青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2024.05.26
XML
カテゴリ: 美味しいもの
先日おもてなしの小さな食事会があり、
どこがいいのか、和洋中何が良いのか
あれこれ悩んだ末、
とても評判の良い
小さな懐石料理のお店を予約しました。

理由の一つが、参加者ががっつりお肉系でないこと、
季節的にもさっぱりした美味しい物を少量づつが
楽しいかなと思ったんです。

初めて行くお店だったので

銀座の人気の通り沿いにお店を構えているので
昔ながらの銀座らしいお店なんだろうなあと
安心して予約しました。

お店の住所を告げたタクシーが止まったのは
小さなビルの前ですが、表には看板も出ていないし
ぱっと見お店があるようにも見えません。

でも住所はこのビルだしとよく見ると、
あえて目立たないように
木の格子戸の入り口が静かに佇んでいて、
表の華やかな喧噪とは別世界のようです。

木戸を開けると女将さんらしき方と仲居さんが


案内されて小さなお店に入ると、
入り口近くは清潔感あるカウンター、
その奥に小さな個室がいくつかあるようで
予約していたのでそのうちの一つに
案内されました。


小さな個室なんですが、
なんだか茶道の心みたいな気持ちがしたのは、
店主がわびさびを心得ていらっしゃるから
なのかもしれません。

このお店に決める前に
いろいろ見比べていた同じエリアの
同じ価格帯のお店が
どこもおしなべて、華やかなイメージ、
洗練された都会的なイメージのお店でしたが、
その反対の、静かで派手なところがない
気張りを感じないお店でした。

そして次々運ばれてくるお料理も、
季節感溢れる食材を沢山使い技術を駆使した料理
にもかかわらず、
肩の張っていない、食べやすい味なんです。

決して家庭では出てくることのない
凝った料理でさえも、
まるで家庭の味のように味わえるというか。

懐石ですから少量づつ
季節感、彩り、形、食感、器とそれぞれのものが
食材の数としては50種類以上
出てきたと思いますが、
多すぎず、少なすぎず、丁度良い感じで
とても良かったです。

キラキラした、セレブ感満載のお店とは又違った、
銀座らしい落ち着きのあるお店なんだなあと
新鮮な驚きがありましたし、
おもてなしした方にも、会を主催した方にも
喜んでいただけたようで良かったです。

レストランギフト券。
下はふるさと納税のレストランギフト券。






画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.17 21:41:55
コメント(0) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: