ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

美味しいが少し麺の… New! shuz1127さん

#非インバウンド汚… New! aufheben premier cruさん

「宇宙はまるい」説が… New! 酒そば本舗店長さん

週替わりのメキシカ… New! nana's7さん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2019年11月22日
XML
カテゴリ: スポーツ



ロンジン賞 ディープインパクトメモリアル 第39回ジャパンカップ(G1)」
(国際招待)  である。

注目ポイントは、7/30に亡くなったディープインパクトを記念する競走であるという点。
ディープインパクトの産駒は1.2・・14.15、の四頭で、大内枠、大外枠に分かれて入った。これは異常枠の出現ではないかと思う。
いかにもディープインパクト産駒が勝ちますよ、というメッセージの様に受け取れる。
ディープインパクトといえば日本の競馬ファンを劇的に増やし、産駒が活躍しまくって、最早海外でも大人気種牡馬となった、日本の競馬界に貢献すること甚だしい馬で、馬主は金子真人氏。このレースは金子氏を顕彰するレースでもあるわけだ。
この4頭の中で、金子真人さんの馬はワグネリアン、マカヒキ、ジナンボー、である。しかしディープ産駒ではなくキングカメハメハ産駒 ユーキャンスマイルも金子真人さんの馬。だから金子真人さんの馬は4頭出ている。
この中で、母も日本で走っており、父も母も金子真人さんの所有馬だった馬は、ワグネリアン、ユーキャンスマイル、ジナンボーである。

よってジャパンカップを勝つのは、金子氏の馬で、且つディープの産駒で、母も金子氏が持っていた馬で、且つ母もG1を勝っているという条件が揃ったジナンボーとなる。
2着はディープだと出来すぎという事になるのでルックトゥワイスであろう。

さて、今週、火曜日は何が起きた日だったろうか。

安倍晋三氏の総理大臣在職通算日数が桂総理を抜いて最長となった日だった。
安倍晋三氏は男性兄弟3人の中で次男坊である。よって、安倍晋三氏の在職という功績を称えるとジナンボーの勝利は揺るぎないものとなるのだが、支持率も低いしどうもそれほど優れた功績も無さそうだとすれば、何か皮肉りたいところもある。

そこで、公費の私的流用で話題となっている 桜を見る会、を出したいのだが、それが ルック トゥワイス。ルック=見る なのではあるまいか??
だから二着がルックトゥワイスになるのだ。

桜を見る会の、桜は何処だ?ということになるのだが、桜はこのレースには出ていない。

土曜日京都11レースの、深山桜 ミヤマザクラ が勝つ事になっている。だから、土曜日の重賞をサクラが勝ち、日曜のメインレースでは、それを見る=ルック、←次男坊。となるのだ。
ちなみにミヤマザクラの馬主も金子真人さんで、母ミスパスカリも金子真人さんの所有馬だった。父はディープインパクトである。

えーー、ここまでは、読み切った! と思ってたけど、土曜日の重賞でミヤマザクラが2着に負けてしまいました。2着でも馬連、馬単に絡んでるわけで、どうなるのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年11月24日 10時27分30秒
コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: