ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2012.10.04
XML
日暮れの飛行機雲20121004


今日、10月4日(木)はパリに来て11日目。
朝、まだ暗いうちにものすごい雨が降り、どうなることかと思いましたが、宿を出る頃には小降りになっていました。
それでも傘がなければびしょ濡れになってしまう・・・くらいの降りなのに、傘をさしている人がけっこう少ない。
犬の散歩をしていたお姉さんも、パーカーの帽子をかぶって、肩からぬれながら歩いていました。レインコートを着て肩を縮めて歩いているおばさんもいました。
傘をさしている人は、たいていちゃっちい折りたたみ傘です。日本でよく見るような、ガッチリした傘を使う人はほとんどいません。
私は日本から持っていった折りたたみ傘をさしますが、なんだか頑丈すぎて目立ってしまいます。

午前中は雨が降ったり止んだり、空もどんよりした雲が垂れ込めていましたが、お昼頃から日が射してきて、午後にはいい天気になりました。

今日は午後5時半頃に大学を出て、ぶらぶら歩きながら宿へ帰ることにしました。
芸術的な「ぐにゃり橋」 を渡ってみました。
ちゃんと交叉するところで行き来できるようになっていました。
向こう側に渡りきるあたりで振り返ると、空にはまだ多少雲が残っていましたが、そのナチュラルフォルムな雲の間の青空に、幾何学的、直線的な飛行機雲が交叉していて、面白い光景となっていました。

パリに来てから、青空が見られるときにはいつもこの飛行機雲が目に付きます。飛行機が通過するルートがたくさんあるのでしょうね。
日本ではあまり気にしたことがなかったのですが、こちらではやたらと目立ちます。

途中、このように橋の上や、道端などで写真を撮っているおじさんが何人かいました。本格的な一眼レフカメラを首から提げて川沿いを歩くお姉さんもいました。観光客なのか近所の人か・・・すくなくともおじさんは普通の一般市民みたいでしたが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.05 14:57:38
コメントを書く
[出張先でのできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: