ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2012.10.03
XML
SUZUKIバイクinパリ20121003


10月3日(水)、パリ滞在10日目になりました。
今日のパリは怪しい天気で始まり、日中は予想通り雨が降ったり止んだりの天気で、けっこう肌寒い一日でした。

今朝もバスで出勤でしたが、バス停から大学へ行く道は人通りも車の通りも少なめで、工事中の場所なんかもあり、川沿いを歩いたときに見た これ これ のようなきれいな景色と比べると目を引く風景があるわけでもない・・・と思っていたら

殺風景なトンネルの中に超芸術的な照明 があったり、なかなか侮れません。

今朝は、そのトンネルをくぐって出てきた曲がり角にぽつんと置いてあったバイク。
パリでは珍しく(?)スズキの125ccのバイクです。けっこう丁寧に乗っている感じがピカピカな車体から出ています。



X線の装置は6ヶ月前に導入されたばかりとのこと。いろんなことができる、と紹介してくれましたが、まだ実績づくりはこれからのようでした。若いお姉さんの技官が担当しています。

電子顕微鏡は、日本電子JEOLの装置で、現在世界に15台ほど入っている最新機種の第一号機だそうです。私がイメージしていた透過電顕のごちゃごちゃしているというイメージとは全く違って、近未来的な雰囲気漂うデザインでびっくりしました。しかもこれが日本メーカー製とは(失礼)。

帰りにはバスを途中下車してスーパーで買い物しましたが、時間帯のせいかいつも混んでいて、長時間レジに並ぶのもたいへん、やっとのことでバス停に行ったら、次のバスがなかなか来なくてまたもや待つ・・・ということで、帰ってくるのに2時間近くかかってしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.04 14:51:17
コメントを書く
[出張先でのできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: