ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

お気に入りブログ

初宿泊な鹿教湯温泉… New! ささだあきらさん

最近の「東京アスリ… New! shuz1127さん

Reunion New! Marketplaceさん

ヤマボウシは、山帽… New! 酒そば本舗店長さん

走泥社再考   菊… 一村雨さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.01
XML
カテゴリ: 海外旅行







アグラ城は16世紀からの約300年間、ムガル帝国の歴代皇帝の居城だった。1983年に世界遺産に登録された。40年も前に登録された事が一級世界遺産である事を物語っている。

ムガール帝国は6代皇帝まで続いたが、その後イギリスの植民地になってしまった。

1565年、第3代皇帝アクバル(フマーユーンの息子)がデリーから遷都し築城を開始して、完成したのは1573年。

「アクバル帝」は、イスラム王朝でありながらヒンドゥー教徒の妃を持ち、他宗教との融和をはかったという。その為この城はイスラムとヒンドゥー建築の融合が見られる。

城内の多くの建物が純白なのは、孫の第5代皇帝「シャー・ジャハーン」によるもの。タージ・マハルを建てたことでも知られる皇帝は、白大理石に貴石の象嵌を施した優美な建物を次々に建て、アグラ城を優美に変身させた(しかし国の財政を悪化させ、自分の子アウラングゼーブに幽閉された)。

城郭の広さ、それぞれの建物の大きさが凄い。大阪城ぐらいの敷地あるのかも。







タージ・マハルが見える。




世界遺産54ヶ所目。

ヴェルサイユ宮殿ぐらいの規模と壮麗さが残っており、超一流の世界遺産だと思う。


インドの格好イイ人達特集 ⑨  スクーターに4人乗りで、いいんだ、、、。この女の子の目の大きさ少し人間離れ。。


インドの格好イイ人達特集 ⑩





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.17 23:19:23
コメントを書く
[海外旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: