ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

明日開催・モンゴル… New! shuz1127さん

#非インバウンド汚… New! aufheben premier cruさん

「宇宙はまるい」説が… New! 酒そば本舗店長さん

週替わりのメキシカ… New! nana's7さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2019年11月29日
XML



と、本人よりも焦る父である。

二男は国公立大学と私立大学を両にらみしている。
ここからはリアルタイム実況で二男の受験と家族の戦いについて書いていく。興味無い人は読まないのうに。

二男は週1回英語だけ行っていた荏原町の塾をやめてしまい、完全独学態勢をとっている。高校の担任の先生に勧められて英検2級を取ったらしい。何十年も前、大学2年の時に資格がなんも無いから英検でも取っとくか!と英検2級を受けて落ちた父は既に高3の息子に抜かれた模様。
センター試験が私立大学の受験に利用できる事は以前書いた。現在はどの大学に願書出そうか作戦を練りまくっている。もちろん練りまくっているのは父である。
先生が英検を勧めたのは、英検2級合格や、そのスコアーを入試の英語試験の点数に換算しますよ、という大学・学部が在るからである。
といっても、よく考えないと、得するのか損するのかわからない換算点数もある。
例えば東洋大国際学部は、英検の点数2150点は、個別試験の英語90点にみなす。とある。この方式だと、あとは国語と社会しか受験しないで、英語は90点換算してくれる。受験料も2科目だと安い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年11月30日 08時15分28秒
コメントを書く
[子育て&子供の勉強/就活など] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: