全91件 (91件中 1-50件目)
風邪が治りません・・・タバコをやめればすぐに治りそうですがタバコは吸いたいので調子に乗って 治りきらないうちにビール飲まなきゃ良かった・・・なんとか今日中に治したいところです。なんか上手い治し方がないかな~~~~~とお風呂で汗をかくと治るらしいと聞き今日は朝から入って もう2回目です。あとは寝てればいいんでしょうけどね。はたして・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月30日
![]()
さてドコモショップから帰宅してから スマホにフォーマカードを挿して検証開始です。今使ってるスマホは 初期化しても日本語とルートのまま【便利なファームウェア搭載】SIMフリー タブレットPC 【送料... です。こちら 性能はそこそこですけどデュアルSIMが使えるんで選びました。現在OCNモバイルONで安定して使えています。これに 通話機能のみのフォーマSIM を追加して完全体にしようと思います。挿してみると 認識はします。これはわかっていました。しかしアンテナがたたない。電話帳でSIM内の登録内容を開くこともできるのに・・・ここで ネットを使って調べたり・・・・いろいろやってみたんですけどわからない。・・・・・・・悩んでいましたが あることで糸口が見つかりました。それは 3GネットワークのSIM設定と通話関係のSIM設定です。どちらかを変更すると一緒に変更される。これは・・・・・・まさかと思い モバイルワンを停止して全ての設定をフォーマにしてみました。10秒ほど待つと・・・・なんだ~~~~~使えるじゃんか~~~~~やられた~~~~~~そうこのスマホ。3G回線しかないのですが SIMが2枚とも3Gを設定しないといけないために どちらかが使えなくなるようです!つまり切り替えてしか使えない。(待機できるのはどちらかだけ)・・・・・・・・・まあいいか・・・・通話を待機にしておいて 通常ネットは停止しておきます。だって ラインやメール見るときに切り替えればいいから。あと 家に帰ればWIFIでそのまま両方が使用可能になるわけです。しばらくこれで行っていみようと思います。持ち物が一つ減りますね。とりあえず 念願のデュアルSIM動作成功しました~~~~初期化しても日本語とルートのまま【便利なファームウェア搭載】SIMフリー タブレットPC 【送料...価格:11,500円(税込、送料込)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月30日
さて携帯料金が安定?してきたんでドコモショップへ行きました。そうiモードをはずすためです。SPモードメールをすぐに切らなかったんで今になってしまいました。現在モバイルワンの支払いとたして4000円くらい払っています。しかし・・・モバイルワンは安定してて980円くらいでいってますがドコモが異常です。通話とiモードだけで 毎月3000円くらいとられてる。ほとんど通話もしませんし SPモードメールなんて開きもしません。もしかしたらこちらが把握できないようになにか契約を残しているのでは・・・・で夜勤の帰りに行ってきたわけです。席につくなり 開口いっぱつ!「電話機能のみにして下さい!」すると・・・・なんでネット契約がそのまま残ってんだよ!これじゃ安くないはずだ・・・・みなさん ドコモショップに行ったらはっきり言いましょう。細かいサービスは不要だと・・・・・。そのついでに SIMカードのロック解除をお願いしました。そうスマホに使うためです。すると・・・・・フォーマSIMでそのままで使えますとの返答。逆に ロックを解除するとガラケーで使えなくなるらしい。・・・・・・・・・・?そうなのか?音声通話に限りですが。とすると・・・・なにか設定に問題があったのか?まあとりあえず携帯代金は確実に安くなったはずなんで 一歩前進か?また少しは節約できた~~~帰ったら設定をいじってみます~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月30日
ちょっといろいろやってたら・・・遅くなってしまいました。さて 寝ようと寝室へ。すると咳が止まらないマスクはしてるんですけど・・・このままではみんなが寝れない仕方なくリビングで寝ました。くそ~~~何で治らないんだ~~~~~きついです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月29日
最近 体調が悪いし休みもないので床がゴミだらけです。今夜は カルピスを子供がこぼしたところから片づけが始まりました。洗濯物が干し終わり 掃除を始めました。昼間には もう大掃除を始めないといけない時期ですから。しかし風邪が治らないな~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月29日
久々にリンガーハットに行ってきました。お昼に来るのははじめてかも。行ってびっくり!満車じゃないか~~~~~何とか駐車。さて今日はちゃんぽん麺2倍に トッピングは肉味噌です。娘はリンガーのお子様セットを始めて完食できました~~~~もちろん私はスープまで完食ですにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月26日

娘の夏休みの作品を 町の作品展に出してあるんで見に行きました。娘は昨日も来てるんで2回目です。なのでいろいろ見ずに 真っ直ぐ小学生の展示会場に進みます。途中 「無料」の文字に引かれていくと町内景観投票?をやってました。気に入った景観の写真のところにシールを貼ると何かもらえるようです。娘が かかしのあるところというので鬼木の棚田を選択しお菓子ゲットです。とりあえずよし。そして目的の会場へ。ありました~~~~~他の小学校も見ましたが 面白いアイディアがいろいろ。娘も 来年はあれを・・・・とやる気が出たようです。まあ来年は忘れてるでしょうがにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月26日

さて先日報告しましたがインクカートリッジ専門店 インク・コンシェルジュ様提供の互換インクこちらが当選しました~~~~~~まこれまで いろんな互換インクを使ってきましたが今回はいかに!とりあえず封を開けました。丁寧な説明と挨拶が入ってました。つまりなどで問題があった時も交換してくれるようです。こういうところがわかりやすく書いてあるとトラブッたときには助かりますね。さて私は何でも安さ優先なんで 互換インクを使うことに不信感はまるでありません。しかし 更に安く上げるためにこだわりがあります。そこら辺をリポート。インク交換作業。これは交換するだけなんで楽勝です。問題なし。印刷は?違いは分からないレベル。問題なし。さてこれがインク切れしたときには・・・クリアケースが使用してあるので ダイソーの補充インクが使えます。まさにベストな互換インクといえます。とにかく 中身が見えないとインク補充で困るんで(入れすぎてこぼしたり)まとりあえず物としては合格レベルで何も問題は無いですね。後は値段ですかね?インク・コンシェルジュファンサイト参加中にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月26日
毎年ですけど 絶対に風邪で休みを取ります。案の定 かなりひどくなりました今夜準夜なんですけど・・・・・何とかなるか・・・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月25日
今日は娘とゆっくり起きました。といっても8時ですけどね。いつものようにホットサンドを食べたらばあちゃんのところへ。コーヒー飲んでゆっくりしてましたにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月25日
さて娘が帰ってきたんで 病院へ・・・・と思ったらもういいとのこと。状態は改善に向かっているようだ・・・良かったが 予定が狂った。しかし~~~~~また伝票を出してなかったことが判明した!娘と結局ドライブがてら職場へ・・・・思い出してよかったが・・・・疲れました・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月24日
昼に家に到着。ざっとシャワーを浴びて布団へ。今日は娘も病院に行く予定。すこしでも寝とかないと・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月24日
帰り道 病院に行きました。近所の小さい病院ですが昔からの行きつけです。いつも人がいないので すぐに診察ができて助かります。がこんな日に限って 満席!年寄りが多い!結局1時間半も待たされた・・・・診察の声が外まで聞こえるが耳が遠くて話がなかなか通じてない様子・・・・もう帰るときにはフラフラでした・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月24日
さて病院には行くとしてとりあえずボンボンです。デイチヌをねらいに少しだけ行きます今回は短時間で ポイントを移動しながら当たりがないかを確認します。なかなか当たりは無いですね~~~~最後に 港に行きましたが・・・なんと船の下で根掛りあえなく2号はロストしましたでもいい動きしてたんで再度作りますよ~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月24日
なんとか夜勤終了。もうフラフラですやはり風邪はひどくなりました。熱は無いですが・・・鼻水がひどいのです。早く病院で薬をもらわないと・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月24日
なんとなくのどが痛い・・・風邪みたいです娘も声がおかしいので明日病院に連れて行く予定。ついでにじぶんも行く予定です今夜ひどくならないといいんですけど・・・(夜勤だから)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月23日
先日製作した チヌボンボン2を早く使いたくて遅出のあと 彼杵川に行ってきました河口で釣れてるとの情報で行ってみましたが外灯がなくて真っ暗まあいいか・・・・とりあえず投げてみますしかし海草がらみで 釣れる感じがしないこりゃトップじゃないと厳しそうだ・・・・なんとかボンボンで一匹目を確保したいので頑張りますが・・・・今日はこれまで。根掛りしにくいことはわかりましたにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月22日
![]()
このところ当選が続いてます モニプラですまた当たりました~~~~今回は 皆さんご存知蒟蒻畑 プラスBR-108 ヨーグルト味 クラッシュタイプ / 蒟蒻畑★税抜1900円以上で送料無料★蒟...でございます久々の食品の当選ですこんにゃく畑は有名ですよね~~~~新製品はどうなのか?こう ご期待!蒟蒻畑 プラスBR-108 ヨーグルト味 クラッシュタイプ / 蒟蒻畑★税抜1900円以上で送料無料★蒟...価格:852円(税込、送料別)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月22日

はい明日は遅出なんでチニングにいい時間に帰れるぞ~~~~ってなわけで前回作ったチヌボンが釣れなかったんで作り直すことにしました。本物を買ってから 自作すればわかりやすいんですけどね~~~~でチヌは意外と小さいものでないと釣れないようなのでビデオなどをみた感じでサイズを小型化することにしました。用意したのが 中通しの1号錘。これの穴を ドリルで加工してステン針金でアイを作りフックと一緒に取り付けました。フックはトレーラーフックが在庫であったんで使用。ワームはダムでひらってきたホッグのクリアイエロー?とりあえず 錘は蛍光ピンクを塗ってからマニキュアの赤ラメで塗りました。なんか釣れそうな感じですこれで30分くらいテストをしてきます。はたして釣れるのか?CCベイツ 根魚ボンボンチヌSP チャレンジSET 7g フィッシング 釣り具 ラバージグ ワーム チヌ ...価格:1,166円(税込、送料別)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月21日
さていよいよ最後になりましたやっと納品です!っていうかできてたのに 持っていけなかったんですけどね夕方行くことを伝えてたんで M君ちに直行ですさっさと設置どんぴしゃ~~~~~完璧だ~~~やっほ~~感動に浸る暇もなく帰路に着かないといけない。娘の迎えですから~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月21日

名前はよくわからないが・・・フナ釣りで使う三又を作りました。前回 三ツ瀬に行った時に作り忘れたものです。流れの変わりやすい磯で 撒餌と同調が無理と思いフナ釣りの2段仕掛けでいこうと思ってたからです。実際 胴付仕掛けの練り餌はかなり効果があった。今度行くときには 持っていけるように量産体制です材料は 細めのステン針金と赤いタコ糸。もちろんダイソーです。お金をかけず 自作街道まっしぐらですねにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月21日
![]()
先日の 三ツ瀬釣行で根ズレにより大物をたくさん逃がした経緯から新たな道具を模索中です。まず竿とりあえず 安物でも2号以上にし長さを5メートル以上にすることで竿を突き出して 足元の根ズレを回避する。これと合わせて リールは3000番くらいにしてPE1号を巻く。リーダーにナイロン4号くらいを使いハリスはフロロの2号を使う。これでいきたい。しかし金はないので 激安品でそろえます。今のところ候補はこちら タカミヤ(TAKAMIYA) スナイパーワン ISO 2−540 KW−2208【釣具のポイント】価格:5,980円(税込、送料別) タカミヤ(TAKAMIYA) コードネーム 3000S CM−216【釣具のポイント】価格:2,980円(税込、送料別)タカミヤってのがいいでしょ安いですが それなりのものです。これまで不具合を感じたことはないので安いに越したことは無い。これに ロッドケースなどを追加したいところです。余裕があれば クーラーかな?夢は膨らみますにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月20日

前に作った 室内物干しですが容量が足りなくなってしまいました現在は鴨井に吊るしてる状態です。勝手が悪いので 何とかしたいのです。そこで 廃材でちょこっと木工です。鴨井の上のスペースに ラックを作りそれに物干しを渡して 増設じゃまずはダンボールで型紙を作りました。これなら現物合せなんで 間違いない。それを型にして切り出します。商品じゃないので 超適当ですもう穴まで開いてますね3枚重ねて ボール盤で23ミリの穴を開けました。ざっくりとヤスリを掛けます。これに 設置用のベース板をつければ・・・・できあがり~~~~~あっという間ですね。一応3個作りましたが・・・・では設置しましょう。あ物干しは いつもは突っ張り棒なんですけど今回は廃材。洗濯機の突っ張り物置を解体したものです。(取っといてよかった)ビスをうつだけで終了ですが裏に細い柱しか入ってなかった・・・・塗装のときに再度穴位置を決めます。おおおお目だないし いい感じです。適当に作りましたが バスタオルハンガーをかけて間仕切りの引き戸を出しても当たらない!光熱費削減で 冬場は閉めるんでよかったです。しかもこれでも足りないときは 鴨井にもかけれますしね次の休みに塗装ですにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月20日

さて放置していた工具箱を少しだけ進めます前回は 形になったんで夜中にスプレーで塗装してました。今回は・・・・・わかりますかね?少しだけ出っ張ったところがあるんですよ~~~気になったらやるしかないトリマーの習い加工ビットでさくっと。あっさりと 加工完了。これで 箱側は終了となります。さくっと ラッカースプレーを塗って終了です。とりあえず邪魔なんで工具箱の上に載せときます。いい感じ~~~~これで棚をつければ物が入れれそう。あフタをつけないとねまだまだ続きます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月20日
まだやってるリンクステーションの復旧作業ですがとりあえず 動画だけでも取り出そうと作業してしまいはまってしまいましたこうなるとほかの事が手につかない失敗しました・・・・なんとか後数時間で できることをやろうと思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月20日
なんか小腹がすいて 集中力が切れてきましたなんか食おう。走りに行こうとも考えましたが疲れちゃいそうでやめたさて朝の残りご飯に 卵を入れ卵かけご飯にしてその上にミートボールを載せて完成!少し違うわ~~~これで昼までもちそうですにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月20日

さてラストのトイレ掃除です。今日は2階の予定なんで(毎週一階と交互に掃除してます)早速開始!しかしあまり汚れてません・・・・今日は洗剤無しで 床と壁、便座と拭きあげるだけにしました。さてついでではないのですがトイレのリモコンの電池が弱りコントロールができなくなってきたので電池を換えときます。時々いらっしゃいますけど最近のトイレの洗浄ボタンなどが壁にかかってるやつは リモコンです。裏に電気は来てません。さてリモコンを引っ張って取り早速交換です。そんなたいそうな作業では無いですまあやったことない人の参考に。リモコンを壁から外すときは 上向きに引っ張ってください。結構硬いですが取れます。取ったら リモコンをひっくり返すと・・・・裏にフタがあります。ここにうちのは単三2本入ってます。交換して戻せばよい。うちでは テレビなどのリモコンで使ったあとの電池を取っておき 使ってます。それでも十分使えますから。ただ長期間電池が持つので 端子の腐食防止にサビ転換コーティング剤を塗るようにしてます。これでまた少し快適になった。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月20日
結局 家事から開始しました夕方になって ばたばたしたくないので。食機を洗いつつ 風呂を洗いつつ掃除機をかけついでに空気清浄機のフィルター清掃をしました。網は 毎回掃除してますが 中のペーパーフィルターを掃除できなかったんですけど今は コンプレッサーがあるんで楽ですさて・・・次はトイレです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月20日
さて今日も娘を送り出しながら 「今日をどう使うか」 考えました。やることはたくさん。何からやるか?より効率よく動かないといけません。まずは・・・・やっぱ掃除か・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月20日

さてやってきましたお試しコーナーの時間です。いや~~~久々ですね~~~しばらく 忙しくて モニプラ申し込んでなかったんで。さて前回 届いたときに紹介はしてましたが今回は体験記です。物はこちら健康コーポレーション株式会社様から口臭・体臭・便臭・加齢臭、あらゆるニオイに柿渋サプリ!「まずは一週間お試し!口臭・体臭・便臭・加齢臭が気になったら【ボディカプセル24 スーパーエク...」いただきました~~~~~~エテルノファンサイト参加中こちらが広告です。さて年をとっても 肉が好き。そして運動嫌い。とくれば体臭が気になるはず。やっぱ 皮脂が臭い気がします。うちは親父が加齢臭が強いので私も気になってるわけです。今回は 一週間で臭いが消えるか?ですがどうなったでしょうか・・・・まずは 製品をあけて見ましょう。このように カプセルが入ってます。大きさは 普通の薬くらいです。これを1日3錠飲めばいいらしいです。で私は 朝から飲んでみました。一週間たち・・・・結果は・・・よくわからない?口臭などは もともと人から指摘されたこともなかったんでよくわかりません。体臭は・・・私は 耳の後ろと鼻の脇をこすったらいやな臭いがするんですけどそれが改善したとは・・・・う~~~んなんとも言いがたいです。プラセボ的に きいてるんだと思うと気にはなりませんがそれが効果といえないでしょうし・・・・少し期間が短かったこともあるかもしれません。ただたった3錠飲むだけなんで 簡単で続けられることは間違い無いです。気になるかは 試してみてください。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月19日
いや~~~やっぱ モニプラ当たるわ~~~~久々にはじめたんですが先日の 柿渋のモニター中にもう次が!今回はインクカートリッジ専門店 インク・コンシェルジュ様から互換インクを提供してもらいました~~~~ラッキーです以前も モニターインクだけで買ったことなかったですから。しばらくしたら 掲載しますね~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月18日
釣りに行く日に DVDが来たんで今日はまとめてコピーして合間に圧縮作業に入りました。特に「アナ雪」はなかなか面白かったです。やっぱ売れただけあるな~~~うちの新体制としてサーバーには 圧縮動画を入れ現物は USBHDDに保存、もしくはDVDに焼くことにしました。とりあえず リビングで気楽に見るのに圧縮を進めないといけません。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月18日
昼からすぐ 下の子を迎えに。今日は15時から 娘をインフルの注射に予約してたんで行く予定でしたがついでに下の子の受診指令が来たので一緒に連れて行くことに。丁度 昼寝の時間でしたが無理やり連れて来ましたナフコに寄り道して お菓子を買ってジュースを飲みながら行きます。小児科に到着。娘は泣きもせず 注射できました下の子もシールをもらって嬉しそうですそのまま嫁の実家へ。子供を下ろして 私は買い物です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月18日

11時になり ようやく動けそうです・・・一応家事も終わりました娘もようやく着替えて 暇だといい始めました「散歩でも行く?」「いや!砂場!」ということでしたが・・・・砂は娘に任せて 私は洗車です。久々ですよ~~~~なので内装の拭きあげもやりました時々 娘のバケツに水を補給しガラスも磨きました。ホット一息・・・・・ちょうど娘も飽きたようで こっちに来ました。そしたら「はげとる~~~~」そうリアハッチに貼っていた 「家族で乗ってます」のステッカーが剥がれてました娘が綺麗にしたいというので概ね爪ではいでもらい仕上げに灯油で拭きあげるという技術を伝授!むすめは感動したようです。(綺麗にはなりますから・・・・)もっとしたいと言ってたんでサイドステップもどきを着けたときに剥ぐ事ができなかった 両面テープを頼みました100均の両面ですが 超強力なんですよ~~~~サイドステップ外しても 両面だけ取れなかった・・・(気持も折れていた・・・・)なので二人でシコシコ両側に分かれて剥いで行きます・・・・娘と競争なんで 楽しんでできました~~~ああああああ何てことでしょう!あっさり綺麗になりました~~~下にあるのがそのカスの一部です。こんなに簡単に落ちるなら もっと早くやったのにな~~~今日は良かった。通りかかりの実家のばあちゃんがコロッケを差し入れてくれたんでこれで一服。一仕事終わりました~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月18日
なんか動きたく無いです~~~娘も。ゴロゴロ床を転がってますとりあえず テレビでも見ながら洗濯します。同時進行で 食洗機を回して掃除機で掃除。釣りのせいで 滞ってるんで洗濯物も多い。なんとか終わらせないと~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月18日
朝は7時半に起きましたゆっくりできた感じです。娘が起きたんで起きたんですけどねさてとりあえずご飯ですね娘と二人のときは ホットサンドです最近定番ですが具材があまりないので 適当ですけど中身が見えない楽しさがありますね。とりあえず食パン6枚食べましたよ。(娘3枚分、私3枚分)さて 今日は何しようか・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月18日
大村に着いたのが結構遅い時間だったんで帰りは高速を使いました。夕方は車が込むんで遅くなるし。なんだか釣りより移動にお金が掛かりますね~~~~仕方ないか月に一度のことですからね。疲れもあるんで次回からもこのパターンでいこうと思いました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月16日
帰り道は 会話が少ないです・・・・やっぱ釣れなかったから・・・おかげで荷物はクーラーにひとまとめにしたんで少ないのです。でも 手ごたえがあったんで絶対リベンジすると心に誓うのでした・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月16日
その後・・・・幾度となく 掛かるがバラスの繰り返し!何でやねんどうやら手前に走り 根ズレでブレイクしてるようだ・・・・そして潮も手前ですから 根掛り頻発!仕掛け交換ばかりやってます結局 針とハリスのセットを30セット使いました撒餌は使い切り丁度よかった感じです。なんと言っても 真鯛イエローの練り餌が良かった!今度も持ってくるぞできれば自作すれば安く上がりそうです。さて2時半になり 撤収準備。カワハギが釣れましたが・・・・・悲しいのでリリースすることにしました。大きくなれよ~~~~~M君はハタを1匹ゲット。持ち帰るそうです。次回は必ずゲットするぞと誓い 船に乗りました・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月16日
ワンドには クロラインがありその手前に流せばクロ。その先だと別の魚が釣れるようです少し遠めに流して タイが釣れないかと思ってましたが当たりがないので手前を流してるとがつんとあたります!しかし脇差がしの字に曲がり 全く引っ張り出せない!根ズレブレイク!そのあとなんと仕掛け2本にかかり 一本が切れたのにもう一本がまだかかっているがブレイク~~~~なんてのもありました。面白いですけど 上げれない~~~~潮の流れは更に激しく打ち寄せて・・・・・根掛り連発じゃにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月16日
さて仕掛け変更して5投目でしょうか・・・・いきなり持っていかれました!沖に走ります!しょっぱなから鯛か!しかし 竿を立ててもラインが出るばかり・・・数分後 あえなくラインブレーク・・・やられちゃいました。失敗した~~~~やはり 竿とリールには 余裕が必要でしたか・・・今回使用してるのは 竿はプロックス 脇差420リールはアブ2500D です。ラインはPE0.8号 リーダーナイロン4号 ハリス3号です。あちなみに 針とハリスはダイソーね。今回みたいにラインが出た場合は ドラグを閉めると竿に負担がくるしライン的に問題なさそうなんで 竿がやわすぎたのが原因か・・・やはり 竿は2~3号はいるという話だったが本とでしたね・・・・リールも3000番くらいなら余裕あったかも。プロックスの脇差は1.5号クラスだからもう少し硬さがほしかったか。まはじめて30分ですから・・・まだまだ時間あるよね。一服してから 再度開始です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月16日
![]()
上陸したのは ワンド という瀬です。比較的足場はあるほうですかね?私は釣りやすいと感じました。が潮が打ち寄せてきてます・・・・確か 左右に流れてるか沖に流れてるかしないと釣れない気が・・・・・いろいろ考えつつ ロッドの準備。M君はいち早く青物狙いで投げましたこちらもすかさず竿を出します。とりあえず フカセでいこうと思います。撒餌をたらふく撒いて 投入。しかし回収すると エサがとられない。ノーガンだと 仕掛けが浮くのか?ガン玉を適度に追加して 更にあの仕掛けを使用した。そうフナ釣りの 2段仕掛けだ!しかし三又サルカンは用意できなかったんでとりあえずハリスの上にエダスをつけて針を追加しました。この針に練りえさをつけて投入します。撒餌と同調はかなり難しいと思われるんでやはりこいつが使えると判断しました。錘にもなるしねあ練り餌はこいつ【海上釣堀】【グレ、チヌ、バリなどに】【釣りエサ】【ヒロキュー】【冷凍エサ】【ツケエサ(練...価格:302円(税込、送料別)若干違うが これの板状のもの。針が隠れるくらいつければいい。この仕掛けで エサがとられるようになった。はたして・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月16日
さて渡船乗り場に着きました。もうたくさんの人が集まっていますまだ出航まで時間はありますがさっさとジャケットを着て準備。渡船は10数年ぶりで 勝手もわかりませんから車を停めにいったM君を待つしかない。M君は常連なんで 他の方から声をかけられて盛り上がってました。初心者の自分はぼーっと・・・なんか眠くなってきた・・・・船長が来てやっと乗船。6時になり出航しました~~~~三瀬までは 船に乗ってる時間はそれほど長くない。あっという間です。軍艦島を横目に見つつ到着しました~~~~~さて 釣りますか~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月16日
さてM君の運転で 高速で一気に長崎まで。やっぱ釣りの前には 会話が弾みますね~~~釣れればいいんですけど・・・・さてそんなわけで 野母先に到着。場所はよくわからない港のようだここで 生きエサを調達アジの泳がせ釣りでヒラスを釣るらしいので・・・とりあえずサビキ釣りですねこれは得意分野ですといっても漬けただけで 鈴なりですが・・・・あっというまに30匹ほどキープ時間はかなりあるから ルアーを投げるスズキも泳いでるので釣れないかな~~~結局 釣れないが こばっちい魚が数匹釣れてくれましたさていい時間なんで 渡船の所へ移動しますにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月16日
大村市の トライアルに3時集合でしたが3時10分に到着しましたM君がもう待っててくれてM君の車で出発です~~~~(なんだか私の周りにはM君て多い気が・・・)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月16日
少し早起きして 準備しようとしてたら起きれず・・・・1時に起きてしまいましたなもんで準備する時間がない~~~~~何とか 30分で準備して 必要なものは積み込んだと思いますけど・・・・とりあえず集合時間に間に合わない!高速で行くことにしましたなんてこった~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月16日
さて明日の朝2時に出発して 三ツ瀬釣行ですが・・・・先日から ナチュラムに注文中の商品は結局間に合わなかった・・・・・くそ~~~~~~こんなことなら 注文しなきゃよかったよ悔やんでも仕方ない。とにかく 磯靴がいる。仕事の帰りに 高速を飛ばしてカメヤ釣具に行ってきました。安いものがあればいいんですが・・・店に着くと 早速靴です。行ってみると・・・・lor="#FF0033">あった~~~~~2300円だ~~~~ブーツタイプでスパイクで一番安い。これでいいか。しかしここまできたんだから いろいろ買っとこう。最初に 持っていくつもりがなかったバッカンを買ってバケツと スカリ。これってスカリって言うんですね。名前忘れてましたよ。あとは 青虫を少々。ウキを少々。で いいかな?カードで清算。これでお金の心配はない。娘が待ってるんで 全速で帰ります。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月15日

今日 仕事の帰りにオキアミを買ってきました。現在 お風呂で解凍中ですその間に 撒餌に混ぜるものを準備します。それは・・・・・冷蔵庫の残り物ですその中でも 使えそうなものをミキサーで細かくします。竹輪やパンのミミなどは普通に使えます。そして冷凍庫にたまってる 魚をミンチにします。オキアミを3角とパン粉、それに今作ったミンチでエサは十分あるでしょう。もう12時です・・・・明日に備えよう・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月14日

先日からどうしようかと言っていたバスタオルハンガーですが・・・・発見・購入してきたんで報告です!やはりダイソーにありました!これです!というかもう一種類ありましたが 使い勝手でこちらを選択。製品名?よくわかりませんが このギミック感に惚れましたとりあえず 普通のハンガーとしても使えて伸ばすと バスタオルもいけます!伸ばして撮影おっとフレームに収まらん。ギリギリだこれで一本100円ですネットより激安だ!さすがダイソー!早速洗濯して使ってみました楽勝で干せますねただ問題がなかったわけでは無いです。ハンガーが伸びるので両サイドに奥行きがないといけない。うちの室内干し場は奥行きを 通常ハンガーほ測って作ったんで伸ばすとあたります。まあそんなときのためか ハンガーを回転させられるんで助かりました。こいつは買いですよ~~~~とりあえず店頭にある分だけ買い占めました。また見つけたら追加しようと思います。バスタオルを省スペースで干せます♪ハンガー バスタオル用 干し幅65cm価格:108円(税込、送料別)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月13日

さてこれはなんでしょう?そうくず取りネットです(浮き型)今日 ダイソーでやっと買ってきたいつも買い忘れるんですよね~~~~でやっとなんですけどとにかく 子供の洗濯物の食べかすが洗濯終了後に残ってるんですよ~~~~なので洗濯機のフィルターは ご飯で目づまりして効果が上がらない。そこで こいつに頼ろうというわけです今日は 娘と二人分なんで 大してゴミは出ないですが一応入れときました・・・・・・・・・・・・・・・何も取れてない・・・・・・おかしいな~~~~~~ましばらく使って 効果を調べることにします・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年10月13日
全91件 (91件中 1-50件目)