全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
11月も あと1日 残すのみ。1年で 最も賑やかな 月 12月が やってくる。「今年は どうするの?」 と カミサン。悪童どもの クリスマス プレゼント のことです。サンタさんは 今年も プレゼントを 持ってくる悪ガキ 3兄妹は そう 信じきっています。 なにせ もらえなかった年は 1度もない のですから。 友だちと トイザらスに 行くという カミサンになぜか 楽天カードを 渡してしまう あま~い 父でした。 今夜も レッツスピークThere's no end in sight.「終わりが 見えない。」大人も 子どもも 物欲には 終わりがない。TVに つないで みんなで 遊ぼう
2006年11月29日
コメント(5)

病院から もらってきた クスリのせいかやたらと 眠気が 襲ってくる 1日では ありました。でもまぁ 症状も やや 治まってきた 感じです。 そんななか 午前中に 我が家を 見に行くと始まってました クロス貼り。リビングの 天井に 当たるところですがショールームで 選んだときよりも ずいぶんと 明るい 感じがしました。見えている 木材は あらわし梁と いわれるもの。 石膏ボード むき出しの 姿から 少しづつ 化粧が 施されています。きょうの 作業は 2人で 進められてましたがとても きれいな 仕上がり具合 でした。 こんなに きれいに 貼ってもらっても あの悪童 約3名の 手に掛かったら・・・。ふと 不安がよぎった 瞬間でした。 今夜も レッツスピークI can picture the expression of joy on her face.「彼女の 喜ぶ顔が 目に浮かぶ。」
2006年11月28日
コメント(2)
どうも 体調 イマイチ。のどは イガイガ 鼻水 ズルズル せきは コンコン。こんなときは 家で おとなしく 音楽でも 聴いてるのが 一番。ラジオからは スティービー・ワンダーの パートタイムラバーが。それを かき消すような 悪ガキ約3名の 大音響、 ああああ。 そんなときにも これ 役立つんでしょうか?マイクと FMトランスミッター機能 が付いた スピーカー。音楽携帯や MP3などと 接続するだけで高音質な 大音量を どこでも 楽しめる そうです。車載の ラジオと 接続して 音楽を 楽しむことも 出来るようです。 ハンディーマイクサイズで カラオケも 楽しめる
2006年11月26日
コメント(3)

やっぱり 最後は 自分でした。のどは いがらっぽく 鼻水に せき。 とうとう カゼを 引いてしまいました。家族4人で 朝から 晩まで コンコン やられてはいくら 強靭な 肉体でも たまったものでは ありません。結局 今朝 カミサンと 病院に行って クスリを もらってきました。まぁ からだ そのもは それ程でも ないのできっちり クスリを 飲んでおけば 治まりそうです。 ところで 我が家ですが 北玄関で 北側に 階段があるのですがあの トップライト やっぱり いい感じです。どうしても 暗くなりがちな 北側ですがこんな風に 明るく 階段を 照らしてくれてます。夏の日差し の心配は 少々ありますが さて どうなんでしょう。なんにしても 家の中は 暗いより 明るいほうが いいですからね。 今夜も レッツスピークYou're really serious about it.「あなた 本当に やる気になってるんだね。」これからの季節 なかなか 役立ちそうな 手袋です
2006年11月25日
コメント(3)

狭い 賃貸マンション生活 およそ10年。まぁ 2号が 小学校に 上がるまでは そうでも なかったんですが。ここ最近は チビたちが それぞれ その友だちを 連れてきたりして一家の 主の 居場所など ありゃぁ しませんでした・・・・。 しかし、 でも、 ついに ですが 原形が 出来上がってました~。 これが これこそが 待ち焦がれていた 自分の 部屋です。造り付けの デスク これでも 幅は120センチは あるんです。主寝室北側の ウォークインクローゼットの 隣なんです。こもられては 困るという 理由で ドアは つけてもらえませんでしたが。 まったり ゆったり くつろげそうな 予感です。 今夜も レッツスピークI have a big date coming up.「大事なデートが もうすぐなんです。」遠い 記憶です。これからの季節 なかなか 役立ちそうな 手袋です
2006年11月24日
コメント(0)

結局 カミサン 寝込んで しまいました。幼稚園の 迎えだ 晩御飯だ で 3人の チビの 世話があり 結局 仕事は おやすみ。 ご飯も 今晩は ほか弁で 済ませます~。 それは いいとして きょうの 我が家。下駄箱が 設置されて ました。 なにせ 5人家族。 うち3名 男 とくれば やっぱり 重要な 要素です。いま 住んでいる 賃貸の せまい 玄関口には いつも いくつもの 靴が 折り重なるように・・・・。ほんとうに 足の踏み場が ないくらい なんですから。これから どんどん でかくなっていくだろう ボウズ2人を 思うと・・・・。 そんなわけで ドアを開けると そこは 来客用として家族は その隣の 下駄箱に 靴を 仕舞うことに したのです。見えているのは その半分くらいで その向かいにも同じくらいの 収納スペースがあり2つの 下駄箱のあいだには コート類を 掛ける所も つくりました。 まぁ 全部 カミサンの 提案ですが確かに この方が 玄関が すっきり するようです。玄関って その家の 印象に 大きな影響 与えますよね。 うちには これが 正解だった ようです。 今夜も レッツスピークYou know, she really means well.「あのね、彼女は 本当に 善意から そういってるんだよ。」
2006年11月22日
コメント(4)
![]()
な~んとなく 気まずい、 家族の中で 自分だけ。いろいろあって 久しぶりに きのうは 大爆発 してしまいました。正直 かなり うっぷん 溜まってました。 大人気ないと わかっていながら きのうは 我慢ならなかった。きょう 仕事から 帰ってくると 「お帰りなさい」 と何事も なかったかのように チビたちの 声。 そして 何事も なかったかのように いま この時間も 3人そろって 大騒ぎしている。きょうは 振り替え休み だったけれど 明日は 学校も 幼稚園も あるというのに。 あぁぁ 子育てって ほんとうに 難しい。あらためて 自分の 親は よくもまぁ 3人を 無事 育て上げて くれたものだ・・・・。 今夜も レッツスピークIt's kind of hard to picture.「ちょっと イメージが わかないな。」
2006年11月20日
コメント(1)
![]()
おととい カミサンが 家の様子を 見に行ったところバスユニットが 設置され 床の間も 造られていたとのこと。 デジカメ 持って行けばいいのに 写メでは どうもわかりにくい。 とにかく 木工事のほうは 仕上げ段階に 入るようです。できれば 明日にでも 自分の目で 確かめようと 思っています。 ところで うちでは リビングで ホームシアターを やりたいと思い 天井には スクリーンが 掛けられるようそれようの みぞを あらかじめ 造ってもらいました。 まぁ いつのことやら さっぱり わかりませんが・・・。 ホームシアターも いろんなものが 出てるんですね。MJには こんなのが 紹介されてました。プロジェクター DVDプレーヤー スピーカーを 一体化して機器間の 接続や 配線の 煩わしさを 解消。女性が 開発しただけあり 簡単操作みたいです。 値段も ずいぶん 下がってきてますよね~。あああ 早く この狭い 賃貸マンション 脱出してゆったり まったり くつろぎた~い。 使いやすく シンプルで 見栄えのいい プロジェクター
2006年11月19日
コメント(5)
![]()
きょうは ○○市立南小学校の 発表会でした。1年生から 6年生まで きのうまで 一生懸命 練習してきた歌や 演奏や 劇を 披露 してくれました。 うちにとっては これが この小学校 最後の 発表会です。1号 かすれ声ながら 大きな声で せりふを 言えてました。2号 となりの子と じゃれあいながらも しっかり 歌ってました。 2人とも それなりに たくさん 友だちも 出来ました。だんだん 近づいてくる 引越しの日。いったい やつら 何を思い きょうは がんばったのでしょう。 見ている 自分たちのほうに すこし 熱いものが こみ上げてきた 発表会では ありました。 今夜も レッツスピークIt's time to crack the books.「勉強の 時間だよ。」
2006年11月18日
コメント(0)

なにげな~く 玄関に行くと ちっちゃな 靴 というより 長靴が あるなぁと 思ったら それは 3号 まる子(年中)の ブーツ だったんです。なんだか 笑えます、 1人前の ブーツ なんですから。 ボウズ 2人の時は こういうの なかったからなぁ。あっても キャラクターの入った 靴が せいぜいでしたから。ちびは チビなりに やっぱり 女の子なんだと 再認識した 一瞬でした。 それにしても こうして 母親の ブーツと 並べて写真を 撮ってる 自分も 十分 おばかな 父親だなとも 思いました~。 今夜も レッツスピーク I know next to nothing about that. 「それについては 無知同然です。」 和柄のあったかぬくぬく布団の中が楽しくなるアイテム◆【11/10以降発送・2個以上送料無料】湯...
2006年11月17日
コメント(4)
![]()
気持ちのいい 木曜日の 朝です。きょうも 自主トレ 1時間ほど やってきました。ウォーキングに ジョギング ストレッチに 筋トレ。自分なりの メニューも 固まってきて先週 今週と いい感じに 続けてます。 みなさんは カゼの対策 どうされてますか?カミサンと チビ3人は おととい インフルエンザの 予防接種を 受けました。自分は 今のところ 予定してません。 というより 1度も 受けたこと ないかも。過信しているわけでは ありませんが ま 例年通りということで。 そんななか 今朝は ついに カミサン カゼを 引いたみたいで病院に行って くすりを もらってきました。のどが 少し 赤くなって いるとか。元気なのは 自分と 2号の ちゅぱお(1年生)のみ。 不思議な ものです、 ほんとうに。家族で 1番 手洗い うがいを やっているのは 自分なので 当然としても1番 やらない ちゅぱおが ぴんぴん してるなんて。 思い返せば 歯医者も そうです。比較的 やっているはずの 1号(4年生) 3号まる子(年中)には虫歯が できても ほんとに やらない ちゅぱおには 無しなんですから。頑固な上に 毒気が 強いというのかどうやら カゼ菌や 虫歯菌も ちゅぱおに対しては 攻撃しにくいらしい。 きょうも レッツスピークYou're pulling my leg. 「からかってる んだよね。」和柄のあったかぬくぬく布団の中が楽しくなるアイテム◆【11/10以降発送・2個以上送料無料】湯...
2006年11月16日
コメント(1)
![]()
寒くなって きました~、 ほんとうに。外回り やっていても 夜8時を 過ぎてくると上着の 上からも ぐ~っと 冷気が 伝わってきます。家の中の あったかさが とても 恋しくなります。うちは まだ ホットカーペットも 出していませんがそれも 時間の 問題のようです。 そうそう うちでは 石油ストーブではなく オイルヒーター(デロンギ)を 冬は 使っていますが結構 移動させるのが 大変です、 重くて・・・。 こんなの 見つけました。 オーガニックカーボンヒーター 発熱する部分には 植物炭素繊維を 使用。遠赤外線を 効率よく 人体に 吸収できるので 芯から 温まります。ハロゲンヒーターより あたたかく しかも 省電力です。
2006年11月15日
コメント(0)

夕方 5時頃 行って来ました。すっかり 暗くなってしまう 直前でしたが 近づくと 家の中が 灯りで 照らされてました。 中に入ると 間仕切りのほうも 進んでました。うちは 玄関に入ると そこは 来客用と しています。 家族用は 仕切りをつけて その隣にしてもう一方は 収納スペースと していますがきょう 行って来た感じで ずいぶん イメージが わかりました。 収納スペースは 十分な 大きさでした。家族用玄関に 入るための 間口が 少し 狭い気が しましたが広さ自体は 5人分の 靴が きちんと 収まりそうで 安心しました。 そして そして ついに 階段の 造作が 始まってました。 カミサンの 要望で 階段の傾斜を ゆるめに幅は 広めに そして ステップの 奥行きは 深めに してもらいましたがさて どんな 階段が 出来上がるのか・・・。 大工さんの 話だと 明日には 2階に 上がれる とのことでした。 今日も レッツスピーク You burned the midnight oil. 「遅くまで 勉強したんだね。」 今夜も ちゃんと 勉強しよっと。和柄のあったかぬくぬく布団の中が楽しくなるアイテム◆【11/10以降発送・2個以上送料無料】湯...
2006年11月14日
コメント(4)
![]()
ここに来る みなさんは 何時くらいに 勉強してるんでしょうか?自分は 午前中に 比較的 時間が とれるので朝食後 洗濯して 始めることも 結構あるのですがそれでも 落ち着いて 集中できるのは やっぱり 夜11時過ぎかな。 そんなとき 気になるのは 聴いてる ラジオ講座の 音。あんまり 大きな 音も出せないし 小さすぎても・・・。 やっぱり 必需品は イヤホンや ヘッドホン。こんなの あるみたいです。骨伝導ステレオヘッドホン 「オーディオボーン」 耳をふさがずに 聴きながらでも 会話ができる そうです。 骨伝導とは 頭蓋骨に 振動を与え 直接 聴覚神経に伝える しくみ。 いい音で 聴けば 上達も 早いかも・・・。
2006年11月14日
コメント(2)
![]()
毎日 毎日 ニュースを 見れば 自殺報道の 連続。生徒も 先生も 校長先生も・・・。いじめによる 自殺はないと 文部省・文部科学省は 言い続けてきた。それも ゆとり教育の 成果とでも 言いたげに。 国の 大号令のもと 教師も 学校も 教育委員会もいじめが あるとは 言えなかったのでは ないか。 自分たちの頃は 週休2日でも ゆとり教育でも なかった。けれども 同級生や 下級生を 死に 追いやるまでいじめつづけることは 少なくとも なかった。 ゲームに インターネットに 携帯電話共通して 言えるのは 直接 目と目を 合わせなくてもコミュニケーションが 取れるようになった ということ。 「目は 口ほどに ものを言う。」昔の人は 本当に よく言ったものだと 思う。他人を 思いやる 気持ち、 想像力以前なら ふだんの 人間関係の中で 自然に 培われていたものが とても 希薄に なってきている。 自分も 3人の 子どもを持つ 父親。命の 尊さだけは 教え続けなければ いけないと 思っています。 今夜も レッツスピーク Could I have a word with you ? 「ちょっと お話 できますか?」 和柄のあったかぬくぬく布団の中が楽しくなるアイテム◆【11/10以降発送・2個以上送料無料】湯...
2006年11月13日
コメント(1)
![]()
きょうは とにかく 疲れました、 大部分は 肉体的に。寒くなると からだの 筋肉が 硬くなるので 余計にでしょうか? ほんとに 疲れました。それでも 英語だけは やらずに いられない。 で レッツスピーク You need to pace yourself. 「ペースを決めて 仕事をやりなさい。」和柄のあったかぬくぬく布団の中が楽しくなるアイテム◆【11/10以降発送・2個以上送料無料】湯...
2006年11月12日
コメント(0)

ずっと 1日 雨でした。なので また 行ってきて しまいました、 カミサン まる子も 一緒に。きのうの 今日なので そんなに 変化があるはず ないのですが でも 入ってました、 これ 玄関から リビングに入る 引き戸。うちは 基本的に 内部の 戸は すべて 引き戸に しました。扉は どうしても デッドスペースが 出来てしまいそうで・・・。 なにせ 収納ベタな 家族ですので少しでも 空間は 多いほうが いいだろう ということで。確実に 内部の 造作は 進んでいました。和柄のあったかぬくぬく布団の中が楽しくなるアイテム◆【11/10以降発送・2個以上送料無料】湯...
2006年11月11日
コメント(0)

北側 2階屋根の トップライトを 内側から 見たところ。 いま 住んでいる 賃貸マンションも 北側玄関。夏の 昼間でも 北側にある ダイニング・キッチンは灯りが ないと かなり 暗い。 なので この大きな 灯りとりの トップライトには 期待大。 階段が まだ 設置されてないので よくは 分からないけれど1階から 見上げると ここだけは 吹き抜け 感覚なのかなぁ。 きょうも レッツスピーク Driving drowsy is just as dangerous as driving drunk. 「居眠り運転は 飲酒運転と同じくらい 危険である。」 まったく その通りです。 気を つけます。 和柄のあったかぬくぬく布団の中が楽しくなるアイテム◆【11/10以降発送・2個以上送料無料】湯...
2006年11月11日
コメント(0)

とうとう 家の周りを 覆っていた ネットが 取れました。あああ これが 我が家かぁ・・・。 感激でした。 きょうは 天気も最高で 思わず 南手(写真)から 見とれてました。うちは 北玄関 になります。南側は 今のところ 畑が 広がっていますので名古屋の 夏の すさまじい お日さまが 容赦なく 照りつけそうです。 きょうは 本当に い~い天気でした。自分の こころも 日本晴れ~の 1日でした。 今夜も レッツスピーク I'll let it go this time. 「今回は 見逃して あげます。」和柄のあったかぬくぬく布団の中が楽しくなるアイテム◆【11/10以降発送・2個以上送料無料】湯...
2006年11月10日
コメント(0)

遠山入門 ほんと いいです。 スキットが とても 短いわりに 重要表現が ちりばめられていて。 トークマスターに せっかく 録音しても上級のときは どうしても 遅れがちでしたが入門に なってからは その日のうちに こなせるように なりました。 それにしても 遠山先生 Chris に Carolynみんな 芸達者で 15分間が あっという間に 終わってしまいます。 1日分に 6ページをさいて テキストが 作られているところも すごい。飽きが 来ないように よく工夫 されているのでこれなら 半年間 確実に 続けられそうです。 入門 バンザ~イ 今夜も レッツスピーク The clock is ticking. 「時間は 貴重ですよ。」 NEW !ダイエットサポートツール 【シェイプアップアドバイザー】
2006年11月09日
コメント(1)

手軽で 効果的な 運動法を 指南する 玩具。社内や 電車内など 人目につく場所でも こっそりできる 運動メニュー。食事の カロリー計算機能 も備える。状況に 適した 運動を 指導し食事の 摂取カロリーを 算出空腹時の 対処法も アドバイスする。 (以上 MJ より 抜粋)
2006年11月08日
コメント(0)

マイシューズも ずいぶん くたびれてきました。 今週 2回目の 自主トレーニング。 小指の 上の部分に 穴が開き 中の 布は 擦り切れソールの ゴムは 剥がれ 落ちそう。 どおりで 走り終わった後 靴の中が 砂だらけ のはず。いい加減 新しいの 買わなきゃなぁ。 ここのところ 週1回が 精一杯でしたが 今週は もう2回目。つめた~い 澄んだ 朝の空気が とても すがすがしい。 きょうも レッツスピーク The harder you work, the luckier you will be. 「一生懸命 やればやるほど もっと いいことがある」 和柄のあったかぬくぬく布団の中が楽しくなるアイテム◆【11/10以降発送・2個以上送料無料】湯...
2006年11月08日
コメント(0)
![]()
あさは 普通に 仕事 したんです。汗っかきの 自分には すこ~し 寒いくらいが ちょうどいい。 日が差すと ちょっと 汗ばむ くらい だったのに。と 言っても 自分は 別に ふとっちょ ではありません、 念のため。 なのに 夕方以降の 寒さ といったら。出掛けに いつもの 上着の上に 薄手の ウインドブレーカーを 着て 外回りを していたのですがとても 辛抱たまらず 冬用の 上着に着替えに 帰ったくらいでした。ほんと きょうは 寒かった~。 ニュースによれば 北海道では とんでもない 竜巻が あったとか。いよいよ WINTERに 突入なんでしょうか。 みなさん 体調管理には 十分 気をつけましょう。 今夜も レッツスピーク Who got him dead drunk ? 「誰が彼に あんなに酒を 飲ませたんだ?」 缶ビール 1本で ずいぶん あったかくなりました~。和柄のあったかぬくぬく布団の中が楽しくなるアイテム◆【11/10以降発送・2個以上送料無料】湯...
2006年11月07日
コメント(0)

MJ 読んでて んっ! って 思ったものを 紹介します。陶芸が 自宅で 気軽に 出来る 商品です。電動ろくろ 粘土 陶芸用具が セットに なっています。温度設定が 出来る オーブンレンジが あれば自宅で 乾燥・本焼きが 出来るので初心者でも 気軽に 購入できます。 たまの 休みに にわか陶芸家 ってのも ありかもです。
2006年11月06日
コメント(0)

きょうは 名古屋の YAMAHA へ 行って来ました。 前々から 1号くんと 3号まる子は ピアノを 習っているのですが きょうが その 発表会の日 だったのです。 実際の 演奏は エレクトーン だったのですが足が 下に 届かないような イスに座って いやぁ~ 一生懸命 演奏して おりました。年齢が 1番下だからなのか 20人以上いる中で 出番は トップ。観客席は 50以上 あったはずですが 立ち見の人も いたくらい。 そんななか 物おじもせず 立派なもの でした。(親ばか) なにせ 両手を 使って 演奏するのですからピアニカか リコーダーが せいぜいの 自分には とても 真似できませ~ン。 それにしても 子どもって 楽譜なしで 引くんですね。手と 耳と からだで 覚えるんですね~。誰一人 楽譜を見ながら 演奏する子 いなかったもんなぁ。感心しきりの いい 音楽会でした。 1号の 演奏するところも 見たかったのに やつは 観客席でした。 今夜も レッツスピーク My schedule is wide open. 「わたしの スケジュールは 何も入っていません。」 きょうの 自分の スケジュールは ちょっと タイトでした。 イワタニ★即納可★スチーム式アロマ加湿器 適用面積:木造7畳~コンクリート11畳 IMT-25SW
2006年11月05日
コメント(2)

連休中日 いい天気 でした。 出かける お金も ないので(悲) 家族5人でもうすぐ 我が家を 見に行ってきました。 北側の 水回り関係の 窓には しっかり 格子が 入ってました。 ベランダには 手すりが 設置されてます。やっぱり カバーが 掛けられてるので どんな手すりなのか・・・。 そして 1階 2階とも 少しでは ありましたが 間仕切りが 入ってました。 天気は いいのですが 日陰に入ると ひんやりする この頃壁や天井に 貼り付けられた 断熱材が なんとも あったかげ~ でした。 きょうも レッツスピーク I wasn't cut out for a professional chef. 「僕は プロのシェフには 向いてなかったんだ。」
2006年11月04日
コメント(0)
![]()
きょうは 朝から 晩まで 走りまくり・・・、 自転車で。 相当な 距離を 移動してると 思う。いろ~んな ひとと 話しました。 ただいま 脱力感 のような 虚脱感 のような それでも 達成感のような・・・。なにを 言ってるんだろう、 自分は。 ふだんは あんまり しゃべらないくせに 仕事となると我ながら 信じられないくらいに 次から次と 言葉が 出てくる。 やさしい人 きつい人 わけの分からない人世の中 本当に いろんな タイプの 人間がいる。 きょうは 相当に きつ~い人っぽい 男性から「あんた 百戦錬磨 だな」 と 言われた。 毎日 あなたのような 厳しい人に 鍛えられている おかげですと 心の中で つぶやいた。 さっきは 「ここから 出て行け!」 と 言ったはずなのに なぜ 彼を ひっくり返せたのか それは 今も 不明。何はともあれ この仕事は 自分に 合っているらしい。 今夜も レッツスピーク It's packed full of junk. 「その中は がらくた だらけです」 ガラクタの中 にこそ きっと 宝物が ある。
2006年11月03日
コメント(1)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

