:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: