PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search

こん○○わ! 白たぬです。 通勤に自家用車を使う方も多くいると思います。
本日は、自動車保険を変えた話です。
白たぬは以前、窓口型の自動車保険に入っていました。(東京海上日動火災保険とか三井住友海上とかのやつで、どこだったのか、既に記憶が曖昧です。)
その際は、詳細な金額は忘れましたが、親が持っていた20等級の保険を引き継いでも(笑)年額6万円はかかっていたと思います。
その後、新車購入のタイミングで、今の おとなの自動車保険(セゾン自動車火災保険) に替えました。保険料が2万円弱までに激減したので、大分助かったことを記憶しています。
現在の保険は7月末が期限なので、他のネット保険会社も調べてみると、楽天グループの ドライブアシスト(楽天損害保険株式会社)
がさらに安いことがわかり、今回乗り換えました。
それぞれの保証内容と年間保険料はこちら。
●おとなの自動車保険
●ドライブアシスト
以上の様に、年間で約3,000円節約できました。
人身傷害を5,000万円にしたのは、3,000万円のプランと比較しても数十円しか違わないので、こちらにしました。
節約の道も一歩から。
皆さんの投資の第一歩の助力となりましたら、嬉しいです。
【Step2】冬のバッテリーあがりにご用心 … 2025.02.22
【Step2】ふるさと納税、上限額以上寄付し… 2025.02.03
【Step2】支出を減らす ~電気・ガス会社… 2025.01.19