ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2012.10.28
XML
カテゴリ: どうでもいい話
唐突ですが、私はコーヒーがとても好きです。

でも、一杯だけすぐ飲みたい!というときは、同じく 澤井珈琲の「ドリップバッグ」 で手軽に、ということも多いです。

どういうのかというと・・・

コーヒードリップバッグその1_20121028
by RICOH GXR + S10 24-72m F2.5-4.4VC

上の部分をミシン目に沿ってちぎって開け、みみをコーヒーカップに引っかけます。

コーヒードリップバッグその2_20121028
by RICOH GXR + S10 24-72m F2.5-4.4VC

お湯を注ぎます。

コーヒードリップバッグその3_20121028


はい、できあがり。
写真で説明するほどでもないですね。

じつは、いくらか先月のパリ出張に持っていき、向こうで入れて飲んだりしていたのですが、あちらにはこういうたぐいのものがあまりないらしく、入れてるようすを見たみなさんはかなり珍しがっていました。
「やっぱり日本は技術の国だなあ」とか言っている学生もいました・・・ちょっとオーバーな気もしますが

コーヒーと一緒に宇治茶の葉ももっていったので、お茶かコーヒーをいただいてました。

さて、最近「フレンチプレス」なるものに少々興味が湧いてきました。
「銀座カフェーパウリスタ」の通販で、2ヶ月に1回届くコーヒー豆の定期便のお世話になっているのですが、そこに同封されていたビラ。
粗めに挽いた豆を入れ、お湯を一気に注いだら3分待って上からプレス!そしてすぐカップに注ぐ!というものらしいです。

コーヒーメーカーで作って魔法瓶に入れ、半日くらいちびちび飲むというスタイルの私には、「作ってその場で一気に飲め!」というのはもしかしたら合わないかもしれません。

でも、やってみたいですね。
本屋で 「コーヒーがおいしくなる魔法の本」なる本
もう少し調査してみようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.28 19:59:43
コメント(2) | コメントを書く
[どうでもいい話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: