ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

Chinese Lesson New! Marketplaceさん

長野県高山村にある… New! ささだあきらさん

人類は20年以内に地… New! 酒そば本舗店長さん

いわき湯本「いわき… New! ショテマエさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.13
XML

アルコール★14.5%

地区名(ブライ・コート・ド・ボルドー)



2019年はかなり良い年らしい。適度なガーネットで、香りは強め、メルローの土埃っぽい香り。この香り好き。

強めの酸、適度なタンニン、リコリス、獣臭、なめし革、墨、墨汁、カカオ、などの強めのノート。余韻もまあまあ。これで1300-1600円@楽天市場 ならば、もう私は格付けワインを買わなくてもこういう質の高いボルドーで良い!と考える、ことも出来る。もちろん特別な集まりとか、特別な記念日には良いワインを開けても良いけど、身の丈に合った、この様なワインで良いのでは?と思う。


6個前の投稿でシャトー  ・マカール2018というボルドー・シューペリエールのワインを、素晴らしい!的にコメントしたが、、、4300本以上ワインを飲んでる私程の「手練れ」であっても、飲み比べしないで、AOCボルドーのシャトー の優劣は分からない。分からないというか、その時点で前のを思い出せない。今シャトー  ・マカールの僅かに残っていたワインと、このワインを比較すると圧倒的にこちらの方がポテンシャルが高い。

しかし、シャトー  ・マカールも抜栓直後は力強い所もあったかもしれず、比較は本当に難しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.13 23:11:22
コメントを書く
[その他ボルドーのワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: