Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2006.06.18
XML
カテゴリ: カナダでの生活
2週間も日記をサボってしまった。

なんだかこの2~3週間、自分の中で気持ちの変化とかが激しくて、
「今日何か書いても、明日には違う事を思ってるかもしれない」と思える事が多くて、
ちょっと日記から遠ざかってました。
「自分の中で今一番重要なことが日記に書けない」というのも原因かもしれないです。
結局ブログって不特定多数の人たちとシェアするものだから、シェアしたくない事は書かない。
でも「一番書きたい事」が「あまりシェアしたくないこと」だったりする時もあって、
なんだか書きたい事が書けなくてイライラしたりしてました。
自分のブログを読んでみて、結局は当たり障りのない事しか書けてないことにちょっとウンザリしたりする気持ちもあって、気付いたら2週間も経ってました。



でもまたふと書きたくなると思うので、「しばらくお休み宣言」はしない事にします。

心配してメールをくれた方々、どうもありがとうございました。
私はちゃんと生きております。





さてさて、世の中はワールドカップの話題で持ちきりですね。
世界中に逆らうように、カナダではサッカーはあんまり人気がありません。
私の職場では「ワールドカップ」の「ワ」の字さえ話題になりません。

今回のワールドカップ、ドイツとの時差の関係で明け方の試合が多く、
今朝の日本戦も明け方にあったようで、私が起きた頃にはもう日本戦は終わってて、ブラジル対オーストラリアの試合があってました。
せっかくなのでその試合を観戦することに。
本当に ひさ~~~しぶり に(何年ぶりかに)サッカーの試合を観ました。


う~~ん、サッカーって面白いね


サッカー選手ってすごい。
ものすごく高くジャンプできるし、足も速いし、何と言ってもあんなに遠くまでボールを蹴れるなんてすごいよ。まあ、世界のトップ選手たちだから当たり前なのかもしれないけど。
でも久しぶりに観たサッカーはとっても面白かったです。

カナダは移民の国だし、色んな国から来て英語を勉強してる人たちも沢山いるので、
それぞれの国のサッカーファン達が見れて面白い。

今日はダウンタウンのメインの通りは韓国人のサッカーファンで溢れてたらしいし。
きっと終わりに近ずくにつれて、各国のファン達もエスカレートしていくんだろうね。
4年前もそうだったけど、明け方にものすごい大騒ぎをする某国の方々、
平日の明け方はもうちょっと控えめにしていただきたい。
某国の試合があるたびに眠れないんじゃたまりません。




そんなサッカーファンたちを横目に、
やっぱり普段は私はホッケー観ております。
「え?まだホッケーあってるの?」と思われる方もいると思いますが、
明日の月曜日の夜が泣いても笑っても今シーズン最後の試合です。
スタンレーカップ・ファイナルのゲーム7。
明日勝ったほうが、ホッケー選手たちの生涯の夢である スタンレーカップ を手にします。
(ちなみに我らバンクーバー・カナックスはとっくの昔に消え去ってます)

実は、今年のスタンレーカップに残っているのは、
最下位 でプレーオフに残ったエドモントン。
そう、 私が生観戦に行ったとき に観たチームです。
シーズン中の成績は我らバンクーバーとあんまり変わらなかったくらいで、
ギリギリでプレーオフに残って、たぶんあっという間に消え去るだろうと思っていたら、次々と強豪に勝っていき、なんとスタンレーカップのファイナルにまで登りつめてしまいました。

カナダのチームがスタンレーカップに残ると、カナダ中の人たちがそのチームを応援します。
プロの試合なのに、何故か 「カナダ対アメリカ」 という図ができてしまう。(カナダ側だけかもしれませんが)
でもこれって、甲子園で福岡のチームが負けた後、他の九州のチームを応援するのと同じ感覚なのかも。
なのでバンクーバー中の人たち(というかカナダ中の人たち)が暗黙の了解でエドモントンを応援してます。
「カナダにスタンレーカップを!」とみんな願ってます。
実際、もう10年以上もカナダのチームは優勝してないみたいです。
もし、これでエドモントンが優勝したら、はっきり言ってかなりの「奇跡」。
シーズン中にまさかエドモントンがスタンレーカップのファイナルまで残るなんて、
誰が予想しただろう??

でも、それがスポーツの面白いところだと思う。
本当に信じられないような事が起こりうる。
「奇跡」が起こっちゃったりするんだよね。
明日、すごく良い試合が観れるといいな。


ちょっとこじ付けになっちゃうけど、
日本のワールドカップも最後まで「何でも起こり得る」と思って、ブラジル戦に挑んで欲しいね。



久しぶりの日記で長くなったので、これで終了。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.19 13:55:54
コメント(24) | コメントを書く
[カナダでの生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


カナダでは  
だいきち さん
そうなんやね。
こっちは寝ても覚めてもマジでW杯一色。
寝不足にも程がある位よ。

昨日も三介に懐かしのメンバー集まってたよ。
ポソさんとか、かなりアツいよ。
ホントあの人は、サッカー馬鹿だー!!
(2006.06.19 19:29:02)

サッカーバカです(笑)  
オージー8代目 さん
ちょっとこじ付けになっちゃうけど、
日本のワールドカップも最後まで「何でも起こり得る」と思って、ブラジル戦に挑んで欲しいね

全然こじつけじゃないよ。
WBCの日本代表なんて予選最終戦、自分たちが勝っても「アメリカ」が負けないと決勝トーナメントに進めないという「他力本願」(しかもベースボールのアメリカはサッカーでいうブラジルみたいなものでしょ)の中、「自分たちのやる事をやって」結果を待っていると「奇跡」が舞い込んだ。

これがスポーツ。
だからプレーするのも観戦するのもやめられない。
(2006.06.19 21:22:17)

頑張れニッポン!  
のっち611  さん
オーストラリアではワールドカップ、かなり盛り上がってきてます。
こちらではみんな車にオーストラリアの旗なんかくっつけて走らせてるんですが、それに影響されて、先日旦那が「家にあるカナダの旗を車につけて走らせたいんだけど...。」と言いはじめました。
...っつーかカナダ、ワールドカップ出てたっけ???
って思いっきりつっこんどきましたが。
旦那はワールドカップにはもちろん大して興味もなく、私が観戦中もグーグー寝てました。
カナダでは、サッカー、イマイチ人気ないんですかね、やっぱ。笑。 (2006.06.19 22:17:30)

お久しぶりっす  
sachi7008  さん
しまさん何かあったんかなーと心配しておりました。でも気持ち分かります。当たり障りのないことばかりしか書けないことにやる気を失ってしまう・・。でもま、書きたいときだけ書けばいいですよね。
ワールドカップ、私は前回のほうが燃えてたな~。
(2006.06.20 00:06:22)

今日じゃん!!  
himehime♪  さん
おーーっ、今日なんですね、最終戦!というかきっともうすぐ始まるはず、チェックしなければ(>_<)!!
私もぜひオイラーズに勝って欲しいです!

ところで話は前後しますが、ブログに何でも書けない、というのはすごくわかります。
見ている人がいることを意識すると、全てをさらけ出して書くことなんてできないですよね。
私も特に鬱っぽかった時とか、もっと書きたい気持ちとかがあるのに全然別のことしか書けなくて、うーん( ̄~ ̄)ξと思ってしまいました。
仕方のないことかもしれませんが…φ(.. ) (2006.06.20 08:23:30)

生きてて良かったです♪笑  
☆ヒトミ☆ さん
人に読まれることを意識する日記って大変ですね~。
本当はもっといろんなことを考えているのに、当たり障りのないネタだけを書いているのは、自分じゃない気がしそうですもんね。
普通の日記もつけてますか?そっちにもぶちまけてすっきりするっていうのはどうですか?
人の気持ちはいつも一定じゃないし、その時の状況や、聞いたり見たりしたもので変化していくのは当たり前ですよー・・ね?
私なんていつも変わりっぱなしです。「そうやったっけ?」で済ませちゃいますね。

W杯うちはブラジルも応援してますが、次は日本が諦めずに頑張ってくれることを願ってます☆ (2006.06.20 08:41:11)

W杯  
まゆげ25  さん
も面白いけども、今カナダ人の皆様はスタンレーカップに夢中なんでしょうね。
私はそこまでホッケーに興味がないのでアレですが。。

日記って色々とありますよね。
書きたいけど書けないこと、でも消化したい事など。
私はそういう事はやはり書かないと気がすまないので、ノートでもワードでも何にでも書くようにしてます。
結局、日記とは言えども自己満なので。。苦笑 (2006.06.20 11:41:17)

心配したよ  
マドックス  さん
分かるなぁ~。
結局、ブログって本当のこと言えなかったりするよね。
shimaちゃんどうしてるんだろう?って思っていました。メールするのも きっと何かあったに違いないし!そっとしておいて欲しいこともあるよなぁ~とか・・・考えていました。

私も、今はブログ書ける精神状態じゃないんだよ。
いろいろあって・・・
嵐が過ぎるのを待っているんだ。

でもshimaちゃん戻ってきてくれて よかった~。
(2006.06.20 11:51:58)

Re:カナダでは(06/18)  
shima0915  さん
だいきちさんへ

>そうなんやね。
>こっちは寝ても覚めてもマジでW杯一色。
>寝不足にも程がある位よ。

まさに「寝ても覚めても」って感じが伝わってくるよ。でもだいきっちゃん、万年寝不足って感じする。ってか、睡眠時間必要?

>昨日も三介に懐かしのメンバー集まってたよ。
>ポソさんとか、かなりアツいよ。
>ホントあの人は、サッカー馬鹿だー!!

うんうん、彼の日記からそれは十分に伝わってくるよ(笑)
やっぱり実際にサッカーしてる人たちはより面白く試合が観れるんだろうね。
(2006.06.20 13:18:52)

Re:サッカーバカです(笑)(06/18)  
shima0915  さん
オージー8代目さんへ

>「自分たちのやる事をやって」結果を待っていると「奇跡」が舞い込んだ。

そういえばそうだったね。WBCのこととか、もうすっかり忘れてた!(燃えるのも早ければ、忘れるのも早い。)でもイチローが言ってた。「ブラジルと戦えるんだからいいじゃない」って。WBCの時は、他のチームの結果が自分達の運命を左右するんだったから、それに比べたら自分達の戦いで結果を左右できるなんていいじゃないという意味みたいだけど。本当にその通りだと思った!

>これがスポーツ。
>だからプレーするのも観戦するのもやめられない。

本当だね。そしてスポーツから得られる感動ってやっぱりすごいよ。今日のスタンレーカップ・ファイナルでつくづくそう思った。最後には「ありがとう!」って選手たちに言いたくなる、そんな試合が観たいね。
(2006.06.20 13:24:39)

Re:頑張れニッポン!(06/18)  
shima0915  さん
のっち611さんへ

>オーストラリアではワールドカップ、かなり盛り上がってきてます。

日本と同じグループに入ってる国に住んでるのはちょっと辛いですね~。日本が負けてがっくりしてる時に周りが大騒ぎだったりすると、ちょっと悲しいかも・・・。


>...っつーかカナダ、ワールドカップ出てたっけ???

ぎゃはは~!!出てない!出てない!!!
今日は街もテレビもホッケー一色ですよ!!
旦那さん、かわいいですね。是非意味もなくカナダの国旗を車につけて欲しかったわ(笑)旦那さんはホッケーファンですか??オーストラリアに住んで、ホッケー恋しがってます??
(2006.06.20 13:29:21)

Re:お久しぶりっす(06/18)  
shima0915  さん
sachi7008さんへ

>しまさん何かあったんかなーと心配しておりました。でも気持ち分かります。当たり障りのないことばかりしか書けないことにやる気を失ってしまう・・。でもま、書きたいときだけ書けばいいですよね。

やっぱりブログをやってる人たちって、少なからず同じような事を考えているのかもね。私も書きたい時だけ書いて、あとは友達とのメールとかで本音を書いてた方がいいのかなって思った。

>ワールドカップ、私は前回のほうが燃えてたな~。

前回って、日韓共同開催の時だよね?あれ?その前だっけ?(もう時間の感覚がなくなってきてる)
だから余計に盛り上がったのかもよ。
(2006.06.20 13:33:20)

Re:今日じゃん!!(06/18)  
shima0915  さん
himehime♪さんへ

>おーーっ、今日なんですね、最終戦!というかきっともうすぐ始まるはず、チェックしなければ(>_<)!!
>私もぜひオイラーズに勝って欲しいです!

試合観た??試合はこっちの5時からだったんだけど、私は6時まで仕事だったから、その後大急ぎでスポーツバーに駆け込んで(旦那に席取りをしてもらってた)第2ピリオドから観たよ。
第3ピリオドは素晴らしい試合だったと思った。
でもね、スタンレーカップを取るのは本当に難しいよ。

>ところで話は前後しますが、ブログに何でも書けない、というのはすごくわかります。
>見ている人がいることを意識すると、全てをさらけ出して書くことなんてできないですよね。
>私も特に鬱っぽかった時とか、もっと書きたい気持ちとかがあるのに全然別のことしか書けなくて、うーん( ̄~ ̄)ξと思ってしまいました。
>仕方のないことかもしれませんが…φ(.. )

う~ん、確かに仕方のないことなんだろうね・・・。やっぱりブログをしてる人たちって、少なからず同じ事を考えてるんだろうね。どこかでブログって「ストレス発散」の役割をしてる部分があって、その為にストレスになってることを一番書きたかったりするんだけど、やっぱり自分の思ってる事すべてや、書きたい事全て書くのは無理だよね・・・。同じ様に思ってる人がいてくれてちょっと嬉しいかも。 (2006.06.20 13:38:51)

Re:生きてて良かったです♪笑(06/18)  
shima0915  さん
☆ヒトミ☆さんへ

>人に読まれることを意識する日記って大変ですね~。
>本当はもっといろんなことを考えているのに、当たり障りのないネタだけを書いているのは、自分じゃない気がしそうですもんね。

そうなんだよね。なんか自分が書いた日記を読んで「今一番書きたいのはこんなことじゃないのに」とか、「自分は実際にはもっともっと色んなことを考えてるのに」とか思ったりして、ちょっと嫌になったりするんだよね。

>普通の日記もつけてますか?そっちにもぶちまけてすっきりするっていうのはどうですか?

普通の日記はつけてないよ。私は自分で日記を続けたりするのが絶対にできない人間だと自分でも分かってるから。人に読まれない日記は続かないのに、ブログは続けれるのって、やっぱりブログの一番の楽しみが「友達との対話」だからだったりするのかも。

>私なんていつも変わりっぱなしです。「そうやったっけ?」で済ませちゃいますね。

「そうやったっけ?」で済ませるくらいがいいよね。私も口から発したことだったら「そうやったっけ?」で済ませると思う。やっぱり文字にしちゃったら後に残るからいかんね(笑) (2006.06.20 13:44:22)

Re:W杯(06/18)  
shima0915  さん
まゆげ25さんへ

>も面白いけども、今カナダ人の皆様はスタンレーカップに夢中なんでしょうね。
>私はそこまでホッケーに興味がないのでアレですが。。

ホッケー、むっちゃ面白いですよ。観出したらハマります。今度まゆげさんを我が家のホッケーナイトに招待しますよ(笑)あ、でもホッケーは今夜で終わったんだった。来シーズンが待ち遠しい。(冬は待ち遠しくないけど)

>私はそういう事はやはり書かないと気がすまないので、ノートでもワードでも何にでも書くようにしてます。
>結局、日記とは言えども自己満なので。。苦笑

そうですよね。やっぱり日記もブログも自己満足なんですよね。でもやっぱり公開してるからには100%独り言にはならない部分がありますよね。
私は人に読まれる前提がないと、自分ではものを書かない人間みたいです。だから自分だけの日記をつけることもしないんです。そう考えると、ブログって活気的だな~なんて思いますね(笑)
(2006.06.20 13:49:42)

Re:心配したよ(06/18)  
shima0915  さん
マドックスさんへ

>分かるなぁ~。
>結局、ブログって本当のこと言えなかったりするよね。

ああ、やっぱりマドックスちゃんも分かってくれる??
そうなのよ、本当のこと言えなかったりするんだよね。

>shimaちゃんどうしてるんだろう?って思っていました。メールするのも きっと何かあったに違いないし!そっとしておいて欲しいこともあるよなぁ~とか・・・考えていました。

心配してくれてありがとう!!ブログを初めて1年以上経つけど、旅行中以外にこんなに休んだのは実は初めて。でもブログを書かないと夜すごい時間があまっちゃって、他の事が色々できてちょっとよかったかも。おかげで他の人のブログにもかなりご無沙汰になっちゃってるんだけどね。

>私も、今はブログ書ける精神状態じゃないんだよ。
>いろいろあって・・・
>嵐が過ぎるのを待っているんだ。

えっ!そうなの??
マドックスちゃんも日記が止まってるからどうしたんだろうとは思ってたけど、子育てで忙しすぎるんだと思ってた。
嵐は・・・過ぎそう??

>でもshimaちゃん戻ってきてくれて よかった~。

ちょっと日記を書くペースは落ちるかもしれない。でもまあ、書きたい時に書けば良いしね。ボチボチでね。
(2006.06.20 13:53:55)

おう、元気かい?  
munch8  さん
おかえり。
気分的には、どう?落ちついてきたかな~?ま、そんな時はお休みして、気が向いたら戻ってくれば良いしね!
私は、サッカー右目でしか見てないよ。左目はほかの事してる。日本、実はあんまりうまくないんだろうな~とか思って、私的にはしらけてます。結局、ミディアが騒ぎすぎているだけだと思うし。サッカーはおもしろいし、日本にはもちろん頑張ってもらいたいけど、ほかの国とは違って、お国柄が出ているな~と思うよ。アグレッシブじゃないし、倒されても激しく主張しないし、攻撃性がないし、、、、。もっと、ガンガン行けば良いのに~と、やきもきするので、片目で見て興奮しないようにしてるよ! (2006.06.21 09:14:43)

Re[1]:今日じゃん!!(06/18)  
himehime♪  さん
shima0915さん
>試合観た??
観ました~!!急いでチャンネル調べてつけたら、丁度始まるところで…危なかった(≧□≦)
下の住人も大興奮していて、私は一人で観ていましたが、歓声やため息のつく場所が一緒で、なんか一人で観ている気がしませんでした(笑)
>同じ様に思ってる人がいてくれてちょっと嬉しいかも。
私もです…本心をぶちまけたいーっって思っても、「これ書いたらこんな反響があるかも…」とか「人間として誤解されるかも…」とか、続ければ続けているほどそういう気持ちって増えていくのだと思います。まだそれを割り切れるほどの人間にはなれません(´~`;)
今shimaさんが抱えている問題がどんなものかわからないけれど、心配しています。無理しないで下さいね… (2006.06.21 11:48:50)

Re:おう、元気かい?(06/18)  
shima0915  さん
munch8さんへ

>おかえり。
>気分的には、どう?落ちついてきたかな~?ま、そんな時はお休みして、気が向いたら戻ってくれば良いしね!

う~ん、なんだか浮き沈みが激しかったりするんだけど、ここ数日はかなり元気だよ。1人で考えはじめると、だんだん深みにはまって行って、どんどん落ち込んで行ってダメみたい。最近はあんまり深く考えないようにしてる。

>私は、サッカー右目でしか見てないよ。左目はほかの事してる。
・・・・と、やきもきするので、片目で見て興奮しないようにしてるよ!

私もたまにホッケーは片目でしか見ないときがあるよ。ハラハラしすぎてまともに見れない(←アホ)。ホラー映画を観るときとかも片目だけでみたりするでしょ、あんな感じで(笑)
そっか、私はまともに日本の試合を観てないんだよね。いっつも朝の6時とかからだから。でもミディァが騒ぎ過ぎってのはあるのかもね。
(2006.06.21 14:45:30)

Re[2]:今日じゃん!!(06/18)  
shima0915  さん
himehime♪さんへ

>下の住人も大興奮していて、私は一人で観ていましたが、歓声やため息のつく場所が一緒で、なんか一人で観ている気がしませんでした(笑)

あはは~。カナダ中はどこでも一緒だったんだね~。私は重要な試合はスポーツバーで観るか、友達集めて観るかする方が好きだな。1人や2人で観るよりも嬉しさは倍増するし、悔しさは半減する。みんな同じ気持ちで観てるんだと思ったらなんだか嬉しくなったりして(笑)
でもスタンレーカップを取るのって、本当に本当に大変なことなんだなってつくづく思う。それに比べたら日本の野球の「日本シリーズ」なんて簡単すぎるよね。

>今shimaさんが抱えている問題がどんなものかわからないけれど、心配しています。無理しないで下さいね…

心配してくれてありがとーー。でもね、大丈夫だよ。色々と考えるけど、でも心の底では「なるようにしかならないんだろうな」なんて考えてる部分があるから。心配してくれて本当にありがとうね。
(2006.06.21 14:51:42)

え、おもしろいよ?  
クミコ さん
>>結局は当たり障りのない事しか書けてない

そんなことぜんぜんないよ(笑。
しまちゃんのブログ面白いやん。
だいたい「ホッケー観ました」ってライヴで観戦してるのなんて
私の友達ではしまちゃんしかおらんし、
仕事や遊びとかのことも、
いつもとっても「(私の好きだった)しまちゃんらしさ」を感じさせてくれるよ。

たとえ個人のページであっても、
「ブログは机の中のノートではない。」
とは、心理学者でコミュニケーション学の権威でもある、
J.F=トマソン教授の言葉です。
・・・というのは今わたしが考えたウソです(笑。
受け取り手になる不特定多数がいる場所だから、
問題も起こるけど、楽しいんだもんね。

そんなわけで、しまちゃんが思う何気ない日常は
私をしまちゃんに繋ぐささやかな楽しみです。
ぼちぼちでいいから続けてちょ。私も続けます。たぶん。

サッカーはいよいよ明日の早朝4時(日本時間)決戦です。うきゃ!!
(2006.06.22 15:13:31)

Re:生きてます+スポーツ観戦好きのたわごと(06/18)  
花ぶらんこ  さん
私からして見れば、shimaさんのブログは地に足が着いている感じで素敵だなぁと思いますよ。
ブログを始めてまだ数ヶ月の私が書いても
説得力ありませんが。今まで勢いで書いている自分がいて、これからちょっと自信が無くなる時があるかもしれないけど、とりあえず今は頑張る...。ですねぇ。ただ今、日本とブラジルの戦い中。正直あまりサッカーには興味がありませんが、勝って欲しいです! (2006.06.23 05:15:23)

Re:え、おもしろいよ?(06/18)  
shima0915  さん
クミコさんへ

>仕事や遊びとかのことも、
>いつもとっても「(私の好きだった)しまちゃんらしさ」を感じさせてくれるよ。

クミコさ~~ん、そんなこと言ってくれると嬉しすぎるよ~~。確かにアイスホッケー生観戦は日本じゃむずかしいよね。

>たとえ個人のページであっても、
>「ブログは机の中のノートではない。」

誰が言ったか知らんけど(笑)、本当にその通り!素晴らしい言葉だわ。むしろブログは「教室の後ろの黒板の隅」って感じかしらね。誰でも見れる、でも誰もが見るわけじゃない、みたいな。

>そんなわけで、しまちゃんが思う何気ない日常は
>私をしまちゃんに繋ぐささやかな楽しみです。
>ぼちぼちでいいから続けてちょ。私も続けます。たぶん。

ありがとう。そういってくれる友達がいるのが私が日記を書く動機みたいになっちゃってます。
そうだね、お互いボチボチでね。 (2006.06.25 01:32:20)

Re[1]:生きてます+スポーツ観戦好きのたわごと(06/18)  
shima0915  さん
花ぶらんこさんへ

>私からして見れば、shimaさんのブログは地に足が着いている感じで素敵だなぁと思いますよ。

そうですかぁ??
そう言ってもらえると本当に嬉しいです。

>ブログを始めてまだ数ヶ月の私が書いても
>説得力ありませんが。今まで勢いで書いている自分がいて、これからちょっと自信が無くなる時があるかもしれないけど、とりあえず今は頑張る...。ですねぇ。

花ぶらんこさんの更新率には関心しちゃうし、お子さんもいらっしゃるのに、書く時間を確保できててすごいな~って思いますよ。
なんだか最初の頃の日記は私も「ずっと思ってたこと」なんかをぶちまけてたような気がするんですが、最近はそんな考えを日記に書くのすらちょっと勇気がないって感じですかね。

>ただ今、日本とブラジルの戦い中。正直あまりサッカーには興味がありませんが、勝って欲しいです!

私はちょうど仕事中で、最初に途中結果を見たときにはまだ勝てるかも!という希望があったけど、次に見たときはがっくり・・・でした。
(2006.06.25 01:38:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: