ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

野菜・カレー・アイ… New! nana's7さん

「天地人」と「松竹… New! 酒そば本舗店長さん

「エチオピア・ウマ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

週末セール情報1123… New! shuz1127さん

Minakami Onsen Tour… Marketplaceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2018年07月04日
XML
カテゴリ: 御朱印の研究

rblog-20180704131058-00.jpg

rblog-20180704131058-01.jpg
雉子神社 は五反田駅の北東600メートルほどの場所にあり、道幅40メートル程の中原街道に面して存在する。

現在はビルの一階或いは二階部分に境内があって、古い神社の面影はない。

この付近は江戸時代には品川宿の支宿で品川台町とか大崎村と呼ばれていた。現在の高輪台駅の場所付近は六軒茶屋町と呼ばれて目黒不動参詣の休憩所として栄えていたという。

中原街道は江戸時代には人しか通らない訳で幅三間というから5.4メートルしかなく、雉子神社も中原街道の往還に面していたわけではなさそうだ。

rblog-20180704131058-02.jpg

rblog-20180704131058-03.jpg

rblog-20180704131058-04.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月04日 13時11分03秒 コメントを書く
[御朱印の研究] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: