ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

美味しいが少し麺の… New! shuz1127さん

#非インバウンド汚… New! aufheben premier cruさん

「宇宙はまるい」説が… New! 酒そば本舗店長さん

週替わりのメキシカ… New! nana's7さん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年01月10日
XML













これを見て「格好いい」と思う人は100人に7人ぐらいか??

見た瞬間「異常に格好良い」と思ってしまった。

虎にも見える。マッコウクジラにも、オオサンショウウオ、ヘラクレスオオカブトにも見える。


どこの国から来たか分からない。

波に揉まれて、何かにぶつかりながら、、だから形が、角が取れて、少し丸く、普通の木の形ではない。

熱海で売っていたが、横須賀に住むというこれを作った人が、追浜に流れ着いた木だと。
この人は元々はペンキ職人だという。
浜から引き上げて来て、腐った部分を削って、そこが崩れたらまた削って、微生物や小さな虫がついてるから劇薬で洗って、2年乾かして、表面にテカる薬を塗って作ると、、、

結構な金額を言ってたが、。オレがずーっと見てたら、別に「安くしてくれ」と言ってないのに、手間がかかってるから、#$”$#”%$&$@円までしか安く出来ないなあ~、とか言うから、その値段で買った。海から拾ってきた元は落ちていた物でも、膨大な手間がかかるし、俺には価値がわかる。そもそも大潮の後に海岸に行ったって、良い流木に出会う可能性は高くない。

前からこういうの欲しかった。。

自分も以前に、西伊豆で拾った流木を東京に持って帰ったけど、ほぼ全ての流木は表面は白くて毛羽立ってカサカサじゃん? やっぱプロが作らないと見た目が整わないからな。

多分、妻が見たら「こんな物買うなんて狂ってる」と言うはず。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年01月10日 18時20分07秒 コメントを書く
[時計・筆記用具・文具類] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: