全23件 (23件中 1-23件目)
1

昨日の出来事! 本日実の弟と今後の話し合いその後お母上も加わって・・・家族会議 ま歳を重ねると・・・色々有りますよね(^^; その後お母上様と向かった先は そう「バーミヤン」で、あります。 注文は 注文はタブレットでメニュー表ではなく スマホのクーポンを利用 まずは 猫型ロボット君が運んでくれた生ビールで 乾杯!!! バーミヤンで家族と一緒に飲む生ビールマジ、格別ですね♪ 最初に選んだおつまみは 「本格焼き餃子」 これ メチャ・・・大好きなんだな♪ 追加のおつまみは 「海老マヨネーズ」 これも 大好き・・・なんだな♪ だ・か・ら 「黒ッキリボール」飲み始めちゃうんだな♪ 追加のおつまみは 「海老春巻」 これ 初めて食べるけど・・・メチャ旨い♪ だ・か・ら 「紀州南高梅の黒糖梅酒」で乾杯しちゃうんだな(^^; 更に追加のおつまみは 「山盛りフライドポテト」 これ 別注文のマヨディップが・・・メチャ旨い♪ で最後の〆に選んだ品物が 「海鮮五目冷やし中華(醤油)」これは 普通に・・・旨い(^^; でお愛想! 〆て¥3,532円 ご馳走様でした! では、では
2025.08.31
コメント(0)

早いもので2025年の8月最後のお休み ここ例年の事ではあるのですが「夏」らしい事を一切していない残念な・・・俺(^^; ま灼熱の太陽を浴びながらWalkingをしているので・・・ 少なくとも「夏」は体感してますかね(^^; と言う事で本日はこれらの食材達で Let's cooking! まずは ドライイースト2.5gと砂糖5gをぬるま湯100gに入れ 予備発酵イースト作り お次はタッパに 強力粉225g、全粒粉25g、塩、クリーミーパウダー 予備発酵イーストを流し入れ カードで混ぜ混ぜ 混ぜ混ぜし粉っぽい所が無くなったら 台に移し・・・捏ね捏ね6分 バター風を加え・・・捏ね捏ね6分 表面がつるんとしたら 一次発酵開始・終了後 生地君が成長してくれたので 台に移し・・・二分割にし 濡れ布巾を掛けベンチタイム10分後 生地を成形し型に入れ 二次発酵開始・終了後 再び生地君が成長してくれたので 220℃で予熱したオーブンで200℃27分焼き焼き すると いやいや全く膨れてませんね・・・超~~失敗作(^^; これを冷ましている間に キャベツ君をカット マヨと和え和え まずは 麒麟淡麗生で乾杯! 週末休みの午前中早くから自宅で飲む麒麟淡麗生マジ、格別ですね♪ 出来上がったおつまみは これ 「サバ味噌マヨキャベツサンド」 そのお味は うん、うん メチャ・・・旨いんだな♪ だ・か・ら 「まる」の冷飲み始めちゃうんだな(^^; では、では
2025.08.30
コメント(0)

「東京市区町村巡り」第三回目「江戸川区」最後に向かった場所は 葛西臨海水族園内にあるギフトショップ「アクアスケープ」で、あります。 やはりお土産購入も旅行の楽しみや醍醐味のひとつ 選択肢は余り無かったのですが・・・(^^;購入したのは 「葛西のいきものクッキー」 ¥1,188円也 紙袋を合わせて購入し会社の同僚達にお配り致します。 では、では
2025.08.29
コメント(0)

「葛西臨海公園」を巡った後新たな観光スポットに向かった先は 「葛西臨海水族園」 まずは 切符売り場で 入場券を購入¥700円也 そして 入場口から入場 最初に現れるのは 「サンゴ礁の海」 各種「サメ」がいたり 「世界各国の魚達」がいたり 「マグロ」がいたり 「ペンギン」に癒されたり 「小笠原の海」や 「伊豆七島の海」等「東京の海の魚」まで鑑賞出来ちゃうんだな だ・か・ら 一人で入場しても十分楽しめちゃうんだな♪ では、では
2025.08.28
コメント(0)

「わが家の食堂 葛西店」でモーニングをキメた後徒歩で45分程、向かった先は そう 「葛西臨海公園」江戸川区を代表する観光スポットのひとつ 「ダイヤと花の大観覧車」がお出迎え因みに お一人様¥800円也 その他には 「ひまわり畑」や 趣のある木々や池 地平線なんかも無料で鑑賞出来ちゃうんだな では、では
2025.08.27
コメント(0)

本日、平日休み 相変わらず暑い日々が続いていますがお陰様で体調を崩す事無く過ごしております(^^; なので・・・本日もこれらの食材達で Let's cooking! まずは ドライイースト1gと砂糖7.5gをぬるま湯58.5gに入れ 予備発酵イースト作り お次はボウルに 強力粉75g、全粒粉25g、塩、クリーミーパウダー 予備発酵イーストを流し入れ 混ぜ混ぜ 混ぜ混ぜし粉っぽい所が無くなったら 台に移し・・・バター風を加え・・・捏ね捏ね6分 表面がつるんとしたら 一次発酵開始・終了後 生地君が成長してくれたので 台に移し・・・三分割にし 濡れ布巾を掛けベンチタイム10分後 生地を成形し二次発酵開始後に 卵サラダ作り そして二次発酵終了後 生地君に具材や装飾を加え 200℃で予熱したオーブンで180℃で15分焼き焼き まずは 麒麟淡麗生で乾杯! 平日休みの午前中早くから自宅で飲む麒麟淡麗生マジ、格別ですね♪ 出来上がったおつまみ達は これ 「フランクフルトパン」と 「コロッケパン」に 「タマゴパン」 そのお味は うん、うん うん、うん うん、うん どれもメチャ・・・美味しいんだな♪ だ・か・ら 「まる」の冷飲み始めちゃうんだな(^^; では、では
2025.08.26
コメント(0)

「快活CLUB 西葛西駅前店」に別れを告げてモーニングを求めて向かった先は徒歩で25分程 そう24時間営業している超~有難いお店「わが家の食堂 葛西店」 7時40分頃の入店で先客二名 こちらのお店 商品ケースから好みの料理をセルフで選び精算するシステム うん、うん うん、うん リーズナブルで豊富なメニュー達♪ カウンター席最右に腰掛け アサヒスーパードライで乾杯! 「わが家の食堂 葛西店」で飲むアサヒスーパードライマジ、格別ですね♪ チョイスしたおつまみは 「きたあかりコロッケ」に「茄子の揚げ出し煮」と「納豆」 そのお味は うん、うん うん、うん うん、うん どれも・・・美味しいんだな♪ だ・か・らだ・け・ど 朝から飲み過ぎ・食べ過ぎにはご用心って事でお愛想! 〆て¥1,050円 ご馳走様でした! では、では
2025.08.25
コメント(0)

「待夢(タイム)」から「晩杯屋 西葛西店」へハシゴ その後今宵の宿へと向かった先は そう「快活CLUB 西葛西駅前店」で、あります。 地下へと続く階段を下りて 宿泊手続き これが入店及び入室に必要なチケット失くしたら・・・大問題(^^; で 三次会開始♪ 入れ物は「宝酒造」ですが中身は「まる」なんだな・・・(^^; 暫くして向かった先は ソフトクリームサーバー 自前で・・・カップイン これ・・・メチャ・・・旨いんだな♪ だ・か・らお腹が痛くなるチョイ手前まで食べ続けちゃったんだな(^^; 因みに・・・寝起きにも一杯、二杯、三杯(^^; で退店手続き 宿泊料 ¥2,493円だって・・・お安いですね♪ では、では
2025.08.24
コメント(0)

いやいやいやいやいや 暑いですね・・・暑過ぎますね・・・ チョイと夏バテ気味なので これらの食材達で Let's cooking! まずは ドライイースト2.5gと砂糖5gをぬるま湯100gに入れ 予備発酵イースト作り お次はタッパに 強力粉225g、全粒粉25g、塩、クリーミーパウダー 予備発酵イーストを流し入れ カードで混ぜ混ぜ 混ぜ混ぜし粉っぽい所が無くなったら 台に移し・・・捏ね捏ね6分 バター風を加え・・・捏ね捏ね6分 表面がつるんとしたら 一次発酵開始・終了後 生地君が成長してくれたので 台に移し・・・二分割にし 濡れ布巾を掛けベンチタイム10分後 生地を成形し型に入れ 二次発酵開始・終了後 再び生地君が成長してくれたので 220℃で予熱したオーブンで200℃27分焼き焼き すると ショートニングからバター風に変えましたがまーまーの出来ですかね・・・ これを冷ましたら カットして中をくり抜いてカレーをインし チーズを乗せてファイヤ~~ まずは 麒麟淡麗生で乾杯! 週末休みの午前中早くから自宅で飲む麒麟淡麗生マジ、格別ですね♪ 出来上がったおつまみは これ 「チーズカレーパン」 そのお味は うん、うん 夏バテ気味の体に・・・沁み渡るんだな(^^; だ・か・ら 「まる」の冷飲み始めちゃうんだな(^^; では、では
2025.08.23
コメント(0)

「待夢(タイム)」かなりお腹は・・・イー感じなのですが・・・ そこに場所に存在すると避けては通れぬ場所(^^; そう「晩杯屋 西葛西店」で、あります。 18時チョイ過ぎの訪問で先客多数でカウンターは満員御礼 チョイと後ろの席を確保しメニューをチェック うん、うん やはり超~リーズナブルで超~豊富なメニュー達♪ で直ぐにカウンター席へ移動し 「レモンサワー」で乾杯! 「晩杯屋 西葛西店」で飲む「レモンサワー」マジ、格別ですね♪ 最初に選んだおつまみは 「煮込み(玉子入り)」 うん、うん これ玉子入りで税込み¥190は破格・以上・異常しかもメチャ・・・旨いんだな♪ 追加のおつまみは 「台湾メンチ」 これ どろソースで頂くと メンチの辛さとソースの辛さがベストマッチング だ・か・ら 「ゴールデンチュウハイ」お替りしちゃうんだな(^^; 追加のおつまみは 「とり天タルタル」 これ これ超~~大好きなんだな♪ ここでお腹一杯一杯になったのでお愛想! ¥1,220円だって 「晩杯屋も = ネ申」 ご馳走様でした! では、では
2025.08.22
コメント(0)

江戸川競艇で惨敗を喫し交通費にお金を掛ける事が出来ずに(^^;船堀駅から徒歩で向かう事35分程 なんとお店の写真を間違えて消去する失態(^^;でも「待夢(タイム)」で、あります。 こちら地元ではかなりの有名店 17時チョイ前に入店で先客はそこそこ立ちで吞んでる人は・・・ZERO カウンター席入り口から向かって右中央の場所を確保しメニューをチェック うん、うん うん、うん 超~~リーズナブルで豊富なメニュー達♪ まずはホッピー白で乾杯! 週初めの月曜日の夕刻に「待夢(タイム)」で飲むホッピー白マジ、格別ですね♪ 最初に選んだおつまみは 「〆サバ」¥380円 こちらに お金を入れて置くと店員さんが料金を徴収してくれる仕組み!因みに札は入れ物の下に置くのがルールみたいです(^^; で 〆サバメチャ・・・旨いんだな♪ だ・か・ら 「中」のお替りしちゃうんだな♪ 追加のおつまみは 「ポテトフライ」¥280円 これもメチャ・・・大好きなんだな♪ だ・か・ら 二杯目の「中」お替りしちゃうんだな(^^; 〆に「鶏もも肉の西京焼」食べたかったのですが・・・ポテトフライで・・・お腹一杯一杯(^^; 次もあるので〆て¥1,360円 ご馳走様でした! では、では
2025.08.21
コメント(0)

「萃寿 船堀支店」で「グルメ」を堪能し、お腹を満たした後に船堀駅へ戻りオッサンだらけの(^^;この行列の先に続くバスに乗り込み向かった先は そう江戸川区の大人の観光スポット「江戸川競艇」で、あります。 競馬、競輪、オートレース場は訪問経験ありですが・・・「競艇場」はお初となります。 意外と広々で綺麗な施設ですね♪ で早速 8Rの舟券を購入 定刻になりレーススタート レース結果は残念ながら・・・惨敗 その後9,10,11Rの舟券を購入するも ビギナーズラックは訪れず・・・惨敗(^^; 本来だったら こんなところや そんなところや あんなところで祝杯をあげる予定だったのですが・・・ 無料サーバーの 冷たいお茶で喉を潤したのさ(^^; でもね「ボートレース」メチャ・・・堪能しました♪ では、では
2025.08.20
コメント(0)

「東京市区町村」巡りの旅 by 「江戸川区」「グルメ」 2025年8月18日(月)11:45に仕事を終えゆりかもめ~有楽町線~都営新宿線を乗り継いで降り立った駅は 都営新宿線「船堀駅」 そこから徒歩でニ、三分 そう「萃寿 船堀支店」で、あります。 12;50頃到着で先客多数 カウンター席右端に腰掛けメニュー表をチェック うん、うん それなりにリーズナブルで豊富なメニュー達♪ まずは 「サッポロラガー」で乾杯! 週初めの仕事を午前中で終え「萃寿 船堀支店」で飲むサッポロラガーマジ、格別ですね♪ 無料のお通しも メチャ・・・有難いんだな♪ そして最初に選んだおつまみは 「焼き餃子」 うん、うん 熱々、厚々でメチャ・・・旨いんだな♪ 追加のおつまみは 「レバーからし焼き」 これもメチャ・・・旨いんだな♪ しかも タレが染みたキャベツ君も・・・旨いんだな♪そしてお腹一杯一杯 〆て ¥1,910円 ご馳走様でした! では、では
2025.08.19
コメント(0)

「東京市区町村巡り」第三回目 今回も この箱の中から一枚選ぶと 「江戸川区」 江戸川区に関係する思い出何かないかな~??? 特に思い当たらないのですが・・・しいて言うなら「ラーメン二郎」 最近はめっきり行かなくなっちゃいましたが(^^; ラーメンは「二郎」だけだった時期には 「小岩店」「環七一之江店」には何度も通わせて頂きました。メチャ美味しかったですね♪ そんな「江戸川区」 本日2025年8月18日(月)11:45に仕事を終えて向かいます! どんな観光スポットがあるのかどんなグルメを堪能できるのかどんなお土産を購入できるのか次回以降のお楽しみ♪ では、では
2025.08.18
コメント(0)

本日、週末休み 夏季休暇も終わり特にやる事・やりたい事特に見つからないので これらの食材達で Let's cookin! まずは ドライイースト2.5gと砂糖5gをぬるま湯100gに入れ 予備発酵イースト作り お次はタッパに 強力粉225g、全粒粉25g、塩、クリーミーパウダー 予備発酵イーストを流し入れ カードで混ぜ混ぜ 混ぜ混ぜし粉っぽい所が無くなったら 台に移し・・・捏ね捏ね6分 ショートニングを加え・・・捏ね捏ね6分 表面がつるんとしたら 一次発酵開始・終了後 生地君が成長してくれたので 台に移し・・・二分割にし 濡れ布巾を掛けベンチタイム10分後 生地を成形し型に入れ 二次発酵開始・終了後 再び生地君が成長してくれたので 220℃で予熱したオーブンで200℃27分焼き焼き すると 今回もちゃんと膨れてくれましたね♪ これを冷ましている間に レタスちゃんを用意 まずは 麒麟淡麗生で乾杯! 週末休みの午前中早くから自宅で飲む麒麟淡麗生マジ、格別ですね♪ 出来上がったおつまみは これ 「マッシュデミハンバーグサンド」 そのお味は うん、うん メチャ・・・旨いんだな♪ だ・か・ら 「まる」の冷飲み始めちゃうんだな(^^; では、では
2025.08.16
コメント(0)

本日、残念ながら夏季休暇三連休の最終日 なので大人しくこれらの食材達で Let's cooking! まずは ドライイースト1gと砂糖5gをぬるま湯58.5gに入れ 予備発酵イースト作り お次はボウルに 強力粉75g、全粒粉25g、塩、クリーミーパウダー 予備発酵イーストを流し入れ 混ぜ混ぜ 混ぜ混ぜし粉っぽい所が無くなったら 台に移し・・・バター風を加え・・・捏ね捏ね6分 表面がつるんとしたら 一次発酵開始・終了後 生地君が成長してくれたので 台に移し・・・三分割にし 濡れ布巾を掛けベンチタイム10分後 生地を成形し 二次発酵開始・終了後 生地に具材や装飾を加え 200℃で予熱したオーブンで180℃12分間焼き焼き まずは 麒麟淡麗生で乾杯! 夏季休暇三連休の最終日の午前中早くから自宅で飲む麒麟淡麗生マジ、格別ですね♪ 出来上がったおつまみ達は これ 「フランクフルトパン」に 「ツナマヨパン」と 「胡桃とチーズと蜂蜜のパン」 そのお味は うん、うん うん、うん うん、うん 三種類ともメチャ・・・旨いんだな♪ だ・か・ら 「まる」の冷飲み始めちゃうんだな・・・程々に(^^; では、では
2025.08.14
コメント(0)

本日三連休夏季休暇の二日目 って事は どんなに・・・飲んでもどんなに・・・酔い潰れてもどんなに・・・記憶を失くしても 明日も・・・お休み(^^; なので、なのでこれらの食材達で Let's cooking! まずは この格安の豚さんを ホークでメッタ刺し 長葱、大蒜、生姜と熱湯地獄へ 合わせ調味料をひと煮立ちさせ 豚さんを漬け込み冷蔵庫で一晩おねんねで本日 ドライイースト1gと砂糖7.5gをぬるま湯85gに入れ 予備発酵イースト作り お次はボウルに 強力粉75g、全粒粉50g、塩 予備発酵イーストを流し入れ 混ぜ混ぜ 混ぜ混ぜし粉っぽい所が無くなったら 台に移し・・・捏ね捏ね6分 表面がつるんとしたら 一次発酵開始・終了後 生地君が成長してくれたので 台に移し・・・三分割にし 濡れ布巾を掛けベンチタイム10分後 生地を成形し 二次発酵開始・終了後 一晩おねんねした豚さん等の具材&装飾を加え 210℃で予熱したオーブンで190℃18分焼き焼き すると こんな感じ・・・に これを冷ましている間に 「明太マヨ」と「明太バター風」作り まずは 麒麟淡麗生で乾杯! 三連休二日目の午前中早くから自宅で飲む麒麟淡麗生マジ、格別ですね♪ 出来上がったおつまみ達は これ 「チャーシューエッグパン」と 「明太フランス風」 そのお味は うん、うん うん、うん どちらもメチャ・・・旨いんだな♪ だ・か・ら 「まる」の冷飲み始めちゃうんだな・・・永遠に では、では
2025.08.13
コメント(0)

本日より夏季休暇年間を通しても超~~貴重な三連休♪ って事は どんなに・・・飲んでもどんなに・・・酔い潰れてもどんなに・・・記憶を失くしても 明日も明後日も・・・お休み(^^; なのでこれらの食材達で Let's cooking! まずは ドライイースト1gと砂糖7.5gをぬるま湯58.5gに入れ 予備発酵イースト作り お次はボウルに 強力粉100g、クリーミーパウダー、塩 予備発酵イーストを流し入れ 混ぜ混ぜし粉っぽい所が無くなったら 台に移し・・・バター風を加え・・・捏ね捏ね6分 表面がつるんとしたら 一次発酵開始・終了後 生地君が成長してくれたので 台に移し・・・三分割にし 濡れ布巾を掛けベンチタイム10分後 生地を成形し型に入れ二次発酵開始・終了後 再び生地君が成長してくれたので 生地君に粉を振り掛け 200℃で予熱したオーブンで180℃で12分焼き焼き すると こんな感じ・・・に これを冷ましている間に ホイップ&ホイップ まずは 麒麟淡麗生で乾杯! 夏季休暇三連休の初日の午前中早くから自宅で飲む麒麟淡麗生マジ、格別ですね♪ 出来上がったおつまみ達は これ ブルーベリーのマリトッツォと ドライストロベリーのマリトッツォ そのお味は うん、うん うん、うん どちらもメチャ・・・旨いんだな♪ だ・か・ら 「まる」の冷飲み始めちゃうんだな・・・永遠に(^^; では、では
2025.08.12
コメント(0)

昨日の出来事 今宵ちょいと時は流れましたがお友達が6月に誕生日を迎えた自分の誕生日会を開催してくれるとの事 向かった先は そう「俺の割烹 銀座本店」で、あります。 俺シリーズ初訪問の「割烹」 予約時間の17:00に訪問で先客は疎ら 左最奥の四人掛けテーブル席に腰かけてメニュー表をチェック うん、うん うん、うん 比較的リーズナブルで豊富なメニュー達♪ まずは 生ビールで乾杯! 自分のお誕生日会でお友達と「俺の割烹」飲む生ビールマジ、格別ですね♪最初に選んだおつまみは 「お造り五種盛り合わせ」 これ うん、うん うん、うん 五種とも新鮮でメチャ・・・旨い♪ だ・か・ら 「俺のレモンサワー」飲み始めちゃうんだな♪ お次のおつまみは 「越後もち豚の角煮」 これメチャ・・・大好きなんだな♪ 追加のおつまみは 「リーフサラダ~塩麹ドレッシング~」と「名物!からすみそば」 そして一番のお目当て 「黒毛和牛のすき焼き (160g)」 これ メチャ・・・旨い♪ だ・か・ら 「俺のレモンサワー」お替わりしちゃうんだな(^^; 更に追加のおつまみは 「穴子の印籠焼き」「酒粕クリームチーズ」と「漬物盛合せ」 どれも日本酒に合いそうな・の・で 島根のお酒「月山」で乾杯しちゃうんだな♪ そして最後に 「名物!カニクリームコロッケ」を頂いてお愛想! お友達ご馳走様でした! 「俺の割烹」メチャ・・・堪能しました♪ 来月の「ラムちゃん」メチャ楽しみにしてます♪ では、では
2025.08.10
コメント(0)

本日、週末休み 午後からお友達と競馬&誕生日会の予定 因みに自分の為の誕生日会♪ 比較的早めの時間から始まる会なので早めのブランチって事でこれらの食材達で Let's cooking! まずは ドライイースト2.5gと砂糖5gをぬるま湯100gに入れ 予備発酵イースト作り お次はタッパに 強力粉225g、全粒粉25g、塩、クリーミーパウダー、ぬるま湯 予備発酵イーストを流し入れ カードで混ぜ混ぜ 混ぜ混ぜし粉っぽい所が無くなったら 台に移し・・・捏ね捏ね6分 ショートニングを加え・・・捏ね捏ね6分 表面がつるんとしたら 一次発酵開始・終了後 生地君が成長してくれたので 台に移し・・・二分割にし 濡れ布巾を掛けベンチタイム10分後 生地を成形し型に入れ 二次発酵開始・終了後 再び生地君が成長してくれたので 220℃で予熱したオーブンで200℃27分焼き焼き すると 超~~~お久し振りに型パンパンに膨れてくれました~♪超~~~嬉しい(^^; これを冷ましている間に ホイップ&ホイップ 桃ちゃんをカットし スライスしたパンにON まずは 麒麟淡麗生で乾杯! 週末休みの午前中早くから自宅で飲む麒麟淡麗生マジ、格別ですね♪ 出来上がったおつまみは これ「桃のフルーツサンド」 そのお味は うん、うん これメチャ・・・旨いんだな♪ だ・け・ど お誕生日会が控えているので「まる」の冷我慢しちゃうんだな(^^; では、では
2025.08.09
コメント(0)

本日、平日休み 相変わらず・・・暑い、暑い40℃を超える地域もあるとの事で熱中症には十分注意しましょう!!! って事でこれらの食材達で Let's cooking! まずは 砂糖とバター風を混ぜ合わせ 溶き卵、薄力を加え更に、混ぜ混ぜ ラップに包み冷蔵庫で寝かせます お次は ドライイースト1gと砂糖10gをぬるま湯55gに入れ 予備発酵イースト作り後に ボウルに強力粉100g、塩、溶き卵 予備発酵イーストを流し入れ 混ぜ混ぜ 混ぜ混ぜし粉っぽい所が無くなったら 台に移し・・・バター風を加え・・・捏ね捏ね6分 表面がつるんとしたら 一次発酵開始・終了後 生地君が成長してくれたので 台に移し・・・三分割にし 濡れ布巾を掛けベンチタイム10分後 生地を成形し 二次発酵開始・終了後 生地に装飾を加え 200℃で予熱したオーブンで180℃で15分焼き焼き まずは 麒麟淡麗生で乾杯! 真夏の平日休みの午前中早くから自宅で飲む麒麟淡麗生マジ、格別ですね♪ 出来上がったおつまみ達は これ 「チョコチップメロンパン」と 「フランクフルトパン」 そのお味は うん、うん うん、うん 見た目はアレですが・・・(^^;どちらも・・・美味しいんだな♪ だ・か・ら 「まる」の冷飲み始めちゃうんだな(^^; では、では
2025.08.05
コメント(0)

本日定時16:30に仕事を終えて向かった先は そう定期巡礼の地「松月」で、あります。 17:30ほぼほぼジャストに到着で店内カウンター満席で唯一四人掛けテーブル席のみ全て空席 一人なので店外で店内を眺めているとお母さんが手招きをしております って事で初体験の四人掛けテーブル席着席 まものの数分で相席ですが・・・(^^;まずはメニューのチェック うん、うん 相変わらず超~リーズナブルで豊富なメニュー達♪ まずは冷蔵庫からセルフ キリンクラッシックラガーで乾杯! 週初め月曜日の仕事を終えて「松月」で飲むキリンクラッシックラガーマジ、格別ですね♪ 無料お通しの奴も メチャ有難いんだな♪チョイスしたおつまみは 「五目冷やし中華」 これ五目と謳っていますが トマトに紅しょに錦糸卵 胡瓜にもやしに茹で卵 ワカメちゃんに海苔にチャーシュー カラシを加えちゃうと・・・十目冷やし中華(^^; ボリューム満点でメチャ旨いんだな♪ だ・か・らお腹一杯一杯 最後に 茹で卵を頂いてご馳走様でした! 〆て¥1,250円だって 痺れるでしょ?(^^; お父さんお母さん本日もご馳走様でした! また来月も訪問させて頂きます! では、では
2025.08.04
コメント(0)

早いもので2025年も8月を迎え二日目 今年の残りも五ヶ月を切り あっという間にハロウィンだクリスマスだ大晦日だ正月だって事になっちゃうんだよね や~ね~(^^; ま取り敢えず今日を一生懸命生きよう!!!って事でこれらの食材達で Let's cooking! まずは ドライイースト2.5gと砂糖5gをぬるま湯100gに入れ 予備発酵イースト作り お次はタッパに 強力粉225g、全粒粉25g、塩、クリーミーパウダー、ぬるま湯 予備発酵イーストを流し入れ カードで混ぜ混ぜ 混ぜ混ぜし粉っぽい所が無くなったら 台に移し・・・捏ね捏ね6分 ショートニングを加え・・・捏ね捏ね6分 表面がつるんとしたら 一次発酵開始・終了後 生地君が成長してくれたので 台に移し・・・丸め直し 濡れ布巾を掛けベンチタイム10分後 生地を成形し型に入れ 二次発酵開始・終了後 再び生地君が成長してくれたので 220℃で予熱したオーブンで200℃27分焼き焼き すると まーまーですかね・・・ これを冷ましている間に キャベツ君をカットし 卵ちゃんを焼き焼き 具材を乗せて焼き焼き まずは 麒麟淡麗生で乾杯! 週末休みの午前中早くから自宅で飲む麒麟淡麗生マジ、格別ですね♪ 出来上がったおつまみ達は これ 「目玉焼きパン」と 「ピザパン」 そのお味は うん、うん うん、うん どちらも・・・美味しいんだな♪ だ・か・ら 「まる」の冷飲み始めちゃうんだな(^^; では、では
2025.08.02
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

