ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

草津温泉さんのすぐ… New! ささだあきらさん

焼ベーコンと温泉卵… New! 酒そば本舗店長さん

Hindi Lesson New! Marketplaceさん

週末セール情報0616… New! shuz1127さん

偉人の後 えぬうさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.27
XML




ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』 は、2003年の映画を原作として、ジョン=オーガストの脚本により、2011年シカゴで初演されたという。その後ブロードウェイに進出し、日本では2017年に上演された。このときは観ていないが、今回のキャストは子供以外は全て2017年と同じだという。

ミュージカルの開始のシーンでもう涙が出てしまった。。
最後の父親が亡くなる前の部分。映画よりも号泣した。。。

シアタークリエは500人収容で、とても一体感があり帝国劇場とは違う楽しさがある。
映画を舞台化するって、どんな作業なんだろう?イマジネーションの塊だな。レミゼとかエビータとか普通はミュージカル舞台が先で映画化が後が多いけどね。舞台は無から有を生み出す総合芸術で、しかも上演された瞬間に消えて行く。刹那の面白さがある。この演目は非常に芸術的な舞台だと思う。迷ったが観てよかった。

川平慈英、浦井健治、霧矢大夢、夢咲ねね、の他にアンサンブルとも言える役で藤井隆、鈴木蘭々、元劇団四季のJkim、などが出演していた。藤井隆なんて何故使うんだろう?上手くもないし、体型も役と合ってない。違和感しかない。鈴木蘭々も何故出すのかな?どーでもいい役者だ。
浦井健治の歌を堪能しようと思って行ったのに、浦井さんの歌は2曲ぐらいしか無かった。ほとんど川平さんの歌ばっかし。川平慈英ってタレントかと思ったら元々ミュージカル俳優だったのね。
夢咲ねね 非常に可愛らしい。実妹も雪組の娘役トップスターだったそうな。スゴ。
小林由佳というアクロバットダンスカンパニーに所属している人。凄まじい身のこなし、切れ、空中の輪の中でずっと留まって、サーカスの雰囲気を出す能力。尋常ではなかったわ。注目だな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.28 10:43:42
コメントを書く
[ミュージカル・舞台・観劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: