Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2006.02.12
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カナダでの生活
先ほどの話の続きです。


前回の話では、ボランティアをしてかなり良い人のふり(?)をしましたが、この話には続きがありまして・・・。


実はこのボランティアは第1ピリオドと第2ピリオドの間までで(ホッケーは全部で第3ピリオドまで)、その後は何と 1人1人にホッケーのチケットが与えられて、第2ピリオドの途中から席に座ってホッケーが観れるのです。


そういうと 「何じゃ!?ホッケー観たさにボランティアしたんかい!!」 って言われそうですが、まあ、何事にも動機というものが必要ということで・・・。ボランティアしたことには変わりないので許して下さいませ。



GM place

(↑開場前のホッケーリンク)



というわけでっ!今年初めての生ホッケー観戦となりました。

カナダではホッケーはすごい人気なので、チケットはいつも売り切れで、買おうと思ってもすごく高い!前の方の席で一席2万円くらいです。まあまあの席でも8000円くらいかな。これが正規の値段なので、ダフ屋から買おうと思ったらもっとします。しかも2人分となると、そんなに頻繁に観にいけるものでもないのです。


席はタダの席なのでやっぱり結構上の方でしたが、それでもパックはちゃんと見えるし、選手も誰が誰なのかちゃんと分かるし。



第3ピリオドは
「何やっとんじゃー!こらー!もっと速く滑らんかーー!!」 とビール片手にヤジを飛ばしまくりの私たちでしたが、
結局はオーバータイムに持ち込み(というか持ち込まれ)、
前にも紹介した双子の絶妙なパスでカナックス、スコアー!!
オーバータイムはどちらかが一点入れた時点で試合終了なので、
そのゴールの瞬間の盛り上がりはすごいです。
OTでの勝ち試合を観れるなんて、サイコーでした。



そんで、もうひとつ。

ボランティアの指定された集合場所というのが、実は選手たちが利用する入り口のすぐ側で、待っている間に選手たちが続々到着。
対戦相手のミネソタの選手たちが次々にバスから降りて会場入りしていくのを真横で見ることが出来ました。

カナックスの選手はバンクーバーに住んでいる選手たちが多いので、

駐車場の入り口もすぐ側で、ふと入っていく車をみると・・・・


うぎゃーーーー!!!

モリソンだーーー!!!モリソンだーーー!!!



そう、私の大好きな選手、ブレンダン・モリソンくんでした。

その距離約5メートル。


ああ、神様ありがとう!

こんなに間近でモリソンくんをチラリと見ることができるなんて。




morrison



うちにあるポスターの写真で許してくだされ。)


ボランティアして良い気分になれたし、
今シーズン最初で最後かもしれない生ホッケー観戦もできたし、
モリソン選手を間近でチラリと一瞬見れたし、
なんだか特別な一日でした(^^)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.14 11:14:20
コメント(14) | コメントを書く
[カナダでの生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:特別な一日 続き(02/12)  
梅納豆 さん
いいな~~~~
私も選手間近でみたい~~(><)
昨日の今日でまだお熱な私です。
ああホッケー最高(^^)!! (2006.02.14 16:31:58)

すげーーー!  
maia-canada  さん
シマさん、マイア感動ですよぉ。
1つ前の日記から拝見させていただいたのですが、
ボランティアをご夫婦でされてるシマさん達。
さらに、知ってはいたものの、オフシーズンでも
カナックスの選手たちは難病を抱えた子供たちのために会いに行ったり、、、改めて聞くとなんか涙出そうでした。

そしてモリソン、かっこいいやん!
今まで知らなかったわ、、、、
と、いうより、今だカナックスの試合は雲の上の
チケット(!?)買えません(笑)というか売ってあるの?すでに完売ですよね?
やっぱホッケーは生ですよね~~いいなー
ワタシの彼氏はそんなボランティアがあるんだ~と
興味深々でしたよ~~♪


(2006.02.14 16:57:34)

何はともあれ?!  
sparkle  さん
ボランティアーをするのはとても素敵な事よね(^^)チケットが貰えて、選手を間近で見る事ができるのも、ボランティアーをしたご褒美って事で♪ (2006.02.14 17:20:39)

何はともあれ  
オージー8代目 さん
動機はどうであれ(笑)ボランティアお疲れさまでした。
しかし、動機は大切ですよね。
次は「チケット売り子NO.1」目指してみては?

しかし、ホッケーの試合のチケットがそんなに高いとは・・・。
そりゃ頻繁には行けませんね(泪)
何はともあれカナックス調子良さそうで何よりです。
(2006.02.14 21:45:46)

良かったですね!  
sachi7008  さん
ひいきの選手が生で見れるっていいですよね~。
私も中学生のときにバレーボール選手を生で見たとき感動しましたもん(その時代は中垣内とか)。
おもしろいボランティアがあるんですねー。それも定員アリなんですか?殺到しそうじゃないですか。
しかしそのクジのようなチケット当たったら超ラッキーですよね。 (2006.02.14 21:56:19)

きゃははは  
kicolynn  さん
そうか~、大人の世界には、常にオチありですな(大爆笑)!
でも、やっている事は立派なボランティア。余禄があれば、ボランティアももっと楽しく、そしてやりがいのあるものになるし(って、無茶な理屈?笑)。

モリソン氏、顔小さい~、肩幅広~!
逆三角だぁ~!!!

ビール片手に野次飛ばしまくり・・・
大人のスポーツ観戦は、これでなきゃ(爆笑)! (2006.02.15 01:11:48)

ボランティア  
hokuro さん
日本じゃまだまだ普及してませんよね。
うちの父は老後を見据えて最近ボランティア活動を始めたらしいですが、そこの参加者はだいたい似たような境遇の人(定年前とかすでに退職した人)が多いとか。
若い日本人には何か照れがあるような気がします。


それにしても、アイスホッケーのチケットって高いんすね。
そんなん滅多に見れないっすよ。
でも満員になるんですよね?
カナダ人は裕福なんでしょうか?
それとも全てをアイスホッケーに費やしてるとか?
(2006.02.15 01:40:23)

Re[1]:特別な一日 続き(02/12)  
shima0915  さん
梅納豆さんへ

>いいな~~~~
>私も選手間近でみたい~~(><)
>昨日の今日でまだお熱な私です。

モリソンくんは「見た」というほど見たわけでもないんだけどね。車の窓がすごくダークなやつで・・・。
あ、でも梅納豆さんお気に入りのパーク選手はじぃ~っと見ることが出来ました。

>ああホッケー最高(^^)!!

今度はオリンピックだ~~!
チームカナダは豪華メンバー勢ぞろいだよ!
(2006.02.15 12:32:17)

Re:すげーーー!(02/12)  
shima0915  さん
maia-canadaさんへ

>シマさん、マイア感動ですよぉ。
>1つ前の日記から拝見させていただいたのですが・・・・

私たちの「ホッケー観たさ」の下心がわかっても感動してくれるなんて。(笑)
選手たちはホッケーしてるだけでもカッコいいのに、地域のボランティアにも貢献してるなんて、本当に尊敬します。

>そしてモリソン、かっこいいやん!

この間の「恋愛バトン」にモリソンくんを載せたときにはみんなから「趣味が悪い」と言わんばかりのコメントをもらったのだけど・・・。モリソンくん、かっこいいですよ。まじ、ホッケーしてるところなんてサイコーです。

>と、いうより、今だカナックスの試合は雲の上の
>チケット(!?)買えません(笑)というか売ってあるの?すでに完売ですよね?

確か全部完売のはず・・・。シーズンチケットを持ってて行かない人から買うとか、ダフ屋から買うとか、買いだめしてる人から買うとか・・・。方法はあるんでしょうけど高いですよね。
私たちも夫婦で「いつかお金持ちになって、思う存分ホッケーを観に来れるようになろうね!」なんて誓い(?)を立ててたところですよ。「お金持ちになりたい理由=ホッケーをたくさん観たいから」というとっても単純な2人です。

>ワタシの彼氏はそんなボランティアがあるんだ~と
>興味深々でしたよ~~♪

一般公募はしてるのかな?ちょっと分からないけど、私たちはちょっとしたコネがありました。こういうボランティアはやっぱり人気だから、すごい希望者が多いって言ってました。
(2006.02.15 12:39:51)

Re:何はともあれ?!(02/12)  
shima0915  さん
sparkleさんへ

>ボランティアーをするのはとても素敵な事よね(^^)

恥ずかしながら、今までボランティアってあんまりしたことなかったんですよ。でもやった後の満足感っていいですよね。

>チケットが貰えて、選手を間近で見る事ができるのも、ボランティアーをしたご褒美って事で♪

そうですよね~。ちょっとボランティア精神に欠けるのかもしれないけど・・・・やっぱりホッケー観たいし!(笑)

(2006.02.15 12:41:32)

Re:何はともあれ(02/12)  
shima0915  さん
オージー8代目さんへ

>動機はどうであれ(笑)ボランティアお疲れさまでした。
>しかし、動機は大切ですよね。
>次は「チケット売り子NO.1」目指してみては?

いや、絶対無理。多分、チケット売り100人近くいたと思うよ。だって、総額400万円以上売ったらしいから。私もダンナも4万円ずつ売ったから、それが平均くらいとしてもやっぱり100人・・・。私なんて、お客さんに上手いこと言えなくて落ち込んでるくらいなのに。

>しかし、ホッケーの試合のチケットがそんなに高いとは・・・。
>そりゃ頻繁には行けませんね(泪)

そうなのよ。やっぱりホッケーは人気だけど、野球やサッカーのスタジアムのように、たくさんの人を収容できるわけじゃないからね。
ホッケー観たいのはみんな一緒なんだよね。カナダでは。
いつかお金持ちになって、シーズンチケットを買うのだ~~!!

>何はともあれカナックス調子良さそうで何よりです。

いや、この勝ち試合の前は2連敗だったから、この試合はなんとしても勝たないといけない試合だったのよ!カナックスは調子が良いときと悪い時の差が激しくて。ま、それはどこのチームも同じなのかもしれないけどね。

(2006.02.15 12:46:38)

Re:良かったですね!(02/12)  
shima0915  さん
sachi7008さんへ

>ひいきの選手が生で見れるっていいですよね~。

いいよね~。ホッケーのリンクって実はそんなに大きくないから、選手の顔とかまでちゃんと客席から見れるから余計に嬉しい。
いつか一番前で見てみたいな~~。

>私も中学生のときにバレーボール選手を生で見たとき感動しましたもん(その時代は中垣内とか)。

中垣内とか懐かしいね。バレーボールの選手ってすごく背とか高いから、生で見ると感動しそうだよね。ホッケーの選手たちは防具を外したら「意外とそんなに大きくない」っていう選手も多いよ。やっぱり速くないといけないからかなぁ。

>おもしろいボランティアがあるんですねー。それも定員アリなんですか?殺到しそうじゃないですか。
>しかしそのクジのようなチケット当たったら超ラッキーですよね。

定員ありだと思う。かなり人気みたいよ。実は私たちもコネで入れてもらったし。
そのクジ、確かにラッキーだよね。ホッケーの試合観て220万円もらったなんて最高だよね。
(2006.02.15 12:50:20)

Re:きゃははは(02/12)  
shima0915  さん
kicolynnさんへ

>そうか~、大人の世界には、常にオチありですな(大爆笑)!
>でも、やっている事は立派なボランティア。余禄があれば、ボランティアももっと楽しく、そしてやりがいのあるものになるし(って、無茶な理屈?笑)。

なんだか前回の日記にkicolynnさんからすごくお褒めのコメントを頂いたので、ちょっと申し訳ない気分になりました(笑)。実はちょっとした下心があって・・・・って!

>モリソン氏、顔小さい~、肩幅広~!
>逆三角だぁ~!!!

kicolynnさん、この肩幅の広さはホッケーのユニフォームの下に「防具」を着けてるからですよ!残念ながら自前じゃないんです、自前じゃ・・・。(笑)
いや、でもカッコいいんですよ、彼は。今度チャンスがあればテレビで見てみて下さい!

>ビール片手に野次飛ばしまくり・・・
>大人のスポーツ観戦は、これでなきゃ(爆笑)!

はい。スポーツ観戦の醍醐味でございます。
やっぱり友だちやダンナとみんなで集まって、ギャーギャー言いながら観るホッケーが一番楽しいです♪
(2006.02.15 12:55:34)

Re:ボランティア(02/12)  
shima0915  さん
hokuroさんへ

>日本じゃまだまだ普及してませんよね。
>うちの父は老後を見据えて最近ボランティア活動を始めたらしいですが、そこの参加者はだいたい似たような境遇の人(定年前とかすでに退職した人)が多いとか。
>若い日本人には何か照れがあるような気がします。

そういうもんなのかねぇ。こっちの学生とかは、履歴書にボランティアの事を書くと評価が高くなることもあって、積極的にボランティアする子が多いよね。ボランティアっていっても色々だからね。将来やりたい事に繋がるようなボランティアをしてる人も多いみたいよ。
でもhokuroのお父さん、歳を取ってからのボランティアをしようと思うなんて、素敵だね。

>それにしても、アイスホッケーのチケットって高いんすね。
>そんなん滅多に見れないっすよ。
>でも満員になるんですよね?
>カナダ人は裕福なんでしょうか?
>それとも全てをアイスホッケーに費やしてるとか?

一般カナダ人は決して裕福ではないですよ~。確かに裕福な人たちは本当に裕福だけどね。ホッケーって、野球やサッカーに比べて開場が小さいんだよ。ホッケーリンクってそんなに大きくないから。その開場の大きさと比べると、ホッケー観たい人口は膨大なんだよね。その席の多くはお金持ちや企業がシーズンチケットとして、一年間まとめ買いしてるんだよ。
「お金を払ってでも観たい」と思ってる人たちがいる限り、チケットは安くならないんじゃないかな。その前に全部売り切れだけどね。
(2006.02.15 13:02:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: