全75件 (75件中 1-50件目)
今日はもともと休みだったんですけど勤務交代で仕事でした。そして夜は 誕生会。おじさんのです(^o^)で飲み会ですね~~~が月またぎのことを考えてなかった・・・・夜勤だったとは・・・・結局 食事のみしに行きました(T.T)焼肉をお茶で食べても味気ない・・・・・くそ~~~~~まあみんな楽しくやってたんでいいか(^^;)これから仮眠です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月30日
![]()
先日注文してました スマホパズドラとルート権限両方対応 OCNモバイルONE DTIなど対応【初期化しても日本語の仕様 キーボ...価格:13,600円(税込、送料別)名前もわからんやつですが魚を見せに 実家に行ったら届いてました(*^.^*)なかなかいい感じですね(*^.^*)レビュー書くと キーボード付。もうこれで 6個くらいになったかな?いろんなサイズを持っていますよ(^^;)今回は レビューでも大きくて使えないとの記事があったんですが確かに!10インチ用ですね(^^;)こりゃ使えないよ・・・・・試しに 手持ちの7インチ用を使ってみた。はいどんぴしゃですね\(^o^)/今からセッティングにはまりますんで今後に期待してください!パズドラとルート権限両方対応 OCNモバイルONE DTIなど対応【初期化しても日本語の仕様 キーボ...価格:13,600円(税込、送料別)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月28日

またまた 黒口に来ましたよ~~~~天気は曇り。午後から雨になりそうです。今日は風が少し。投げても 飛ばないみたいですね(^^;)それでもやってますと・・・・でかいのきました\(^o^)/やっぱ楽しいわ~~~~~~~~今日はエサとり対策で アサリを使ってみましたが・・・・・取られまくります(T.T)これならイカのほうがましか・・・・・でも釣れるよ~~~~バリも 小物も 釣れる~~~~~~楽しくて帰れない・・・・・結局 3:30に雨が本降りになってから帰りました(*^.^*)本日の釣果!30~~35センチのバリです。これだけあれば 今夜は最高でしょう!今日は嫁さんがいないので 刺身とフライでもしましょう(^o^)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月28日
夜中ですが 明日に備えて掃除です。お風呂も洗いました。洗濯物も干しました。これで明日は全力で遊べます!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月27日
解凍が終わったんで よく混ぜてジップロックの大に小分けして保存します(*^.^*)今回はかなり多いから・・・と思いましたが それほどでもなかった。明日 そのまま使う分を残したら 3袋分しか無かったです。まあ多分 明日も残ると思いますけどね(^^;)これでしばらく安心。多分付けえさもかなり残ると思います。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月27日
先日購入し使用していた 32GBクラス10のカード。タブレットを落としたときから触ってませんでしたが他の携帯で使ってみようとPCに差し込むと認識しない!あカードのはしが割れてます。これだけの損傷でも使えなくなるんだ(°O°;)通電してないのでどうしようもないです・・・・買ったばかりなのに・・・・しばらく我慢ですね(T.T)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月27日
夕方になり なんと中止の連絡が!やはりダメだったか・・・・残念ですが 仕方ないですね(T.T)そうなると 明日は休みです。エサが大量にあるんで いつものところにカゴ釣りに行きますよ!再度セッティングしなおしです(^^;)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月27日
さて買ってきたオキアミとパン粉をバッカンに入れて 外に放置。解凍させて 汁を吸わせときます。その間に 竿をセッティング。自作の中通しウキをセッティングしました。そしてエサを混ぜにかかります。これだけあれば十分でしょう!というくらい 結構な量になりました。後一袋 パン粉を入れてもいいかも・・・でも入らなくなるかな(^^;)準備万端。子供の迎えに行きます~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月27日
さてダイソーにもよってきました。ハリス付針とスナップサルカン。サビキカゴ、その他。重要なサビキが・・・・無いじゃないか~~~~~(>_
2014年11月27日
判断はつきませんが とりあえずエサを買っていくことに。今回は オキアミは少なめに。あとはパン粉です(^^;)結構汁が出るので パン粉はかなり多くてもいいようですんで安く済みます。最近 カゴつりで解凍と冷凍を繰り返していますがそのたびに大量の汁が出るので 思っている以上にパン粉はいるようです。そして エサとり対策にしじみを買ってみました。貝はエサに使ったことが無いので はたして・・・・あ明日には関係ないけど 錘も買いました。投げサビキに必要な号数のみ。これで年末までは大丈夫かな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月27日
今日は夜勤明け。昨日から明日 三瀬に行く予定のM君と夜勤でしたが今日はいい天気\(^o^)/海も波が無い。が予報では 明日は波が高いよう・・・・M君も 難しいかも・・・と渡船情報を見ていました。とりあえず 夕方までに決めることにして帰ることにしました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月27日

以前から言っていた M君からロッドケースをもらってきました\(^o^)/シマノのいい感じのやつ~~~~~ありがとうございます~~~~~~これで少しは上手に見える?助かります(*^.^*)さて夜勤に行きます~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月26日

腰は痛いけど・・・・スマホは壊れたけど・・・・釣りの準備です(^^;)三瀬では ウキが見難かったんで 今回は自作。太目の棒ウキ風です。簡単でいいですよ(^^;)下のほうに ダイソーで買ったハンダを巻いて自立にしています。表面処理して完成にします。もう日が無いよ・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月25日
![]()
またまたスマホを壊しちゃった~~~~~(>__
2014年11月25日
今日は風呂だったんですがさばけてるな~~~~と思ってたんですけど・・・・巨体の方をお風呂から上がってもらおうとしていて安全のために手を触れない程度にして見守っていたら 足がすべりがくんと体が倒れました!とっさに サポートできたんですが思い切り腰がやられちゃいました・・・・ううううううにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月25日

さて朝6時に出発・・・・のはずでした。あまりに興奮し 2時まで寝れんかったんで結局6時半に起床(^^;)出発しました。最近通い詰めの黒口です。今日は満潮からスタート!親父は投げれない・・・で目の前に投入してます(^^;)私は遠投。超軽量カゴですが 脇差の錘負荷と相性がよくやばい感じがしなくなりました\(^o^)/が反応が薄い・・・・時々雑魚がかかりますが・・・・とバリがヒット!しかし 親父の竿とラインがクロスしてる!なので 場所を変わってる間にバラシ!しかもラインが絡んだ(T.T)その時!絡んだ状態の親父のラインにバリがヒット!本日最初のバリでした(*^.^*)その後はどんどん引き潮で浅くなり・・・・・親父は投げれない。私も限界まで投げても雑魚しかかからない。帰ることにしました・・・・・結局 バリ一匹とアジが6匹のみと寂しい釣果。まあその他はリリースしたんで 数は釣れたんですけどね。また来るぞ!次は倍返しだ~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月24日

明日釣りに行くんで仕掛けを準備。親父と二人分です(*^.^*)最近は 「脇差」を使ってるんで 軽い仕掛けがいいんですが遠投しないといけないのでポイントで軽い仕掛けに対応したウキを買ってきました。サビキウキ3号です。初めて買いました。大体 サビキウキは6号以上が普通です。でウキ6号だとカゴは10号でベストですから今回はカゴは6号でいいはず。で探し回って6号カゴを2個見つけました(^^;)実際お風呂でテストして大丈夫だと確認したよ。さて通常 私は釣りするときはサビキしか使いません。ただ正確には投げサビキですが。いつもいろいろ考えて行きますが 最終的には投げサビキがベストであったと再確認することばかりなんで(^^;)でいつも天秤に挿し餌用の針をつけるんでできればカゴは 天秤付がいい。まあ経験上 天秤無しのほうが絡みは少ない気はするのだが魚がかかったときの安定感は違うんで。そこで今回 籠の底に天秤を半田付けしてみることにしました。がつかない!おかしいな~~~~~あ天秤はステンレスだから ステンレス用の半田がいるんだ!がっかり・・・・・・買ったほうが早いかも・・・・今回まではいいか。今後の課題ですね・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月23日
午後から 私以外はみんな出かけたんでゆっくりブログを更新しておりました(*^.^*)夕方から ビールが無かったんで実家に行き飲んでましたが明日の夕方から雨になる話から 明日朝一で釣りに行くことにしました\(^o^)/仕掛けは簡単サビキ投げで。しかも親父が 仕掛けが重いと嘆いていましたので今回軽めを用意することにしました。これから準備です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月23日

準夜あけで 洗濯掃除して2時間くらいしか寝てないですが今日は下の子の お遊戯会ですいつものように 凄い人でした。昨年までは 出番の時に撮影して出てを繰り返していましたが今年は同じ場所をキープしないと難しそうです。そんなわけで半日終わるまで 立ちっぱなしでした息子達は・・・・今年はあまり踊れなかったです。まあいいか。少し恥ずかしいと感じてきたのかな?とにかく疲れました~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月23日

昨日言ってたウエイトバランスの件です。早速何とかしようと思います。が買ったばかりの竿を 加工することなく何とかできるのか・・・・?考え込んでいましたが 結局グリップの延長で対応することにしました。塩ビパイプでやってる人がよくいますが 延長したパイプに鉛を入れてバランスをとります。しかし 見た目も重要?で材料に選んだのが 古い竿でした。昔 何もわからず買っていた安物竿が結構あって同じ投げ竿で 長さが360しかないものがあります。多分 もう使うことが無いでしょう。こいつを材料にすれば 表面塗装もそのままでいけます。まずは延長する長さを決めてグリップをカット。このグリップは スナイパーワンと内外径が同じなんで中につなぎとなる棒を通します。これらを組み合わせて 借り組みしてみます。なかなかいい感じ。パイプどうしは若干隙間があるので 糸を巻いて隙間をなくします。ばっちりです。あとはエポキシで接着。乾燥後にスナイパーワンの竿尻から差し込めばいいのです。収納するときは抜き取れば良いだけ。中に入れるウエイトですが・・・・ジェット天秤の錘。天秤を材料として取られた20号くらいの鉛部分があるので使います。ちょうどグリップの太さなんで入れればいい。ちなみに約25号3個でロッドバランスが取れました。竿を伸ばして リール部分でバランスしたときがべすとです。折りたたむと めちゃくちゃ重くなったんですが伸ばしてリールを握ると 重さは感じません。もう少し 追加加工を行ってから 写真を載せますね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月22日

朝から子供を送り出して実家へ。前回から日がたってしまいました・・・・(釣りばかりしてたんで・・・)前回やりかけていた ドアの固定から再開です。今回は大き目のビスを用意してきました。蝶番が再利用品なんで 皿ネジの受けがなくなってるんですよ~~~~なので 若干大きめの皿付ビスを用意したんです。これでがっちりです!さて 取っ手も無かったんで買ってきました。ナフコで150円。完璧に値段で決定。取っ手を取り付けるときに 裏に骨が少なすぎたと気がついた・・・今回は戸当たりもSPFで作るんで もう少し骨を入れないと縦に取っ手がつけれない。仕方なく 横にしましたさて 戸当たりです。半割りSPFの余りをとりあえず使用。これでよし。あとは材料を買ってこないとできない。とりあえず フックの鍵をつけます。これは鍵ではなくて 勝手に扉が開かないようにするためです。一番簡単なんで・・・・さて 続きはいつできるかな?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月22日

注文入れてた竿が ことごとく在庫切れでキャンセルされていたんで焦りましたが最終的に 安さと配送の速さで釣具のポイントに注文しておりました。もちろん 三瀬用です。買ったのは タカミヤのスナイパーワン!3号ー540です。投げ竿なんで重さが気になりますが安い3号竿がなかなか無いのでこれで良しとしましたリールはダブルハンドルがいいのでアブのカーディナルSXに。こいつには不満はありません。とりあえずセットしてみました。う~~~~ん太いな~~~~もっと細めの竿がいいんですけどね~~~仕方ないか・・・・しかし妥協できないところも。投げ竿なんで ロッドバランスが悪い!あきらかに竿先にバランスが寄ってますこれをどうにかしないと魚と遊ぶ時間に手首がやられちまいます!どうするか・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月21日
12月に 専門学校時代の悪友と別府で一泊することにしました男3人で 花は無いですけどねで宿泊施設を予約しないといけなかったんですけど杉の井ホテルはすでに満室。他のホテルとなると・・・・・ピンきりなんで悩みました。結局 飲み放題付のホテルに決定!これでいいかにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月19日

最近忙しい お試しコーナーでございますさて今回はオアシス珈琲有限会社様の新商品「カップインコーヒー」を試しました。ドリップのひとつ上をいく新しい美味しさがはたしていかほどか?この商品はバッグをカップやタンブラーに入れてお湯を注いで飲むものです。ではお湯を・・・・あバックについてる 紐を引くとバックが開きます。開くといっても 中は2重構造で粉は漏れませんよそして・・・お湯を注いで上下して3分待ち。いただきます!うん おいしいやインスタントばかり飲んでるんで 違いますね~~~~良いものって感じがします。なんかコーヒー豆を綺麗に洗浄してるそうですんでなんとなく 混ざり物が無いような・・・で一杯美味しくいただきましたが これで終わりませんよ!更にそのままお湯を注いで再度使用します!(貧乏性なんで)約8時間放置。さて飲んでみましょう!おおお濃くなるのは当たり前ですけど 飲みやすい。インスタントは濃くすると うえ~~~っとなるんですがこれはいいですね。たしかにタンブラーに漬けっぱなしでもいい感じになりそうです。しかしこれでもまだいけそうですんで もう一杯入れます。結構薄くなったが 美味しいですよ。ただ さすがにバックの紐が取れましたがオフィスなんかで机に置きっぱなのカップなんかだと一日使えそう。なかなかいいものでした。「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月19日
さて夕飯に刺身を出しました。バリとアジですこれまでどうしても臭みがあり 人には勧められなかったバリの刺身ですが 今回は血抜きして海水氷にしてきましたら臭みがない!これならいいですね~~~歯ごたえがある バリの刺身を皆さんも試してみてくださいにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月19日

今日は急遽 勤務交代で休みでしたとなれば・・・・行くしかない!そう先日 爆釣した西海に行こうということ家族の了解ももらったんでばっちりOK出発~~~~~~さて到着です。今日は風はなく 晴天。防寒着も脱いでいいくらいでしたさて早速 昨日製作した仕掛けで行きましょう!おおおおお軽いので 投げやすい!しかも仕掛けはもつれることもない!最高ですね!と一投目からヒット!相変わらずのベラでしたでも釣れるから嬉しい!がこの後もベラが続きます・・・・・いいサイズなんで 持って帰ろうか・・・・と その時!きた~~~~~~~~~今回もきました バリです!凄い引きだ~~~~~~~抜き上げが難しいくらいでしたが何とかゲット!約40センチ。この後も 桜ダイなんかとも遊んで・・・・反応がなくなりました・・・・遠投すればいいんでしょうがこれが限界です。(約50メートル)後ろが邪魔で振り切る事ができないこともありますけど仕掛けを変えることにしました。いつもの ダイソーサビキ仕掛けです。これで遠投がきき 更に釣果アップ!アジも追加して いい感じになりましたさて帰りました・・・・・本日のお土産。実家に大きいやつを差し入れてきたのでこんな感じ。これでも30以上のバリがあるんで刺身は十分です。今夜は飲むぞ~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月19日

さて全速で作業開始です!ウキは適当にカットして3号鉛をつけてお風呂でテスト。浮かぶことを確認してから形にしていきます。個人的に 棒ウキが好きなんでそれっぽく・・・・カゴは簡単作業ですね。ウキはエポキシ接着剤でコーティングしてから塗装しました。形になった。超軽量スリムなウキが完成しました!軽い錘で遠投すると 空気抵抗が結構あるんでこれで結構いい線いくかな?とりあえず明日にはテストできそうです。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月18日

今日は深夜明け。釣りに行くか迷ったんですけど明日も休みだし 休息することにした・・・はずでしたが・・・・・ダメですね明日に備えて 材料を買いに行くことにします!そのままカメヤへ。そして帰宅。買ってきたのは材料です。ウキの材料と天秤カゴの材料がほとんど。ちょうどお昼なんでご飯を食べて少し休憩・・・・のはずが寝てしまった!明日までに完成できるのか?にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月18日

さて頑張って 今年もイルミネーションを設置しました。昼だと見てもわかりませんね今年は早めにできました。最近周りに家が増えたので 我が家の家族が見やすいようにウッドデッキなどに電飾してみました。子供たちは喜んでくれたんで良かったです。片づけが正月までにできればいいんですがね~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月16日

今日は休みですけど 昨日まで実家のことをやってたんで遊びたいのです。そしたら・・・妹の娘のお遊戯会で 娘もばあちゃんと行くと言い出しました。なので私は釣りに決定~~~~少し朝は遅いけど 釣れるところで釣りたいので西海の黒口に行きました。しかし黒口に到着すると 防波堤は人で一杯ですここまできたから 釣っていきたいのですが・・・・そうだ道沿いだって釣れるんじゃないの?で少し先の道沿いの塀を登り テトラ帯で釣ることにしました。もちろんここは初めて。釣れる保証は無いです。50メートルは投げないと かなり浅いところでした。で遠投カゴで開始。投げ続けます。と30分位したときに悲劇が・・・・・ラインがガイドに絡んでいるのに気がつかずに投げてしまい カゴが飛んでいきました仕方なく 仕掛け変更。結局 ダイソーのサビキです。しかしこれが良かった。飛距離も出るし 投げやすい。そして・・・・きた~~~~~~ドラグが出るくらいの引きです!やりました!上がってきたのは~~~~~なんと30センチ越えるバリと 25センチのメバルでしたこりゃ引くわな・・・慌てたんで タモも使わずにブッコ抜きましたがなんとか上がりました。その後もバリが釣れて腕の筋肉はパンパンです。あもうお昼。帰らないと。約2時間少々でしたが釣れてよかった~~~~実家に帰宅。食い応えのあるものを持って帰りました。今夜のためにさばきます。バリとメバルの刺身です。夕食にみんなで食べました。また行きたいな~~~~~~仕掛けなんかもどうにかしたいな~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月16日
週末なんで 家事も簡単に・・・ということで今日は焼きソバパーティーにしました。ホットプレートでジュージューみんなたくさん食べてくれましたにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月15日

さて帰り道 ナフコで材木を積んで帰ります。前回の続きをやりに実家へ。ある程度壁ができたんで ドアを取り付けるんです。SPF材を半割りにして骨組みにしました。でかいので 大変ですさてこいつにベニヤを貼れば出来上がり。野外用ですから いつダメになってもいいようにステップルで簡単に固定しました。反対側も取り付けて・・・簡単にカンナをかけたら現物をあわせてみます。あれ?・・・・・・・・上は入らないのに下は隙間が・・・・どうやら柱が傾いていたらしく真っ直ぐではなかったようです仕方ないので当たるところはカンナで削りました。隙間のあるところは あとで戸当たりをつければ見えなくなりそうです。まあいいでしょで塗装。柱に使った防腐剤を塗りました。この状態で蝶番をつけて設置しました。今度は表面にクリア塗装。あドアノブを買ってこなかった次回ということで・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月15日
今日は再度写真を選ぶため カメラのキタムラへ。まったく・・・・この時間がもったいないよ20分で選択し すぐに帰りましたけど。そして来週出来上がりを取りに また行かないといけませんにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月15日

タバコはやめれないしかし 一日一箱吸うと一ヶ月約7500円・・・・(エコーで計算しています)エコーにしてコストは大きく下がりましたが更に下げたい。そこで久々に 電子タバコです300円だったんで2個買いました以前買ったときは6500円もしたんで元が取れた感じはしないけど今回はいい感じです。とりあえず 一ヶ月のタバコ代が半分になればいいな~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月13日
もう今年中には行けないと思っていた三瀬ですが 今日M君と話し今月末に行けることになりました~~~やったね早めに準備をして 今回は大物ゲットするぞ~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月12日

先日 とうとう8年使ったかき氷機に見切りをつけて注文していた電動かき氷機が本日届きましたなんと送料込みで1500円でしたこれまで使ってた手動のやつは 閉店セールですら1900円したのに・・・・・さて組み立てです。簡単です。のせるだけですから普通の製氷機の氷も使えます。使ってみてですが・・・・・製氷機の氷はあまり入りません。一杯分しかはいらないです。なので 毎回氷を入れないといけませんまあ 両手でゴリゴリやってた頃に比べたら片手でらくらくなんで 苦は無いです。3人分も毎日楽にこなせるようになりました。良かったら皆さんもどうぞ最安値に挑戦中!セール延長!11月13日20:59まで!【 激安 ! 】 レビュー書いて 送料無料 ! 201...価格:1,580円(税込、送料込)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月11日

さて今度はポリカの波板を取り付けます。今回はじめての作業なんで 今後の役に立つことでしょうハサミでも切れますけど切りにくいのでノコでカット。とにかく 配線などをよけながらの作業で時間がかかる!結構時間食った・・・・ポリカの波板一枚で 貼れるだけ貼りました次は2週間後くらいかな?しばらく放置ですにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月09日

さてまずは骨組みです。SPF材を使うんで簡単ですね現物合せなんで手のこです。さて固定ですが ネジはさておき下穴です。今回は ポケットホールで斜めうちで固定します。差し金を持ってこなかったんで 適当な直角で設置。がっちりですこれに縦を追加して桟を組んでいきます。あ雨が当たるところなんで 敷石がほしいが・・・・そこら辺にあったブロックを使うことに。これの上に縦材を組みます。更に・・・・ゴム足を追加。これで何とかもつかな?一気に桟まで取り付け。形になってきたさて右は扉が入るので 左を塞ぐのですがその前に防腐剤を塗ります。今回はナフコのライトオークを使用。乾燥時間はめちゃ早ですが久々の油性ペイントでミス!カップめんの器に入れたら溶けたペーパー皿が確実ですねさて二度塗りしてこんな感じです。小休止~~~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月09日
さて引き続き作業です。今度は実家の裏の壁の製作に入ります。数年前から言われてましたが・・・やっと取り掛かります。実家の裏は 洗濯機や物置なんですが一番は ボイラーと灯油のドラム缶があることです。冬はとても寒く そんな中ボイラーに給油をしないといけません。丁度 車庫との間にあり 上は屋根がありますが両サイドはがら空きです。ここを塞いでほしいということなんですさて事前にナフコで材料を調達してきました。今回はSDFとポリカの波板で作ります。作業開始~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月09日
さてみんなが幼稚園の説明会に行ったんで実家へ。昨日の作業の続きです。といっても あとは蝶番を固定すれば終了ですけどね今回は蝶番を釘で固定してみました。これは 以前施工してあった扉がそうなってたからもありますがトラブル回避もかねて。蝶番の取り付けを行った人はわかると思いますがセットで入ってるネジはやわです。絶対に取り付け中に ねじ山をなめます!そこで釘なわけです簡単で確実!あっという間に取り付けできました。これにて裏口は出来上がり~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月09日
写真のあとで 食事に行くことにしてました家族で行くのは初めてな スシローですしかし土曜日なんで めちゃくちゃ多い!でも何とか座れましたみんなたくさん食べれて満足みたいですにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月08日
七五三の写真を取りに カメラのキタムラへ。娘が三歳のときにも撮影したところです。今回もお願いしました。さすがに3人なんで 時間のかかることそれでもなんとか終了。その後 セットの写真を選ぶんですけど・・・・なんと6万円越えた!仕方なく6万円のセットにしたんですが選んでいた写真が初期化されたせいでまた位置から選択しないといけないことに・・・もう 子供が限界なんで後日に回すことにしました残念です・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月08日

先日注文してた SDカードが来ました~~~~~綺麗に密封されてましたよ~~~~さて物ですが・・・・・・まあ 写真残す必要もないか。クラス10ですがこれまでのクラス4と違いが出るでしょうか・・・・結果開放メモリー領域は増やすことができたが体感速度が変わったようには感じなかった。メモリーまギリギリ足りていてCPUが足をひっぱているのだろうか・・・・まあこんなもんか。保険的に交換したと言うことでにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月08日

はい持ってきましたついでにいろいろね。さてベニヤを貼り 縁をかんな掛け。(もちろん電動)そしてウレタンニスで簡単塗装!速乾なんで 取っ手や鍵をつけて借り組みです。きっちり作りすぎて 固定せずに固定ですでもベニヤをいろいろ貼り付けたらオシャレ~~~~~いい感じに仕上がりました。明日 固定しようと思いますにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月08日

実家から 建物裏の改装を頼まれその第一回です地下室の扉の修理(交換?)です。数年前からこの状態で 修理を言われてましたもう朽ち果てております・・・・・使えるところを使ってくれといわれ表面をはいだが 枠も半分しか残ってない・・・・結局 一から作ることに。ナフコに行って 角材を買ってきました枠を組んで 端材の中から使えそうなベニヤを貼り付けます。が長さが足りね~~~~~~~~仕方ない。一度帰って 再度持ってくることにしますにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月08日

ちまたで豆アジが釣れだしたと言う事でしたんで準夜の後 行ってきました!なんと言っても 今回は新製品の投入ですメタルバイブレーション!もちろん ブリーデンなどでは無いですがとりあえず 仕事の後は即効で彼杵港へ。さて 釣れるか~~~~~~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・釣れない・・・・・・いつものことですけどね。表層超スローずる引きだと反応があるんで アミパターンかも・・・・ノーシンカーワームだといけそうだが・・・フックがない!朝まで粘ろうかと思いましたが5時に帰宅することにしました。今日も釣れね~~~~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月08日
今日は準夜です。風邪を引いていたこともありなんと半月も釣りに行ってなかった今日は ニューアイテムもきたのでアジングがてら 行ってみる予定です前回使ってから ラインが無くなっているのでPE0.3号に5ポンドフロロ直結で。今回は釣れてほしいな~~~~明日から連休なんで 勢いに乗りたいところですにほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月07日
参観後スーパーへ。今日はペットボトルを買いまくるぞ~~~~あと 頼まれたものを・・・・時間はないから急ぎましょう。・・・・・・・・・・結局 ペットボトルダンボール2ケース分。(各種混合25本ほど)ビニール袋3袋分の食料類。6千円くらい使ってきましたやはり重いです。帰りは車が重く感じましたよ~~~~~(二リットル20で40キロだし)ましばらくは持ちますね。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月06日
今日は娘の授業参観です今日は釣りに行ってないのでゆっくり・・・(なぜか毎回親父と釣りに行ってる日が参観日)今日は算数でした。少しづつ難しくなってるんだな~~~~と 感じましたよ(くりあがりの足し算?引き算ってなに?)昔から習ったんですかね?まあいいか・・・娘は一つ答えられました良かったっす
2014年11月06日
![]()
さて道具は揃った?適当ですが回転に打撃機構。ワンタッチで回転のみ、プラス打撃の切り替え可。SHINKO/新興製作所 SVV-130 ...価格:3,240円(税込、送料別)とりあえず シンコーのドリルのテストでもあります。とりあえず ドリルモードの回転速度全開で・・・・ぎゅいいいいいいいいいいいおおおおおおおおおおおおお強すぎるぞ~~~~~~~~~~~~今度は回転速度を最低で・・・・・ういいいいいいいい・・・・・少しの抵抗で止まってしまったとりあえず 速度調整ダイヤルは適度に真ん中くらいにしとけば良いみたい。トリガーにも無段階スピード調整機能があるんで細かい調整はトリガーでできます。しかしパワーありますね~~~~~~重いけど 安定してるしトルクがあるからこれなら硬い木で刃が止まることもないでしょうさて鍵が当たるところを 細めのドリルで何発も穴あけしてノミで吹っ飛ばして仕上げました!よっしゃ~~~~~どんぴしゃ~~~~修理完了ですこれでトイレのドアは5年くらいは大丈夫?とりあえず作業終了~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2014年11月06日
全75件 (75件中 1-50件目)


