ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

美味しいが少し麺の… New! shuz1127さん

#非インバウンド汚… New! aufheben premier cruさん

「宇宙はまるい」説が… New! 酒そば本舗店長さん

週替わりのメキシカ… New! nana's7さん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年10月24日
XML
カテゴリ: 海外旅行







デリーの空港に着いて、夜だったから、すぐに連れてってもらったホテルの夜ブッフェがカレーばっかりだった件。。
まずくはない、むしろ美味しい。

朝は、やっぱりちょっとカレー調の旋律。







24.10.2024

昨日23日の夕方にデリー空港に着いてそのままホテルに連れてって貰って1泊。
24日の朝800時に車で出発し、ジャイプールに着いたのは1300時。

世界遺産=インド・ラージャスターンの丘陵要塞群、はラージャスターン州の州都ジャイプール周辺に残る、8つの城塞群を指す。

標高460メートルにあるアンベール城がその中でも1番有名な観光地となっている。



世界遺産の中でも例えばギザのピラミッドや兵馬俑やパルテノン宮殿はスーパーウルトラ超弩級世界遺産であって、それより少し劣るウィーンのシェーンブルン宮殿や姫路城などは超一級の世界遺産だと思う。このアンベール城も超一級!だった。



1600年ごろの築城で増築が続いて巨大な城郭となった。



この城山を取り囲むように周囲の山の尾根に長城が20キロ築かれている。つまり日本でいう総構えのような街のつくりになっている。





イスラム様式とヒンドゥー様式が織り交ぜた独特の様式であるが、イスラム式のアーチがふんだんにあり庭園もあるため、何となくグラナダのアルファンブラ宮殿を思い出させる城である。と、スペインのアルファンブラ宮殿行ったことあるアピールを密かにしたが、本当に似てるんだよー!

ちょっと分かりにくいのは、インドのムガル帝国などのインドの王様が築いた城ではなく、ジャイプール州の封建領主、つまり昔はマハラジャと呼ばれた地方の王様が建てた城である。日本で言えば彦根城とか熊本城みたいな感じな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年07月03日 23時57分48秒
コメントを書く
[海外旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: