ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

History and culture… New! Marketplaceさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.10.10
XML



1970年のブロードウェイ、マーチンベック劇場のポスター、とのこと。↑
ラ・マンチャの男には全てがある。



初演の1969年の看板と篠山紀信撮影の松本幸四郎。とのこと。

前回は2014年に観たが、その前はいつだったか、、、ラ・マンチャ 通算 4回ぐらい観た記憶があるが、定かではない。松たか子のアルドンサは素晴らしかった。
日本初演が1969年で今年50周年となるらしい。私とほぼ同じ年月続くミュージカルという事だ。77歳の松本白鸚、つまり旧 松本幸四郎さんが今日も含めて全ての舞台で1100回以上ドン・キハーナを演じた。信じ難い事だ。ちなみに息子の46歳市川染五郎が松本幸四郎になったそうだ。
松本白鸚は、77歳となりドン・キハーナの妄想とかヨレヨレ感が完璧に表現されており素晴らしかった。
瀬奈じゅん 、初めて観たが元トップスターだけあって立ち姿が素晴らしい。出せる低い音域なりに音が出ていて、高音は早め早めにファルセットに移行して凌いで、歌は安定していた。流石は宝塚である。45歳の寄る歳波なりにややぽっちゃり感があるのは仕方ない。
松原凛子、初めて観たが、りりしい。歌は半端なく素晴らしい。しかし 何か が足りないが、その 何か は分からなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.11 11:01:34
コメントを書く
[ミュージカル・舞台・観劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: