ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2016.01.01
XML
カテゴリ: 今日のできごと

1月1日(金)

あれよあれよという間に、2016年となってしまいました。明けましておめでとうございます。

なんだか、例年になく暖かいお正月です。

今年は申(さる)年、私も年男です。未、申年生まれの守り本尊は「大日如来」。

ということで、今年も仙台市青葉区、柳町「教楽院大日堂」へお参りしに行ってみよう!意気揚々と(?)向かったのですが、柳町通りに入ってすぐ、不穏な行列が・・・

P1015642.jpg

by OLYMPUS XZ-2

なんと!大日堂への参拝行列でした。こんなのに並んでられない。

そこで、今日の所は田町の「文殊院大日堂」のほうへ回ってみることにしました。こちらは、柳町の大日堂よりさらに小さなお堂ですが、由緒は柳町に負けてません。

こちらでお参り、そしてお札をいただいて来ました。

実は、この田町の大日堂は去年の元旦も訪れてます。このときはお札はいただかなかったのですが、今年はこちらのお札にしてみよう!と、いう次第です。

去年同様、みかんもいただきました。

そのあとは、これまた去年の元日と同様、ご開帳の瑞鳳殿に「タダ」で行って、伊達政宗公の木像を拝んできました。

なんとも穏やかな元日です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.03 20:18:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: